かぼちゃのタルトが登場であります。地元のかぼちゃを蒸し上げて、ピュレにいたしまして、クリ
ームチーズと共にアパレイユを仕込み、タルトの中に流していきます。かぼちゃのチーズケーキ
の様なタルトでございます。かぼちゃの味と甘みが前面にしっかりと出まして、美味しく仕上がっ
ております。たっぷり生クリームを添えて、シナモン風味で・・・!!
急激に寒くなりましたが、まだまだ秋の味覚はこれから・・・是非是非お楽しみに・・・。
かぼちゃのタルトが登場であります。地元のかぼちゃを蒸し上げて、ピュレにいたしまして、クリ
ームチーズと共にアパレイユを仕込み、タルトの中に流していきます。かぼちゃのチーズケーキ
の様なタルトでございます。かぼちゃの味と甘みが前面にしっかりと出まして、美味しく仕上がっ
ております。たっぷり生クリームを添えて、シナモン風味で・・・!!
急激に寒くなりましたが、まだまだ秋の味覚はこれから・・・是非是非お楽しみに・・・。
今回はサンバーガーの杉本オーナーにお声掛けいただきまして、なんと当店のミートソースとサ
ンバーガーが合体のコラボバーガー、その名も「FUKUMOTOバーガー」なるものが完成!!
冠いただきまして・・・(笑)ありがとうございます。まだ実食しておりませんが、DOKIDOKIでご
ざいまして・・・。イタリア食堂FUKUMOTOのミートソースにはオレンジなどの柑橘の皮が入って
おりまして、肉の旨味と共に爽やかな香りが特徴であります。赤ワインたっぷりで煮込みまして
ナツメグなどのスパイスも・・・説明はいりませんね!!果たしてどんな味に仕上がりますか・・・。
11月からの期間限定コラボ商品でありますので、皆様是非お楽しみに!!
そして、楽しい企画に誘っていただいた杉本オーナーに、この場を借りて感謝であります。
アザッす(笑)
先日、お店の入り口の一部を解体いたしましたので、その部分の床を作り直しでございます。お
客様が歩いたりする部分ではございませんので、勉強の為に、初めてコンクリートを練り練りであ
ります。最近お世話になっております「YOU TUBE」先生で勉強をいたしまして・・・(笑)
琵琶湖ワイナリーの新酒(ヌーヴォー)を入荷いたしました。自社農園で栽培のデラウェアとサニ
ールージュで仕込んだフルーツ感たっぷり甘口の新酒です。食前はもちろん、食後のデザートワ
インとしても、おもしろいワインです。是非この時期だけの新酒を・・・。
トイレが到着!!・・・・・・だからどうしたって訳ではございませんが、トイレにも意外にこだわり
がございまして、「TOTO」さんが好みであります。なぜなのか自分でもわかりませんが・・・(笑)
陶器であることや、ハイテクではなく、ローテクで使い勝手がシンプルな事などなどいろいろない
事もないのですが、それをこだわりと呼ぶのかどうかもわかりませんが・・・(笑)
後半はかなり要領を得まして、かなりハイスピードでお仕事終了いたしました。まずは壁撤去終
了って事で、明日は台風の影響で解体は一時中断になると思いますので、台風一過で始めた
いと思います。次は外掃除とペンキ塗りかなぁぁ・・・。
凄腕Pの最新作は「キューブ」 5cm立方体のパウンドケーキでありまして、今回はバニラのキ
ューブ!!まだまだ試作段階ではありますが、完成度の高い商品であります・・・。
ギフトボックスなどの展開もかなり広がりが出そうで・・・。凄腕Pの今後の展開が楽しみであり
まして、こりゃまた、ますます目が離せません・・・(笑)
バニラのキューブ 近日販売予定・・・!!
クロス剥がしも終わりまして、次は壁の撤去であります。てこの原理がかなり必要でありまして
頭を使います。今日はここまで、明日からまた頑張って解体したいと思います。
イベントのランチボックスを考えておりますが、今回は容器探し!!エコで使い勝手も良いモー
ルドパックを使おうと思います。大好きな東京の弁当スタイルをリスペクトいたしまして、頑張り
たいと思います。果たしてどんな結果になりますか・・・楽しみであります。
最近地元農家さんが作っております「マコモダケ」皮を剥いて生でも食べられます。これが甘く
て美味しい!!茹でても良し、軽く炒めても良しの万能選手であります。味は微かなトウモロコ
シの感じや、エリンギの様なミルキーな感じと、熱の入れ方によって食感も変化しまして楽しい
食材でございます。使い始めたばかりでありまして、まだまだ研究中でありますが・・・(笑)