イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO 夏の夜 美味しく冷やしたワインを・・・!!

14th2916.jpg

最近ワイン探求しておりませんでしたので、 久々にフラッと 酒屋さんに寄りまして、夏向き

ワインをチョイス!!少し冷やしてグビグビと・・・(笑) 今回のセレクトはこの2本であります。

グース・バンプ(左) 特徴的な甘さを感じる赤ワイン、完熟葡萄のしっかりとした熟成感!!

コノスル ゲヴェルツトラミネール リゼルヴァ(右) 圧倒的コストパフォーマンスの高さで、ズ?

ッと人気のチリ・ワイン、コノスル。 今回は夏向き・・・ってことで ゲヴェルツの爽やかな酸味

と独特のライチ香が印象的でありまして、フィニッシュも綺麗で飲みやすい一本・・・(笑)

どちらも真夏の暑い日にしっかり冷やして美味しいワインでございました・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 大迫力のフルーツポンチ・・・!!

14th2915.jpg

お友達と持ち寄りホームパーティーに登場いたしましたのは大迫力のフルーツポンチでご

ざいます!!スイカをくり抜いた中に、スイカはもちろん季節のフルーツと白玉、ナタデココ

など盛り沢山でございまして・・・(笑) これぞ 夏の風物詩 って感じであります・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 夏の風物詩 長浜・北びわ湖大花火大会・・・!!

14th2896.jpg

久々に花火大会とやらに参加してまいりました・・・

大迫力の夏の風物詩・・・

色使いなく、火花の形でいろんな風景を描写する花火の方が素敵に感じます・・・

なんとも個性的な花火も・・・

宇宙のような・・・

惑星の誕生・・・(笑)

なんとも幻想的な夜空に・・・

静と動の素敵なバランス・・・

ミスショットでありましたが・・・なんとも素敵な写真に仕上がりました(笑)

ナイアガラの滝のような大迫力の しだれ柳・・・

かなりの迫力でフィナーレ・・・

イタリア食堂FUKUMOTO 今週のカーロさん…!!

14th2894.jpg

夏の暑さもビツクリ気温になっておりまして・・・店内の温度もなかなか下がらない今日この

頃、エアコンの温度を昨年より4度も落としておりますが、今年は夏の暑さの勝利でござい

まして・・・(笑) 今週の卓上花もこの暑さを意識してでしょうか、南国風の色合いのアンスリ

ウムが印象的です、柔らかな淡いグリーンとピンクのグラデーションが素敵な色合いで・・・

イタリア食堂FUKUMOTO 今月のフクモトランチ・・・!!

14th2893.jpg

イカ墨を練りこんだ自家製手打ち”タリオリーニ” 

 鰹とドライトマト・オリーブのペペロンチーノ      でございます・・・。

イタリア料理の定番でございますが、通常は鰹やマグロのオイル煮 ツナ を使いますが

今回はフレッシュの鰹をグリルして タタキ風にいたしまして、イカ墨の手打ち麺で魚介風味

満点で提供してみたいと思います・・・(笑)   是非是非ご賞味あれ・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 久々に「MILK HOUSE」さんにランチ・・・!!

14th2892.jpg

パスタが食べたいなぁ・・・って思いまして、久々にミルクハウスさんへ

ランチの前菜 魚のしっとりしたスモーク 鶏と香草のサラダ マグロのカルパッチョ ししと

うのフリッター カポナータ・・・と柔らかく酸の効いた前菜で胃袋は刺激され、パスタを待ち

構えます。

リコッタチーズとトマトのパスタ シンプルながらトマトの酸味と旨みにリコッタチーズのさっ

ぱりとした甘さ、さらにバジルの香りが爽やかなひと皿・・・

鴨肉のラグー しっかりと肉の味をダイレクトに感じるひと皿・・・

マグロとドライトマトのパスタ オイルベースでミンチ状のマグロとドライトマトが口の中で幸

福な味わい・・・ シャキシャキの水菜も素敵なアクセントでさっぱりと 夏の暑い日にはおす

すめのひと皿・・・

デザート盛り合わせ クレームブリュレ ヨーグルトのムース パンナコッタ でございます。

柔らかな食感が暑さに負けそうな胃袋をスルンと癒してくれます(笑)

久々に優雅な時間を過ごせて大満足のランチタイムでございました・・・(笑)

http://www.milk-house.com/

イタリア食堂FUKUMOTO 暑さと共に どっさり夏野菜・・・!!

14th2882.jpg

ずっと待っておりました オクラ でございます。好き嫌いはあると思いますが、このネバネバ

系のお野菜が大好きでございまして、この季節が来ると買いすぎてしまいます・・・(笑)万願

寺唐辛子も美味しい季節になってまいりまして、ズッキーニ選手と交代の時期でございます。

美味しいお野菜が続々登場の夏本番!!夏バテしないようにたっぷり地元野菜でエネルギ

ーチャージしていきたいと思います(笑)

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.