イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO 「あんかけちゃんぽん三平」さん!!

new0682.jpg

最近美味しいお店を見つけまして・・・って、かなり昔からあるお店なのですが(笑)ご存知の方も

多いと思いますが、「あんかけチャンポンの三平」さんであります。

私は今回チャーシューメンをチャーハンセットでいただきました。昔ながらの中華そばがとても美

味しいではありませんか!!チャーシューもたっぷり肉厚であります。

うーん!!美味い!!

もちろん、あんかけチャンポンもいただきまして、これは抜群でございます。

お野菜たっぷりのあんかけの中からウズラの卵が出てきたときにちょっと表情がゆるみますよ

うまぅぃーん(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 近江八幡「メルシー」さん!!

new0669.jpg

何度か御来店いただきましたお客様が自店を開店予定とお話はさせていただいていたのですが

詳しい情報はわからぬまま月日は流れて、最近周りの方々から少し前に開店したとの風の便り。

今回情報を頼りにお店を探して行ってまいりました。とても可愛い一軒家「メルシー」さんであります。

まずは、みんなで乾杯いたしまして、前菜の盛り合わせと生ハムをいただきました。

続きまして、生ベーコンのシーザーサラダ みんなでワイワイお取り分け

ワイワイお取り分けの定番はやっぱりピザ!!私はピザに合わせてビールをプハァー!!

子供たちはオムライスを注文いたしまして、お腹いっぱいのご様子!!

私もワインを少々いただきまして、ゆったりした時間を過ごさせていただきました。

気になる方は、是非是非・・・こちら!!

http://merci0915.web.fc2.com/merci0915.web.fc2.com/Home.html

イタリア食堂FUKUMOTO 久々にオ・グルニエ・ドールさん!!

new0663.jpg

久々の京都であります。今日はここに来るためだけに京都へ来ました。

いつ見ても楽しいショーケースであります。早速悩みに悩みまして・・・。

わたくしは、いちごのミルフィーユとジャスミンティーのプティポットにいたしました。

スタッフおすすめのダージリンティーと共に・・・

凄腕Pはリンツァートルテとポワブル・ショコラをチョイス、やっぱり大好きなコーヒーと共に・・・

実は2年ぶりくらいでありまして、かなりの御無沙汰であります。お店もショップとカフェに増えまして

かなり素敵な大人のお店になりました・・・が、私は昔のちっちゃなお店の温かみが大好きでして・・・

変わることと、変わらないこととを大切に考えながら自分のお店をもう一度見つめてみたいと思い

ました。それにしてもこの店のケーキは美味しくて、幸福になります。なぜだろう・・・(笑)

流石に真似はできませんが、この幸福感を生み出せるように頑張っていこうと思います。

イタリア食堂FUKUMOTO ボーリングの後は・・・!!

new0655.jpg

ボーリング終了後、成績発表を兼ねましてお食事をさせていただきました。今回は「SPOON」さん

であります。

快晴ですごく気持ちの良い窓際のお席で、ランチと美味しい紅茶をみんなで楽しくいただきました。

イタリア食堂FUKUMOTO やっと行ってきました「チキン野郎」さん!!

new0633.jpg

ずっと気になっていました、ラーメン屋さん「チキン野郎」さんに行ってきました。こってり贅沢をい

ただきまして、鶏の濃厚なスープに太めのちぢれ麺が相性抜群でありまして、欲張って贅沢にい

たしましたが、次はこってりで大盛りが食べてみたいと思います。結構な麺好きなもんで・・・。

しっかりインパクトがありますが、濃すぎず美味しくいただきました。

さらに娘のあっさりにまで手を出しまして・・・(笑)こちらも美味しくいただきました。

ご飯ものもシラス丼、鶏丼をいただきました、美味しくお腹はち切れそうに・・・(笑)

おすすめのラーメン屋さんであります。

http://tabelog.com/shiga/A2503/A250303/25006427/

イタリア食堂FUKUMOTO 「茶飯時」さんに行ってきました!!

new0628.jpg

いろいろな方の評判を聞きまして、やっと行ってきました「茶飯時」さん!!ランチコースをいただ

いてまいりました。まずは前菜から・・・。

鴨のパストラミに蓮根のカレー風味 甘海老と枝豆のサラダ テリーヌといろいろ出てまいりまして

サラダが出まして、さらに本日の一品!!ズワイ蟹のかにみそマヨネーズであります。そして

チョイスしました本日のおかずが一人2品であります。今回はみんなでバラバラにチョイス、私は

さば塩焼きとメンチカツチーズ入りをいただきました。ちょっとずつ、いろいろな味が楽しめて嬉しい

ランチであります。お腹いっぱいになりました。そして・・・凄腕Pはやっぱりデザート・・・(笑)

ガーゼに包まれたレアチーズケーキに苺のソース シナモンラスクであります。

お店が気になる方はこちら   http://tabelog.com/shiga/A2503/A250303/25001217/

イタリア食堂FUKUMOTO 久々にボレロのマカロン!!

new0622.jpg

ケーキ屋さんでマカロンを見つければついつい手に取ってしまうFUKUMOTOファミリーであります。

FUKUMOTOファミリー全員一致でマカロンといえば、ドゥブルベ ボレロさん。

生地とクリームのバランス、味はもちろんでありますが、何より大きさがちょうど良いのでありまし

て・・・。少し大きめで、そして大きすぎないマカロンお気に入りであります。どうしても我慢できず

に度々買いに行ってしまいますが(笑)今回も南へ出向く機会がありましたので、もちろんゲットし

てまいりました。

おすすめはマカロン・オリーベ!!宇治抹茶のガナッシュとヘーゼルナッツ風味のチョコレートを

サンドしたマカロンであります。たくさんの種類がありますので迷いますが、今回はこれ!!

皆さんも自分の好きな味を探してみてくださいまし・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 草津の「タベルナ・カッパ」さん!!

草津のイタリアン「タベルナ・カッパ」さん、ランチに行ってきました。

new0615.jpg

まずは、前菜かスープのチョイス。もちろん両方楽しませていただきました。

鶏レバーの入ったミートソース、手打ちタリオリーニであります。

こちらも手打ち麺でゴルゴンゾーラソースであります。これが結構濃厚でうましっ!!

さつま芋のニョッキ トマトクリームソースであります。

メインは豚ばら肉のオーブン焼きであります。やはりシンプル調理が一番美味しいのであります。

チョコレートケーキとパンナコッタ ラズベリーのジェラートの盛り合わせでありまして、久々にパン

ナコッタをいただきましたが、美味しかったであります。イタリア食堂FUKUMOTOでも美味しいパ

ンナコッタを提供したいと思いまして・・・早速凄腕Pに相談したいと思います。

お店の気になる方はこちら   http://pekotiyo.exblog.jp/14875295/

イタリア食堂FUKUMOTO 京都かつくら本店で・・・!!

new0587.jpg

プチ彦根観光を終えまして一同京都へ・・・。まずはお腹をってことで久々に美味しいカツをいた

だきに「かつくら本店」に行ってまいりました。休日ということもありまして、店の外にも長蛇の列で

ありまして、しっかり待ちに待ちまして、お腹ペコペコであります。

専門学校時代からチョクチョク利用しておりまして、子供たちは初体験まずは、恒例のごま擂り

であります。しっかり両親のごまを擂っていただきました(笑)

子供たちはふっくら卵のカツ重であります。出汁が甘口で子供たちに大好評であります。

大人は膳でいただきまして、僕はヒレカツを、凄腕Pはロースカツにいたしまして、仲良く分け分け

いたしました。昔懐かしの味そのままに感動いたしまして、大満足のランチでございました。

お櫃で出されるごはんが、「麦ごはん」でありまして。ここが2人のお気に入りポイントであります。

イタリア食堂FUKUMOTO 次は美味しいケーキです。

new0565.jpg

実家に帰りまして、新年早々食べては眠るの繰り返しであります。休み明けは横綱級(笑)

BELL HOUSE(ベルハウス)さんの林檎のタルトとかぼちゃのブリュレとコロコロチーズの

タルトとキャラメルバナナケーキを実食懐かしの味がしました。素朴な味が私たちはやっぱり

好きなようです。懐かしさの中に僕の味のルーツがここにあるのかも・・・と思いました。かも

ですよ、かも・・・(笑)

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.