イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO オステリア イル・カント・デル・マッジョ!!

new0831.jpg

やっと行くことが出来ました。3度目の正直であります。大人気肉食系イタリアン「イル・カント・デ

ル・マッジョ」であります。2度フラれておりますので、これはのっけから、かなりの期待値であります。

前菜 季節野菜のスフレであります。ベシャメルベースの柔らかなスフレに春野菜アスパラガスが

美味しい一皿であります。よくよく考えてみますとイタリア食堂FUKUMOTOには温前菜がないなぁ

と・・・なんだか一皿目のこの温かさで、すでにホッといたしました。

2皿目はレバーペーストのクロスティーニ 来ました!!ガッツリ肉食系のスタートであります。香

ばしくグリルされたバケットに、たっぷりレバーペーストで口中が幸福な一皿、もちろんがっぷりワ

インであります。今回スタートは白ワインだったのですが、レバーに負けない香り豊かなワインで

ありまして、これまた感激!!TAKESHI感激であります(笑)

プリモピアットは、若ごぼうのラヴィオリ サルシッチャとそら豆で とほうれん草とリコッタのニョッ

キ ペコリーノのクリームで であります。いつもながら凄腕Pは、チーズソース好きでありましてニ

ョッキ大絶賛であります。さらに追加いたしまして ピーチ イノシシのスーゴを注文(写真なし)

自家製の太麺ピーチ(手で丸めて延ばした麺)に猪特有の濃厚な香りが美味しい一皿!!

いよいよメインディッシュ!!牛すね肉の赤ワイン煮込み”ペポーゾ”じっくり煮込まれてやわらか

なお肉はもちろん、ここに来て香辛料のアクセントの余韻が、さらに食欲をそそります。そして赤ワ

インをグビグビ!!この赤ワインがまたまた美味しかった・・・。

そしていよいよ名物ビステッカ!!500gからのオーダーでありまして、かなりボリューミーであり

ます。焼く前にお肉の塊をテーブルまで見せに来て頂きまして、「これからこちらを焼きます。」

今回は「鳥取県産赤身サーロイン」でありまして、この鳥取繋がりが、超嬉しく舞い上がりました。

グリル香と共に美味しい肉汁がたっぷり内側に閉じ込められておりまして、抜群のお味!!

口中幸福論が書けそうであります(笑)

もう一皿豚のローストが食べたかったのでありますが、気づいたらお腹がはち切れておりまして(笑)

次回必ずと胸に秘めて、本日はデザートへ、セミフレッドとティラミス・・・。久々に美味しいティラミス

をいただきました。セミフレッドは結構柑橘の苦みがしっかりした大人のデザートでありますが、これ

が凄腕Pと共に大絶賛!!デザートまでしっかり美味しい大満足イタリアンであります。

最後にシェフも顔を覗かせていただき、また次回のお約束をさせていただきました。帰りの際に

「ブログ楽しみにしています。」って素敵な笑顔で・・・。満席で忙しい中、キッチンでのあの笑顔は

本当に料理が好きなんだろうと・・・。だからこそ美味しいのだと確信いたしました。

皆様ぜひ京都へ    http://cantodelmaggio.blog79.fc2.com/blog-category-0.html

イタリア食堂FUKUMOTO 凄腕Pの出発点・・・出発店!!

new0823.jpg

専門学校を卒業いたしまして、生まれて初めてのお仕事が「マノスカフェ」であります。京都駅地

下ポルタにあるカフェで、大きな大きなケーキが大好きだった凄腕Pは即決でこのお店に・・・。今

でもボリューム満点のケーキは健在で、その中でも思い出の苺のミルフィーユを注文いたしました。

こんなに笑顔でガッツク凄腕Pを久々に見ましたので、顔出しNGと言われておりますが、今回ば

かしは・・・(笑)母の思い出の味に子供たちも笑顔満開であります。菓子工房FUKUMOTOがオ

ープンしましたら、このメニューが登場する予感!!おっ・・・果たしていつのことになりますか・・・。

イタリア食堂FUKUMOTO 「ナチュラルキッチン キュレル」さん!!

new0815.jpg

五個荘のキュレルさんは、以前からかなりお名前を聞いておりましたので、今回行ってまいりまし

た。一軒家のお洒落な空間で、白くて可愛いお店です。随所にセレクトされた物が・・・撮影はNG

だったので残念!!お料理はOKでしたので、パシャリッ!!凄腕Pはベーグル、澤さんはヘルシ

ーセット、私はハヤシライスを・・・今日ははやしくんと一緒じゃないので、あえて・・・(笑)

          (写真上)ヘルシーセット     (写真下)はやしくんライス!!

結構ボリュームがありまして、盛り付けも綺麗であります。お腹はいっぱいでも、やっぱりデザート

  私はお豆ときなこのタルト(写真上)        凄腕Pは紅茶のシフォンケーキ(写真下)

良く晴れたこんな日は、明るい窓際でランチ、とっても気持ち良かったであります。テラス席は愛

犬ともランチを楽しめるみたいで、愛犬家には嬉しいお店発見であります。

http://natural-kitchen-curel.com/

イタリア食堂FUKUMOTO 久々に「モモフク」さんで・・・!!

モモフクさん!

炭火焼き鳥が食べたくなりまして、久々にモモフクさんへ行ってまいりました。まずはふわふわの

だし巻をいただきまして・・・。

続きまして、唐揚げを・・・ここの唐揚げがおすすめでありまして、手羽先のピリ辛揚げもおすすめ

いよいよ焼き物であります。名古屋コーチンが熱々で美味しい!!特におすすめは手羽先であり

まして、一人でガツガツ2串はいってしまいました(笑)

http://tabelog.com/shiga/A2503/A250303/25000810/

イタリア食堂FUKUMOTO 久々の「彦根クレープ」さん!!

new0784.jpg

久々にクレープが食べたくなりまして、「彦根クレープ」さんに行ってきました。今回は苺フェア開催

中でありまして、凄腕Pもワクワクであります。

苺と生クリームがたっぷりで大満足でありますが、さらにクッキークランブルがサクサク!!クラン

ブル大好物の凄腕P!!大満足であります。私はツナサラダのクレープを昼ごはんとしてパクパク

デザートは、シンプルなシナモンバタークレープをいただきました。シンプルなので、生地の味が楽

しめて美味しいのであります。おすすめですよ!!

イタリア食堂FUKUMOTO 岐阜の「Yulara」さん!!

new0778.jpg

カーロさんのおすすめで岐阜のカフェに行ってきました。入り口からかなり可愛いのでビックリ!!

イタリア食堂FUKUMOTOと同じく、昔スナックだったであろう長屋の一角にぽつんとお店が・・・。

にいたしましても、かなりの可愛さに当店も頑張らねば・・・と思いました。

結構なボリュームの大満足ランチが1000円そこそこでビックリ!!結構な品揃えで楽しくみんな

バラバラで注文しました・・・相変わらず厨房泣かせな御一行(笑)

大人のお子様ランチがございまして、ハンバーグやマカロニグラタンなどいろいろ楽しめる一皿が

ご飯の上には、もちろん旗が・・・なんとナンバリングしているらしく、22992食目であります。

おもしろい一皿!!さすが大人のお子様ランチであります。

食後のデザートとお飲物はプラス料金で・・・こちらもいろいろ種類がありまして。やっぱり選ぶ楽

しさってありますよね!!そしてまたもやバラバラ・・・お店の方々すみません!!

お店の2階では雑貨販売もされてます。可愛い古道具に囲まれて、これもまた幸福であります。

ご紹介いただいたカーロさんにも感謝であります。 さらに気になる方はこちら・・・

http://yasashiipanchi.blog115.fc2.com/blog-entry-293.html

イタリア食堂FUKUMOTO 焼肉「一休亭」さん!!

new0762.jpg

お客様からお声をいただきまして、初めての来店!!彦根インター近くの「一休亭」さんでありま

す。お肉が美味しいのはもちろんなのですが、お肉の焼き方なども説明していただけるので、さら

に美味しく感じます。

ちなみにおすすめはこちらのロースであります。厚切りロースで少しサシが多い感じですが脂っぽ

くなく、ガーリック塩で肉の旨味倍増でありました。。

思い返すと予約の電話の時から丁寧な対応で、美味しさや気持の良さは接客にあると思いました。

イタリア食堂FUKUMOTOも心新たに、頑張っていかねばと思い返す・・・今日この頃であります。

イタリア食堂FUKUMOTO 美味しいコーヒーを・・・岐阜へ!!

new0710.jpg

かなり久しぶりに岐阜県垂井町にある珈琲専門店「フランドル」さんへコーヒーをいただきに行っ

てまいりました。

いつもオーナーさん手作りの生チョコが添えられます。今回はカフェオレを注文いたしました。

カップ&ソーサーは多治見の安藤雅信さん(ギャルリ百草)のもの。店内のこだわりも必見ですよ。

本当に美味しかった。このためだけに垂井に来るってのもありだと思います。

もっと詳しく知りたい方はこちら・・・。

http://www.chuden.jp/koryu/interior/study/detail/100005160.html

イタリア食堂FUKUMOTO 口コミに乗りまして・・・!!

new0700.jpg

昔ながらの洋食屋さんがリニューアルと聞きまして、早速足を運んでまいりました・・・。

かなり可愛らしい建物であります。看板もお洒落でライティングがGOOD な「KURIYAN」さん!!

やはり鶏好きなFUKUMOTO!!チキン南蛮でございます。

昔ながらのハンバーグ、鉄板ジュウジュウで熱々。写真では肉の香りが伝えられませんが・・・(笑)

カツカレーも少々いただきまして・・・。食べ過ぎてしまいましたが・・・実は!!

カルボナーラもいただきました。満腹であります。食べ過ぎにはご注意であります(笑)

さてさて気になる方は・・・こちら http://tabelog.com/shiga/A2503/A250303/25002538/dtlrvwlst/

イタリア食堂FUKUMOTO 「かつ亭 いろは」さん!!

new0685.jpg

お取引させていただいている業者さんより、美味しいお店をうかがいまして・・・。早速行ってみま

した。「かつ亭 いろは」さんであります。精肉店がやっております定食屋さんでありまして・・・と言

いましても精肉店の真横でやられていますので、まさにお肉屋さんのイートインであります。

もちろん美味しいお肉でありまして、その中でもおすすめのとんかつ定食をいただきました。

分厚いお肉で肉汁たっぷりジューシーカツであります。まずはさっぱりレモンでいただきまして、次

はマスタードを少し、ごまたっぷりの自家製とんかつソースで・・・美味しい!!ご飯とお味噌汁、

香の物が付きまして900円・・・!!なんてコスパの高い!!!!!ビックリであります。

凄腕Pはソースかつ丼を注文いたしまして・・・こちらもビックリうまぃぃ!!

次は近江牛の玉子とじ丼を・・・って次回メニューを決めて帰ってきました。

ここですよ。ここ(笑)

http://tabelog.com/shiga/A2503/A250303/25000678/

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.