イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO なぎさのテラスへ・・・!!

the0051.jpg

大津でプライベートな予定がございましたので、前々から雑誌などの掲載も多く、気になっ

ておりましたなぎさのテラスへ行ってまいりました。天気も良く爽やかな風が吹き抜ける

まさに「なぎさのテラス」・・・聖子ちゃんも歌いそうな爽やかさであります(笑)

近江のお野菜や玄米などオーガニックレストラン「ウォームズ」さんベジタリアン(菜食)から

ヴィーガン(完全菜食)の方まで対応可能らしく・・・かなり興味大でありまして・・・(笑)

思っていたよりも結構な品数で、かなりのボリュームであります。いろんな味が楽しめまし

た。肉や魚をまったく使用しなくても、食感の違いをたくさん用意することで、食べ応えのあ

る食事になると感じました。またまた勉強になりましたぞよ・・・。

そんな「なぎさのテラス」・・・バルコニーじゃないですよ!!気になる方は・・・。

http://nagisanoterrace.jp/concept.html

 

イタリア食堂FUKUMOTO 夜のカンタータさん・・・!!

営業時間が延びまして・・・と、これは嬉しいではありませんか!!ってなことで早速よなよ

な美味しいコーヒーをいただきにカンタータさんへ行ってまいりました。

the0022.jpg

ご飯を食べた後に、コーヒーとデザート!!これは幸福であります。今回はかぼちゃのプリ

ンをいただきました。そしていつものように、カフェオレをいただきまして、さらにいつものよう

に、おすすめコーヒーを・・・幸福であります(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO またまたモモフクさん・・・!!

the0021.jpg

最近ハマっておりまして・・・(笑)スタッフと共にモモフクさんへ行ってまいりました。そして

またまたお気に入りの手羽先であります。ピリ辛揚げも美味しいのですが・・・炭焼き!!

包丁の入れ方と焼き方を勉強中であります(笑)ほんまに美味しいですよ・・・!!

イタリア食堂FUKUMOTO  念願のzuiho jr. cafeさん・・・!!

new0920.jpg

以前からずっと気になっていました「zuiho jr. cafe」さんに、やっと、やっと行くことが出来ま

した。2度ほど足を運んだのですが、なんだかタイミングが合わず・・・。まっ!!やっと(笑)

小龍包のサラダに、エビチリに、三元豚の唐揚に、チャーハン・・・結構たくさんたのみました

が、結構なボリュームがございまして、たのみ過ぎでございますが・・・(笑)

あっそうそう、さらにイベリコ豚の青椒肉絲もございました。これが美味しいので、パクパクで

あります。

子供たちは最後の塩焼きそばをスルーいたしまして、デザートへ!!大親友K夫妻も大絶

賛のデザート(杏仁と黒ゴマのレアチーズケーキ)も頂きました。美味しかったです。

http://www.zuiho-jr-cafe.com/index.html

イタリア食堂FUKUMOTO 日本酒飲み比べ・・・!!

new0908.jpg

久々に Bar Sumurai girl(サムライガール)に行ってきました。滋賀の地酒を中心にし

た日本酒バーでありまして・・・。日本酒好きのスタッフ澤さんと共に・・・いきなり飲み比べ

日本酒好きにはたまらないのでしょうねぇぇ。ちなみに私は初心者マークであります。

そんな私におすすめしていただいたのがサングリアならぬ「酒グリア」であります。本来ワイ

ンでフルーツを漬け込むお酒なのですが、ここはもちろん日本酒で!!

次々にいろんなお酒をいただきまして、ほろ酔いは既に通過いたしまして・・・。

このお酒は詳しくはわかりませんが、美味しかった・・・。

開栓もビックリの超取扱い注意の発泡日本酒!!私初体験であります。にごり酒で、発泡

で、飲み口まろやかで、爆酔いで・・・(笑)日本酒を愛する方々に怒られそうなコメントばか

りですが・・・。

こんなに日本酒を飲むのは初めてでありまして、楽しい経験をさせていただきました。イタリ

アンやフレンチでも最近日本酒ブームでございますが、なんだか少し食中酒としておもしろい

と思いました。受け継がれる日本の伝統を彦根で感じられるお店があって嬉しく思います。

http://sayyes.cocolog-nifty.com/bar_samurai_girl_/

 

 

イタリア食堂FUKUMOTO 岐阜の「洋食 mais」さん・・・!!

new0898.jpg

岐阜からのお客様が最近たくさん来られます・・・ので!?のでってのもおかしな感じですが

いろいろお話させていただきまして、岐阜の美味しいお店を教えていただきまして、早速!!

まずは洋食屋さんらしからぬ《良い意味ですよ・・・(笑)》とてもお洒落であります。

まずは、ハンバーグであります。肉汁もジュワッとやわらかで優しい味わいはGOOD!!

本日のランチはマカロニグラタンとフライのセット海老もプリプリで美味しい・・・!!

おすすめはミックスフライらしいので、注文してみました。カニクリームコロッケも帆立フライも

サックサクで優しい味がたまりませんでした。

次女はトッピングオムライスを注文!!タマゴふわふわのオムライスで贅沢なトッピングで

これも大満足のお味!!かなりコスパの高いお店で満足いたしました。

ご紹介いただいたお客様にも感謝であります。

HPは見つけられませんでしたがFB発見いたしました・・・ちょっと覗き見であります。

https://ja-jp.facebook.com/mais0805

イタリア食堂FUKUMOTO やっと・・・ル・ゴーシュ・セキさん!!

new0852.jpg

何回か御予約いたしましたが、なかなか予約が取れませんでして・・・やっと、やっとです。

ル・ゴーシュ・セキさんでランチしてまいりました。

前菜は春キャベツのブルーテにホタルイカのスモークであります。やわらかな春の味が口

いっぱいに、香ばしいスモークの香りとホタルイカの肝の味がアクセントに・・・。

リヨン風の豚のテリーヌであります。たっぷりと玉葱の甘みが引出されたテリーヌとお野菜

の相性は抜群であります。

お魚料理は甘鯛の鱗焼きと花ズッキーニの詰め物であります。押し麦と手長海老のすり身

が詰められしっとりした味わいに、カリカリの甘鯛とベストマッチであります。

メインディッシュはほろほろ鳥であります。コース全体的に野菜の使い方が上手い!!こ

のメインディッシュでも野菜の甘みを引出して全体をまとめているようです。

ブランマンジェに柑橘のソース ここに来てかなりお腹がいっぱいでありまして、このデザー

トはスルッといただきました。柑橘の苦みがまたまたアクセントに・・・。

エスプレッソにお菓子(フィナンシェとトリュフショコラ)しっとりした焼き菓子とエスプレッソが

最後に胃袋を刺激してくれます。ショコラの風味を口いっぱいに残して・・・ごちそうさまでした。

イタリア食堂FUKUMOTO ハチカフェでいよいよランチ・・・!!

new0876.jpg

久々のカフェランチでありますが、まずはサラダ(写真なし)と前菜であります。

みんなでバラバラに注文いたしましたのでカレーとお肉料理とお魚料理を注文いたしました。

お肉料理は鴨のコンフィであります。お魚は(残念ながら写真なし)鱈のムニエルでした。

通常のランチデザートも注文いたしましたが、やっぱりドルチェは選びたい・・・!!ってこと

で、いろいろアラカルトから選んでしまいました。いちじくと紅茶のタルト(写真手前)チーズ

ケーキ(写真奥)ほんまに久々のカフェランチでゆったりしまして、お腹も満足・・・!!

イタリア食堂FUKUMOTO みんなも笑顔満開で・・・!!

new0873.jpg

ハチドルチェ初体験の仲間たちも焼き菓子選びに笑顔がこぼれます。何にしようかなぁ・・・。

誰に・・・。いくつ・・・。あっ・・・これも・・・。おみやげや、自分のおやつに・・・。目的はいろいろ

ですが、何かを思いながら選べる楽しさは、本当に楽しいものです。こんな風にFUKUMOTOも

楽しいお店にしていきたいなぁ・・・と思います。

それにいたしましても笑顔がハンパないではありませんか・・・(笑)

オーマイガットゥギャザー・・・「僕も楽しいと言っています。」

イタリア食堂FUKUMOTO ハチドルチェ到着・・・!!

慣れない車で、みんなを乗せましての長旅でかなり緊張いたしましたが・・・(笑)無事に到

着いたしまして、まずは一安心であります。早速みんなドルチェへ直行であります。

パウンドケーキに・・・。

クッキーやスコーンは大きな瓶から取り出します。ここに来ると選ぶ楽しさがGOOD!!

凄腕Pは、クッキーとスコーン、パウンドケーキをチョイスいたしました。こらからハチカフェに

て、ランチの予定でありまして、ドルチェはそこでしっかり堪能したいと思います。

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.