カーロさんにお願いいたしましたクリスマスフラワーであります。12月はクリスマス月間であ
りまして(勝手にでありますが・・・)卓上花もグレードアップしております。この勝手な期待に
いつもいつも快く応えていただきまして、いつもいつも感謝であります。今週も素敵なお花に
囲まれて幸福であります。素敵なクリスマス月間で、いよいよクリスマス本番!!お店は怒
涛のクリスマス週間に突入であります。
カーロさんにお願いいたしましたクリスマスフラワーであります。12月はクリスマス月間であ
りまして(勝手にでありますが・・・)卓上花もグレードアップしております。この勝手な期待に
いつもいつも快く応えていただきまして、いつもいつも感謝であります。今週も素敵なお花に
囲まれて幸福であります。素敵なクリスマス月間で、いよいよクリスマス本番!!お店は怒
涛のクリスマス週間に突入であります。
クリスマス用のお肉・・・今回は黒毛和牛であります。実は、近江牛ほほ肉をいつも煮込ん
でおりますが、それ以外で牛肉を使うのは初めてのイタリア食堂FUKUMOTOであります。
「とうがらし」は上腕の「みすじ」「上みすじ」の中部分にあって「唐辛子」のような形をしてい
ます。「みすじ」と比べてサシは赤身系に近いのですが、適度な食感と深みのある旨みが特
徴です!「しんたま」は脂身が少なく柔らかいもも肉です。サーロインやカルビは脂が多いか
ら胃に負担がかかるのですが、これはあっさりしているので抵抗なく食べられます。
あとはクリスマス本番を待つばかりであります・・・(笑)
久々のお休みにゆっくりとモーニングしてまいりました。大好きなカンタータさんで美味しい
コーヒーとモーニングセットでゆっくり、ほっこりして来ました。本当に優雅なひとときを満喫
いたしました。久々のカンタータさんを、ほんまに久々のブログで・・・(笑)
先日の初雪もビックリでありましたが、本日朝の冷え込みにもビックリであります。フロントガラス
ガッシガシでありまして・・・。寒さが本格的になれば、朝から一仕事であります。辛い時期ではあ
りますが、がんばって雪かきかきしていきたいと思います。今日は霜取りでしたが・・・。
いよいよ始まりました・・・って何が・・・ですよねぇ!!クリスマスの仕込みであります・・・。
おかげさまで、クリスマスディナーご予約いっぱいいただきまして、ビックリであります。おかげさ
まで、仕込みドッサリであります。まずはオードブルの鴨を真空いたしまして・・・今回はオレンジの
皮と共にマリネであります。明日からサーモンマリネ、週明けにはお肉の掃除・・・などなど仕込み
ドッサリであります。初めてのクリスマスコースでディナー営業でありまして、心臓ばくばくであります。
今月はずっとクリスマスイメージの卓上花であります。今週も色鮮やかに仕上がっています。
こんな花を見ながらのお食事ももちろん楽しいのでありますが、お仕事も楽しくなってしまいます。
花のある生活が、こんなに幸福なものだと最近つくづく感じております。
お客様から「今食べたいんやけど・・・。」ってことで食後に・・・というかデザート後にマフィンを!!
店内でお召し上がりということで、少しおめかしいたしまして、生クリーム添えであります。
最近好評のマフィンでありまして、いろんな楽しみ方があることを、またまた凄腕Pに教わりました。
以前ブログでも紹介いたしました、ベルソンさんから1周年のお祝いに皮のフライパンをいただき
ました。キャッシュトレーとして作られたのですが、それだけではバランスが・・・。ということで台付
であります。その台がFUKUMOTOのロゴマークで出来ております。天晴れであります。。
もうすぐホームページも出来上がるそうです。かなり期待できそうですので、またまた情報が入りま
したらアップしていきたいと思います。よろしくお願いします。
今回は「ゴロゴロチョコとはちみつのマフィン」たっぷり蜂蜜の入ったマフィン生地にごろごろチョコ
を乗せまして、さらにはちみつをたらり・・・。そして焼き上げます。意外に甘すぎず、チョコとの食感
相性もばっちりであります。またまた美味しいマフィンが出来上がりました。
最近包丁を研ぎ研ぎはやし君であります。真剣な彼の姿になんだか適切なコメントが生まれてき
ません・・・(笑)こんなに真剣な一面もあるんですよ・・・(笑)