イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO  久々に植田正治写真美術館へ・・・!!

言い忘れておりましたが・・・夏休みをいただき、故郷鳥取へ帰省しておりまして・・・

鳥取ぶらぶら・・・観光してまいりましたぞよ・・・。

植田正治写真美術館へ行ってまいりました・・・(笑)

お上りさんで、みんなで記念撮影・・・(笑) ちなみに写真右は母です・・・!!

左はわたくし・・・右は 凄腕Pこと 愛さんです・・・(笑)

写真のように切り取られた大山をひとりじめ・・・(笑)

この建物自体がおおきなおおきなカメラになっておりまして・・・

一番手前の建物に空いている穴にレンズが・・・

中では反転した画像が建物内に映し出されます・・・

雄大な大山を見据えるがごとく・・・素敵な美術館でございます・・・(笑)

 

http://www.houki-town.jp/ueda/

イタリア食堂FUKUMOTO  松江の美味しいケーキ屋さん・・・!!

ハラくんのお店をあとに・・・ハラくんのおすすめのケーキ屋さんへ・・・(笑)

なんとも快晴・・・ちょい暑いくらいでございます・・・。

ドライブすること15分・・・ペイナタルさんへ到着でございます。

アーモンド自家製粉しての風味豊かな味を提供しているとか・・・

クラシックな焼き強めのフランス菓子が並びます。

ちいさなちいさな焼き菓子のアソートボックスがなんとも可愛い・・・!!

マカロンやチョコレートなど・・・ショーケースの中にはケーキもたくさん・・・

https://www.facebook.com/PAYS-NATAL-507699706004543/

イタリア食堂FUKUMOTO  島根県松江市 ル・レストラン・ハラ・オ・ナチュレール・・・!!

やっと行くことができました・・・!! 島根県松江市・・・

同級生ハラくんのお店 ル・レストラン・ハラ・オ・ナチュレールでございます。

エントランスから素敵なお店・・・自然体で自然に向き合うレストラン

飾らずに、素のままのハラくんの表現を全面に出したお店・・・

まずは一皿目 焼きナスの冷製ポタージュ 水茄子とキャビアを浮かべて

ありました。柔らかな茄子の風味と、焼き茄子にした香ばしさ、水茄子の

食感とキャビアの塩味が・・・なんとも優しい味わい・・・

帆立貝柱と桃の前菜・・・レモングラス風味の白ワインジュレと

ハーブオイルがアクセントに・・・ホタテの食感を強めにポシェしてあり

桃の柔らかさと甘さが引き立つ一皿!! 同じ組み合わせのお皿があります

が、桃を主役にするか? ホタテを主役にするか?両方か・・・??

と毎年悩みますが・・・この皿は両方美味しかったぁーー(笑)

ポーチドエッグとフランス産サラミ 付け合せにレンズ豆のピューレ

いつもある組み合わせの妙!! 超高級ハムエッグ的な衝撃・・・!!

サワラのソテー ソースはクラシックなノイリープラットのソース

しっとり焼き上がったサワラに、しっかりと濃厚なノイリーとバターの

ソースが美味しい・・・!!

牛ランプ肉とフォワグラのパイ包み焼き いちじく添え

古典的なお料理に しっかりしたフォンとトリュフのソース

逆再生的なタルトはレモンクリームとタルト生地を重ねて仕上げる

なんともロマンチックな仕上げ・・・haraスタイル・・・!!

黒文字風味のクレームブリュレも美味しかったーーー(笑)

大満足のお料理に・・・シェフ ハラくんとの楽しい時間に・・・

この場を借りまして ありがとうございます。

奥様とソムリエさんと3人で、とても素敵なお店でございました・・・(笑)

 

イタリア食堂FUKUMOTO  サンデーランチその8の風景のその2・・・!!

高橋海人 初めてのカウンタードルチェポジションに挑戦!!

ドリンク、デザート、厨房のヘルプに、ホールアルバイトのコントロールなどなど

お店の核になるポジションでございます。

海人くん今ハマっております自家製レモンシロップ!!

ソーダ割りで提供中でございます!!

デザートの仕込みも徐々に触らせてもらっておりますので・・・

盛り込みまで・・・

かなりドキドキのご様子です・・・(笑)

サンデーランチプロジェクト チームUG その8のイベントも、なんとか

なんとかではございますが・・・お客様にも楽しんでいただけたのではない

でしょうか・・・(笑) その9も開催いたしますので・・・

是非 ご期待くださいませ・・・!!

イタリア食堂FUKUMOTO  サンデーランチその8の風景のその1・・・!!

11時いよいよオープン・・・!! あっという間の満席にUG山上エンジン全開!!

厨房は熱気急上昇中でございます・・・(笑)

数種類のパスタが次々と仕上げられていきます・・・

12時を回ると次々にお客様が入れ替わり・・・2回戦目もあっという間の満席

今月から登場のパスタたち・・・トマト&モッツァレラチーズ バジル風味

楽しい空気の流れる店内・・・

こちらは・・・海老と季節野菜のジェノベーゼ

UG山上の手さばきに見惚れる?? お客様・・・(笑)

FUKUMOTO風カルボナーラは、お子様に人気です・・・!!

慌ただしさの中にも、適度な緊張感と、適度なゆとりが生む素敵な空気感

楽しそうに働くスタッフたちに、やっとここまで来たかと・・・(笑)

こちらも人気のいろいろお肉のミートソース・・・

イタリア食堂FUKUMOTO  人気急上昇の冷製パスタ・・・!!

今年2018からアラカルトメニューになりました冷製パスタでございますが、

なんだか反響が大きくなってまいりまして・・・(笑) リクエストオーダーで

てんてこ舞いでございます(笑)

毎年この季節に、おまかせコースの1品として提供しておりましたが、今年は

アラカルト(黒板メニューではございますが・・・)で提供しております

帆立貝柱と桃の冷製カッペリーニ

大粒帆立貝柱の旨味と甘味に、白桃の柔らかな甘味と桃特有の香り、たっぷりレモン

を絞り、オリーブオイルで優しく包み込みます。もともとは前菜としての一皿でござ

いますが、パスタとしてお召し上がりになる方も・・・

桃の季節が終わるまでは、提供しておりますので・・・気になる方は是非・・・(笑)

 

イタリア食堂FUKUMOTO サンデーランチ その8・・・!!

相変わらずの遅い遅いメニュー告知で・・・どうもすみません!!

UG山上からのメニューがやっと上がってまいりましたので・・・(笑)

 

サンデーランチの新メニュー・・・!!

 

UG・・・何やら新スタイルへの挑戦らしいのですが(笑)

おもしろそうなメニューになっておりますので・・・

乞うご期待でございます(笑)

今回もパスタまたはリゾットが選べるランチでございますぞよ・・・。

パスタ または リゾットに・・・ 季節野菜のサラダと自家製フォカッチャが付いて

デザートやお飲み物は別途チョイスメニューご用意しておりますので・・・(笑)

TOMATO (トマト)

トマトとモッツァレラチーズのバジル風味・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1280

スパゲッティ アラビアータ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1180

 

CREAM (クリーム)

FUKUMOTO風カルボナーラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1180

鶏もも肉と柚子胡椒のカルボナーラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1280

 

MEAT (ミート)

いろいろお肉たっぷりのミートソース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1280

 

OTHER (オヌヌメ)

季節野菜たっぷりのトマトソース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1080

海老と季節野菜のジェノベーゼ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1280

ベーコンとズッキーニのトマトソースリゾット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1180

 

11時オープン 16時クローズ ちょいと長めにランチ14時以降は

ケーキセットでもお席対応させていただきますので・・・(笑)

是非是非お待ちしております・・・(笑)

菓子工房はマフィン焼き焼きさせていただきまして・・・夏デザートたっぷりご用意させていただきまして

サンデーしか登場しないドルチェなんかもあったり・・・もしかしたら、なかったり・・・ラジバンダリで

お待ちしておりますので・・・(笑)

 

イタリア食堂FUKUMOTO スイカが届きましたよーーー!!

鳥取よりスイカが届きましたぞよ・・・(笑) 幼なじみのM本君から・・・(笑)

M本 Hゆき君ありがとう!! 奥様の御実家のスイカだそうです・・・!!

初めて見る小玉スイカで、名前はその名も「ひとりじめban ban」だそうです。

実の詰まりも良く、シャキッとした食味に、糖度も高い・・・

ちゃんとひとりじめ・・・(笑) いえいえ・・・スタッフみんなで美味しく

いただきましたので(笑)アッと、そうそう鳥取県はスイカの名産地って知っ

てました・・・? 素敵なところです・・・(笑)

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.