FUKUMOTO スタッフ募集

イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMTO 卒業式を終えての後・・・!!

14th0972.jpg

米原のホテル「エクシブ」さんにランチに行ってきました。予約もなく飛び込みでドキドキし

ましたが、ランチビュッフェをいただくことが出来ました。

卒業式の後やっとゆっくり次女を見つめてみましたが・・・。よく食べる・・・(笑)

美味しい食事と素敵な雰囲気で、卒業のお祝いにちょっぴり贅沢なお食事になりました。

イタリア食堂FUKUMOTO 書の力・・・!!

14th0966.jpg

6年生の書道の作品が・・・書の力で、「全力」

いろんな字が書かれておりますが、次女 咲(SAKI)の作品は「咲」・・・(笑)

我が子だと確信してしまいました・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 咲 卒業式&最後の授業・・・!!

14th0962.jpg

 次女 咲(SAKI)の卒業式であります。

 無事、卒業証書も受け取りまして・・・

大きな声で将来の夢を語る次女「世界を飛び回るアイドルになります・・・。」

いつもながら、この子の肝の座り方にはビックリさせられます・・・

 最後の授業で先生のお話を・・・

 この教室とももうお別れであります・・・

6年間の小学校生活も無事・・・なのか、終了いたしまして(笑)

新たな中学校生活へ・・・!!この瞳は何を見つめているのか・・・(笑)

まずは何よりも  おめでとう!!

イタリア食堂FUKUMOTO ダクト工事・・・!!

14th0960.jpg

苺の味見中に撮影してしまいましたが、お知らせしたいのは換気扇のフードを新しくしまし

たって事であります。

こっちです・・・(笑)最近メインディッシュもかなりご注文いただけるようになりまして、グリル

など強火で油煙が上がる調理も多くなってきましたので・・・これで心おきなく調理できるよ

うになりました(笑) 4月からは美味しいお肉をグリルで提供できればと思っております(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 今週のカーロさん・・・!!

14th0958.jpg

今週はインパクトのある紫の菊が印象的であります。その印象をあえて押さえるように

花弁の多い淡い色合いのお花が・・・絶妙なバランスでうっとり見入ってしまいます。

ピンポンマムがやっぱり好きなようであります・・・(笑)

イタリア食堂FUKMOTO 新商品開発中・・・!!

14th0956.jpg

 可愛い可愛いミニシフォンが焼き上がりました。

まだ試作段階ですが、10センチのミニシフォンケーキは看板商品になりそうであります。

いつかは彦根名物・・・なんちゃって(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 恵那の美味しいおみや栗きんとん・・・!!

14th0954.jpg

 お客様が滋賀より岐阜県恵那へ・・・久々に滋賀へ来訪に御来店していただきました(笑)

そしておみやまで・・・。この場を借りまして、ありがとうございます。

岐阜県恵那の栗と言えば有名でありますが、その栗を贅沢に使ったお菓子も有名であり

ます。春バージョンの桜をあしらった、栗のお菓子をいただきました。

栗そのままの味を大切にした、甘さも上品なきんとん・・・美味しくいただきました。

引っ越されても思っていただけることの嬉しさに、感動をいたしました。また大切な思いに

これからも応えていけるように、日々頑張っていこうと思います。

イタリア食堂FUKUMOTO 菓子工房の次なる戦略は・・・!!

14th0953.jpg

菓子工房FUKUMOTOのオリジナル商品が作りたいと思いまして・・・マフィンから始まって

焼き菓子に・・・。いろんな挑戦をしておりますが、キューブに引き続きまして次は、ミニシフ

ォンに挑戦であります。フランスや北欧ではエンジェルケーキといって最近流行しているら

しいのです。イタリア食堂でも人気のシフォンケーキを展開していきましょう・・・って事で!!

今回は小さな小さなシフォン型で焼き上げたいと思います。開発にはいつも時間がかかり

ますが、頑張って仕上げて行きたいと思います。

イタリア食堂FUKUMOTO 甘い甘いホワイトデー・・・!!

14th0951.jpg

 バレンタインデーのお返しに、先日テレビで見たチョコレートブラウニーをいただきました。

たねやさん・・・クラブハリエさんかな・・・。ジグソーパズル状態でお洒落なブラウニー!!

濃厚なチョコレート生地、ナッツの食感もザクザク食べ応えがありました。

食後に家族で美味しくいただきました。僕も食べたそうにしておりますが・・・(笑)

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.