FUKUMOTO スタッフ募集

イタリア食堂 FUKUMOTO

菓子工房フクモト オープンのお祝いに・・・!!

14th1702.jpg

家吉建築デザインの寺島さん御来店いただきました。 またまた素敵なプレゼントまで頂き

ありがたいことであります。ニュージーランドの国鳥キーウィであります。

イタリア食堂FUKUMOTO開店のお祝いにも、キーウィをいただきまして、その時にも書か

せて頂きましたが・・・嬉しがってもう一度(笑)

 キーウィのことは時に幸福の鳥といわれる方もおられますが、実はこんなお話が・・・。

ニュージーランドに生息する空を飛べない鳥、キーウィ。
彼がどうしても叶えたい夢はもちろん空を飛ぶこと。
夢を叶えるためならば、その人生のすべてをかけても惜しくは無いのだ。

という、夢にすべてをかける事への象徴的な鳥なのだそうです。

本当にセンスの良い寺島さんたちには、いつも心を突き動かされます!!

同世代のデザイナーが数多くの仕事を経験して大きく輝いているのは

僕の夢へ向かう力にもなります。お互いに頑張っていこう!!ってな感じです(笑)

夢に向かって頑張っている家吉さんのサイトはこちら!!

http://iekichi.com/top.html

イタリア食堂FUKUMOTO いま話題のUSJおみや・・・!!

14th1700.jpg

今何かと話題のUSJでございますが、早速ハリーポッターに行かれたお客様よりお土産を

いただきました。映画にも登場いたします「百味ビーンズ」でございます。

不適切ながら様々なフレーバーがございまして・・・(笑)しかしながら素敵なお味をしており

ます。もちろんフルーティーな美味しいビーンズグミもございますが、結局恐る恐るスペシャ

ルフレーバーへと手が伸びるのでございます(笑) 初体験楽しいおみやでございました(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 今週のカーロさん・・・!!

14th1698.jpg

夏は向日葵が象徴的な花でございます。  田舎道を車で走っていると、一面黄色の大きな

花が目に飛び込んでくる季節であります。季節の花ってなんだかいいものです。

夏を終えると、秋には色とりどりのコスモスが・・・ってこの暑い夏もまだまだ続くのでありま

すが・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 夏休みの長女が・・・!!

14th1696.jpg

夏休みで長女が職場体験でございます・・・(笑) 最近職場体験と共にまかない作りに奮闘

中でございます。今回は「たらこスパゲティ」を作成いたしました。

澤ポンシュ貴行シェフ先生にご指導いただきまして・・・またまた名前が(笑)

たらこの和風パスタでございます。大葉のせん切りをあしらいまして完成!!

あらっ!!はやしくんが・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 8月の休日のご案内!!

14th1459.jpg

いよいよ子供たちも夏休み突入でございまして、「USJ・・・ハリーポッター・・・」 連呼でござ

います。この暑さで行列に何時間も・・・って大人は現実的なことばかりだそうで(笑)自分が

子供の頃に嫌いだった大人の理由を、自分も口にしている事にちょっと自己嫌悪・・・(笑)

てな事で、8月のお休みは・・・。

8月は毎週日曜日の定休日 と

18日(月)19日(火)20日(水)と夏休みさせていただきます。

25日(月)臨時休業させていただきます。

相変わらずバタバタのイタリア食堂FUKUMOTOではございますが、8月もHAPPY進行中

で頑張ってまいりますので、皆様応援よろしくお願いいたします。

イタリア食堂FUKUMOTO いよいよ美味しい日曜日・・・!!

いよいよ美味しい日曜日開催であります・・・

14th1689.jpg

澤ポンシュ貴行シェフ・・・またまた名前がながくなりましたが(笑)

スタッフ一同頑張って準備してくれております・・・

何をどれだけ・・・なんて何もわかりませんので、初イベントはバタバタでございます・・・

今回はパスタと共に、マフィンも登場でございまして・・・これがかなり好評でございました。

彦根にマフィンで新しいカフェの形が見えたような・・・見えないような(笑)

はやしくんんももちろん手伝って・・・(笑)

バタバタ、ドタドタのイベントでありましたが、なんとかお料理、マフィン、コーヒー、紅茶など

提供することができました。残念ながらイベント風景、料理写真を撮り忘れてしまい・・・(泣)

来月も「美味しい日曜日」開催の予感がしてまいりまして、また良いご報告ができれば・・・と

思います。次は更にパワーアップして開催できるよう勉強したいと思います・・・(笑)

菓子工房フクモト いろいろデコレーションケーキ・・・!!

14th1687.jpg

菓子工房をさせていただいてから、たくさんのデコレーションをいただくようになりました。

誕生日やいろいろな記念日に携わる事ができて、嬉しさと共に責任も感じながら日々御仕

上げさせていただいております。今日は今までで一番たくさんの御仕上げを頂いておりまし

て、ドタドタ、バタバタでございますが、一生懸命楽しみながら仕上げております。特別な要

望にまだまだ応えられないことも多いのですが、希望がございましたら、一度お声かけ頂き

ましたら嬉しく思います・・・。

イタリア食堂FUKUMOTO 澤ポンシュ貴行の・・・第6弾!!

14th1686.jpg

澤ポンシュ貴行の・・・もいよいよ第6弾となりました。今回は甲賀市水口町にある 美冨久

酒造株式会社から「三連星 渡船 純米吟醸 無ろ過生原酒 白ラベル」でございます。

滋賀県産酒造好適米幻の「渡船6号」を使用し爽やかな吟醸香が良く、甘味と酸味のバラ

ンスが整った、旨みのあるお酒です・・・ポンシュ談(笑)

なんでも蔵元が無類のガンダム好きで、赤白黒と三種類のラベルになっているらしい・・・

更にポンシュ談(笑)

飲み口はかなりフルーティーで香りが豊かでございました。柔らかな飲み口で旨みがあり少

し遅れて適度な酸味も感じます。後味に少しアルコール感と苦味を感じますが、これが適度

に食事の余韻をかき消してくれまして、また一口・・・って感じです。またまた美味しい地酒を

知ることができました。    FUKUMOTO談でした(笑)

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.