東京を歩いていますと、本当に多くの芸能人に出会います・・・今回はゾノさんこと前園さん
と菊池 亜美さん 撮影中に遭遇でございます。ドラマか何かはわかりませんでしたが・・・
東京を歩いていますと、本当に多くの芸能人に出会います・・・今回はゾノさんこと前園さん
と菊池 亜美さん 撮影中に遭遇でございます。ドラマか何かはわかりませんでしたが・・・
愛さんが行きたかった焼き菓子屋さん・・・一軒目はお休みでしたのでハラハラ ドキドキの
二軒目「HUDOSON MARKET BAKERS」でございます。バリバリのニューヨークチックな
アメリカンベイカーズでございまして・・・
なんとも可愛い店内でございまして・・・レイアウトもかなりハイセンスでございます・・・!!
サイズも大きめアメリカン・・・愛さんかなりの笑顔に・・・(笑)
マフィンもスコーンも美味しそうでございまして・・・大きさは菓子工房フクモトと変わらない
アメリカンサイズでございます(笑) やっぱりこの大きさはインパクトがあります・・・(笑)
いよいよランチタイム 今回の旅のメインになるレストランでございます・・・!!
予約の取れないお店として有名でございまして・・・今回も早めの予約でお席確保いたしま
した!!みんなレストランの雰囲気になんだか緊張気味でございますが・・・(笑)
リニューアルいたしましてから、初めての来店でカウンターが出来た事や、マホガニーの大
テーブルが無くなった事などなど感じながらお食事スタートでございます・・・。
まずはパンとともにグジェール(チーズ シュー生地)香ばしいチーズの香りからのスタート
お店でも大人気のアボカドサラダ・・・特に魚介との相性は抜群でございまして、ここでも抜
群のひと皿に仕上がっております。 柔らかな魚介の甘みとアボカドのまろやかさに適度な
酸が絶妙のバランスでございます。
豚肉のテリーヌ サラダと自家製ピクルスが添えられております。 サラダのドレッシングが
爽やかな風味で初体験でございまして、スタッフの方に聞いてみますと使用しているヴィネ
ガーが「白バルサミコ」だそうで・・・そういえば使ったことがない・・・(笑) 帰ったら早速発注
せなばなりません・・・(笑) テリーヌは食感を残したお肉の感じとレバーの風味が絶妙であ
りまして、マスタードをつけると一段と旨みを増すように感じます。ピクルスの強めのアニス
の香りも特徴的でありますが、次に口に運ぶテリーヌのことを考えると必然なのか・・・
お魚料理を目の前にいたしまして・・・ 「パスタはないのぉー」って愛さんの声が聞こえてき
そうでございますが・・・(笑) 今日はフレンチでございますので・・・(笑)
お魚は ホウボウでございます。 夏日のこの暑さを意識してかはわかりませんが、クミンシ
ードのスパイシーな香りをまとわせて焼き上げてあります。最近使ってないスパイスで新鮮
さも感じながら・・・また一つ料理のアクセントをゲット!!カリカリに焼き上げられた皮面と
しっとりした身、付け合せの揚げ夏野菜もさっぱりしたトマトとバジルのソースで美味しく・・・
メインのお肉は牛の柔らかクリーム煮込み バターライス添え でございます。かなり柔らか
く煮込んでありまして、お口の中でとろける様にほぐれていきます(笑)野菜たっぷりの贅沢
なクリームシチューといえば分かりやすいような・・・説明が貧弱で申し訳ないですが、すこ
ぶる美味い・・・!!
クルミ入りフォンダンショコラとピスタチオのアイスクリーム
安納芋のクレームキャラメルとバニラのアイスクリーム
グレープフルーツのカンパリゼリー寄せ ゴールデンパイナップルのソルベ
デザートも選べるプリフィクスコースの楽しさを初めて知ったのが「レストラン キノシタ」さん
でございまして、若かったあの頃衝撃を受けたのも蘇りながら・・・ やはりこのスタイルは続
けていこうと再認識でございました。 もっともっと食堂からレストランスタイルへの進化も求
められますが・・・(笑)
締めくくりは、ミントとカモミールのハーブティーで心地よく(笑)
「LIFE SON」に寄りましたら、必ず「TARUI BAKERY」さんへ
パンが次々と焼きあがってまいりまして、香ばしい美味しい香りに包まれながら・・・販売の
スタッフさんが偶然にも滋賀県出身ということで・・・楽しいひと時に(笑)
またまた大好きな「LIFE SON」へ・・・(笑) ランチオープン前でございますので
コーヒースタンドで極上のカフェオレを・・・(笑)
そろそろみんなも目が覚めてきた御様子・・・(笑)
前回の東京旅行の「サンデーベイクショップ」さんに引き続きまして・・・
今回「メルシーベイク」さんも・・・残念ながらイベントのためにお休みでございまして、涙涙
でありますが・・・。ちなみにイベントをやっている場所もわからぬままに・・・また来ます!!
乗換案内はベンリーでございまして、東京の知らない地へもスイスイでございます・・・(笑)
電車を乗り継いで楽しんで進んでおりますが・・・実は最短バス一本なんてことも・・・(笑)
早朝なもんで、行ける場所にも限りがございまして・・・やはりここからって事で築地市場で
ございます(笑)
かの有名なテリー伊藤さんの実家でお馴染みの玉子焼き屋さん丸武さんで玉子焼きをい
ただきまして・・・朝市のお食事には適度な甘さの玉子焼きがGOODでございました・・・。
やはりお寿司をいただきましょう・・・(笑)
朝からガッツリ ドドーン!!
歩きながら、さらに買い食い・・・(笑) 焼き立て熱々の帆立貝でございまして・・・
熱々ダイレクトイン・・・(笑) 朝から、ランチの事も考えず食べ過ぎてしまいましたが・・・(笑)
番外編
海苔屋さんの自転車らしき・・・お洒落でございまして、ちょっと気になりましたのでパシャリ
もひとつ パシャリ!!
ゴールデンウィークの代休と定休日を重ねまして、3店舗合同で初めての休日をいただき
まして・・・。 こんな時にはみんなで・・・って事で東京食べ歩きツアーを結構いたしました。
夜行バスでいざ出陣・・・の乾杯でございます(笑)
バスの中でぐっすりお休みもとりまして・・・無事東京上陸でございます(笑) あまりの早朝
って事をのぞきましたら、幸福な光景でございますが、さてさてランチまではノープランでご
ざいますので、どうやって東京満喫してやりましょうか・・・(笑)
久々に大好きなピンポンマムが・・・(笑) 今回はかなり華やかな色調のお花でございまして
アジアンカーニバル的なイメージを感じます・・・。 日に日に気温も上昇いたしまして夏日が
続いておりまして、いよいよ祭り本番って感じもしてまいりました・・・そういえば、もうすぐ花
しょうぶ祭りもございます・・・もちろん今年も勝負いたしますので!!