カフェ・フクモトで大人気のスコップショートケーキの新作が登場いたしまして・・・なんとイタ
リア食堂のランチデザートにも登場いたしました(笑)食堂でスコップショートが出ることは結
構レアでございまして・・・(笑) 食堂デザートを久々にブログアップでございます・・・(笑)
カフェ・フクモトで大人気のスコップショートケーキの新作が登場いたしまして・・・なんとイタ
リア食堂のランチデザートにも登場いたしました(笑)食堂でスコップショートが出ることは結
構レアでございまして・・・(笑) 食堂デザートを久々にブログアップでございます・・・(笑)
北坂さんのトマトがやってまいりました(笑) 待ちに待ったファンの方も多いと思いますが
私もその一人でございます・・・(笑) 昨年以上に糖度が高くフルーツに近い味わいでござ
います。ランチサラダやアラカルトメニューにも使っていきますので、是非是非ご賞味あれ
多肉植物はあまりお水をやらないほうが良いと勝手に思っておりましたが・・・ 水はけが良
い場合は少し水をあげたほうが良いそうでございます。 気温も高くなってきましたので・・・
ってお水を少し与えましたら、なんだか急に元気いっぱいになってまいりまして・・・
10日ほどでお花が咲きはじめまして・・・(笑) 多肉も一挙に増殖致しまして・・・(笑)
しかしながら・・・水欲しかったのねぇぇーー(笑) ごめんねごめんねぇぇーー(笑)
いよいよこの季節がやってまいりました・・・元祖フルーツタルトでございます。 オープン当
初から絶大な人気の山積みフルーツタルトはここから始まりました・・・。 数種類の季節の
フルーツをたっぷり乗せて、サクサクのオリジナルタルト生地にしっとりアーモンドクリーム
たっぷりフルーツをしっかりまとめ役のカスタードクリームが絶妙の一品でございます(笑)
初夏の暑さを忘れさせてくれるような、淡い淡いグリーンの花たち・・・今週の卓上花は、そ
んな柔らかな空気を感じさせます。 墨の濃淡で描かれる水墨画のように、グリーンの濃淡
だけで控えめな印象ですが、よく観れば華々しさを感じます・・・。 単色でありながら幾重に
も重なる花びらの多さで、陰影が多く、そんな風に感じさせるのかもしれません・・・。
リゾットに使っておりましたグリンピース(えんどう豆)でございますが、大ぶりでかなり甘み
が強い地元のお豆さんを使用しております。 その横にございます何やら赤いお豆さんも実
はえんどう豆でございまして、ツタンカーメンという古代エジプト豆でございます。ツタンカー
メンの墓を発掘した時の副葬品の中から発見されたお豆だそうで・・・これが味の濃いお豆
さんでございまして、かなりお気に入りでございます(笑)
愛犬コナンちゃん久々にエリザベスカラーを付ける事態になってしまいまして・・・(笑) 慣れ
ない状態に疲れてしばし休憩中でございます。 いつもながらに寝床を探しておりましたが
寝ていました私の背中に・・・なんだか重いと思い起きましたら、身動き取れず・・・(笑)
バジルと海老のペペロンチーノ 海老とバジルは初夏のベストタッグ食材でございます。
ヤリイカといろいろ茸のトマトソース 柔らかな小ヤリイカにはたっぷりキノコのトマトソース
が相性抜群でございます・・・。
ベーコンと夏野菜のカレー風味カルボナーラ 久々に登場のカレー風味カルボナーラは
初夏のお野菜をたっぷり入れて・・・
先月人気だった THE 豆ごはんに引き続きまして THE 豆ごはん 2はそらまめでございま
す(笑) 鶏肉とたっぷりチーズでコク旨リゾットに仕上げました・・・。
鶏肉とそら豆のチーズリゾット
東京に来ると行きたくなるお店「パティスリー ア・コテ」さんでございます。 店内撮影不可
でありまして、雰囲気お伝えができませんが、美味しさにこだわった焼き菓子のお店でござ
います・・・。
旅の途中に立ち寄った酒屋さんで、ヒューガルデン・ロゼを発見・・・!!
ホワイトビールにフランボワーズの果汁をブレンドして造るフルーツビールらしく・・・飲んで
みますと、かなりフランボワーズの香りがいたしまして・・・フルーティーで適度な酸味もあり
飲みやすく、しっかり後味にビールの苦味もあり心地よく美味しい!!普段ビールを飲まな
い愛さんも大満足のフルーツビールに仕上がっております・・・。