
今週の卓上花は可愛いflowerでございます。花ではなくフラワーっていうのが伝えたかっ
たのですが・・・(笑) しかもテーブルとカウンターで色合いが違いまして・・・

ピンクとイェローでございます。 M柄とアニメ柄でございます・・・(笑) カーロさんのそんな
イベントもいよいよって感じでございますので・・・(笑) 楽しみでございます・・・(笑)

今週の卓上花は可愛いflowerでございます。花ではなくフラワーっていうのが伝えたかっ
たのですが・・・(笑) しかもテーブルとカウンターで色合いが違いまして・・・

ピンクとイェローでございます。 M柄とアニメ柄でございます・・・(笑) カーロさんのそんな
イベントもいよいよって感じでございますので・・・(笑) 楽しみでございます・・・(笑)

続々と焼きあがるマフィンたち・・・今が旬のレモンや、はっさく、グレープフルーツなど柑橘
系が爽やかでおすすめでございます・・・(笑)

圧倒的な人気のチョコ掛けスタイルの「チョコバナナマフィン」


今年も登場「レモンのパウンドケーキ」 自家製レモンジャムがたっぷりで甘酸っぱい自慢
の逸品でございます。 久々の登場に「待ってました」の声が・・・もしやリピーター急増中(笑)

カフェで大人気のバナナパイ・・・

いちごティラミス・・・菓子工房の朝は忙しくバタバタとしておりますが、何とも言えない甘い
香りと、ベイクの香りが満ちておりまして、幸福な空気で満ちております・・・(笑)

今週はキラキラに光ったレンコ鯛でございます。 小さめで少し身は薄そうでございますが
価格も手頃でございましたので、たっぷり提供できそうでございます(笑) 皮面をパリッと焼
き焼きいたしまして、身はしっとりと上げたいと思います・・・(笑)

いよいよ今年も春の味覚が登場でございます・・・(笑) 早速朝堀の筍を茹で上げてみまし
たが、しっとりと茹で上がった筍の香り、やわらかな食感が絶妙でございまして・・・(笑)

ホワイトデーも無事に終えることができまして、今週からは通常営業でございます。久々に
カウンターの上はマフィンでぎっしりになっておりまして・・・(笑)

ホワイトデー特別限定のはずが・・・ストロベリーバタークリームマフィンが登場・・・(笑)

大好きなマフィンがいっぱいで目移りしますが・・・ひっそりと新作「ゆずマフィン」 自家製ゆ
ずジャムがたっぷり入っておりまして・・・駐車場の猫もあくびをしながら狙っております(笑)

今回の食べ歩き研修のメインはこちら・・・


(おもてなし) 新じゃが、蕗の薹、氷魚 春の香り

なんと!!カトラリーは自分専用の引き出しの中に・・・

(前菜) 本日の魚、ウド、新玉ねぎ、紫蘇の香り

(サラダ) サラダ デコポンのソルベとグリーンピースのソース

(パスタ?)赤身牛のペーストを詰めたトルテッリ
人参のソース、木の芽の香るホワイトアスパラ
みんなディナーを楽しんでいるようでございます・・・(笑)

(魚料理) 本日の魚と筍とグリーンアスパラクリーム、花わさび

(パスタ?) 本日の魚と芹、蕗、海苔のタリオリーニ

(パスタ?)ホタルイカとコノワタのカルボナーラ風 タリアテッレ


(肉料理)埼玉産ウズラ 越冬ジャガイモと塩トマトマリネ

飯蛸の一口リゾット

(今月のデザート) 桜の香るジェラートとホワイトチョコペースト 苺の氷

(定番のデザート) キャラメルジェラートと濃厚ねっとりプリン

最後はお茶菓子と共にカプチーノで・・・久々に美味しくて素敵な時間を味わいました(笑)

京都の街をひたすら歩いて・・・いろんなお店を見ながら、いろんな話をしながら・・・

前回来てお気に入りの、カーロさんに紹介していただいたカフェ・・・

「 カフェ ビブリオティック ハロー」さんでございます(笑)

ゆったりした空気の中で、コーヒーを飲みながら・・・

本を読みながら・・・

紅玉焼きりんごのデザートを発見!!

カップケーキもいただきまして・・・ラズベリーバタークリームが甘酸っぱくて美味しい(笑)
歩き疲れた体がホッとする素敵な時間を過ごしました・・・(笑)

カフェ横のパン屋さんで美味しそうなパンを発見・・・!!

お腹いっぱいのはずですが・・・(笑) 明日の朝ごはんだそうです・・・(笑)

このスープを見ると、なんだかホッとしてしまいます(笑) 平日の京都に来るといつもランチ
は「レストラン亜樹」さんでございます。日曜定休なので普段はなかなかで、今回久々に

いつもながらお客様でいっぱいの店内に、美味しい香りが充満しておりまして・・・

前回はお逢いできなかったカレーに、お逢いすることができまして・・・しかもカツカレー(笑)

今週はゴージャスな大輪のお花が印象的な卓上花になっております・・・(笑) 春から一転
の寒さにビツクリでございますが・・・ この寒さを越えれば、いよいよ春だと信じて頑張って
いこうと思います(笑)

調理師専門学校の研修生を受け入れさせていただきまして、6人目を迎えさせていただき
ました。 今回2年生のカリキュラムといたしまして、2週間の研修でございます・・・
始まる前は長い研修って思っておりましたが、終わってみますと あっという間でございまし
て(笑) 相変わらずバタバタしているばかりで、何も教えてはあげられませんでしたが・・・
誰が研修生だかわかりにくいですが、前列フライパンを持っているのが研修生!!
前列一列に並んでいるはずなのですが・・・やはり浮き気味のはやしくん・・・(笑)