イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO 続・サンデープロジェクト・・・!!

14th6061.jpg

いよいよ始まりました 続・サンデープロジェクト・・・!! 今回は選べるパスタが3種類に

増えまして、またまたお客様はHAPPYがひとつ増えましたぞよ・・・(笑)

50名以上のお客様のご来店に、ゆうじさんもビツクリだったようでございますが・・・(笑)

なんとか美味しいパスタが出せたようでございます・・・まだまだ課題は山積みではござい

ますが、それは少しづつ続・続サンデープロジェクトで改善していくのでございます・・・(笑)

4月もサンデープロジェクトは開催いたしますので、是非よろしくお願いいたします・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO いよいよ明日は続・サンデープロジェクト・・・!!

いよいよ明日サンデープロジェクトが開催・・・前回は雪の降る中たくさんの

お客様にご来店いただきましたが・・・ 今回は雪の心配はなさそうでござい

ますので・・・(笑)

さてさてサンデープロジェクトのメニューでございますが・・・

3月12日(日曜日) 11時から16時まで

今回もパスタランチをいたします

 

ミネストローネスープお好みのパスタ 食後の温かいお飲み物

             (フォカッチャ付き) プラス・・・今回はプチ甘いものが付きまして 

                                1000円 でございます。

 

さてさて気になるパスタメニューは・・・

 

A 鶏肉とごぼうのペペロンチーノ

 

B 小ヤリイカと菜花のトマトソース  

 

C ベーコンとほうれん草のカルボナーラ      でございます・・・!!

当日の天候によりメニューの変更がある場合もございます。

 

予約はお取りしておりませんので・・・ご来店順のご案内となります・・・

ウエイティングがかかりましたら1時間程度でお声掛けする場合がございます。

 

是非是非 ゆうじさんこと・・・山上 yamagami 君のイベント

皆様 楽しみに来てくださいませ・・・(笑)

ちなみに当日はホワイトデー期間中につき菓子工房も営業いたしておりますので

よろしくお願いいたします・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 次女 咲 saki の卒業式・・・!!

14th6052.jpg

土曜日でございますがお休みをいただきまして・・・娘の卒業式に出席してまいりました(笑)

いろんな事がございましたが・・・(笑) 無事に・・・果たして無事と言って良いのだろうか・・・

まぁ・・・なんとか義務教育を終了することができました・・・(笑)

そして最後のホームルーム・・・ほんとうにいろいろあったんですねぇぇーーって先生からも

ヒシヒシと伝わって、尚更我が家のじゃじゃ馬をありがとうございますって、感謝の念で押し

つぶされそうでございまし・・・(笑)

咲 saki 卒業おめでとう・・・!!

式後の謝恩会にも御招待いただきまして・・・

12期生 ゆかいな仲間たちとの一コマ・・・(笑)

お世話になった先生たち・・・(笑)

お世話をかけまくった担任の先生・・・(笑)

たくさんの先生方に支えられて・・・感謝・感謝・感謝でございます・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 久々に料理教室開催 いざ授業編・・・!!

14th6038.jpg

いよいよデモンストレーションがスタートしました・・・かなりの緊張モードでドキドキしており

まして・・・(笑)

ドキドキの原因には・・・ZTVさんや読売新聞さんが取材に入ったというのもございまして

緊張MAXでございました・・・(笑)

なんとかデモンストレーションも終わりまして、実習スタートでございます・・・ホッ・・・(笑)

実習が始まりまして、スタッフみんなで生徒さんの質問に答えていきます・・・

スタッフの丁寧なアシストもあるのかもしれませんが・・・

みなさんの手際の良さにビツクリでございます・・・!!

予定時間をかなり残しながら盛りつけに・・・(笑)

完成でございます・・・本日はベーコンとほうれん草、生トマトのペペロンチーノ と 鶏もも肉

とじゃがいものローストでお食事していただきます・・・(笑)

ここが一番の楽しみでございますよねぇぇーーー(笑) 美味しいってお声がいっぱいで・・・

デザートもしっかりがFUKUMOTO流でございます・・・(笑) 金柑のコンポートを・・・

緊張の連続でございましたが、なんとか・・・本当になんとかでございますが・・・ 無事に料

理教室終了でございます・・・(笑) また次回・・・ってお声たくさんいただきましたので、近々

開催考えておりますのでよろしくお願いいたします(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 久々に料理教室開催 準備編・・・!!

14th6026.jpg

彦根男女共同参画センターウィズさんにお声いただきまして3年ぶりの料理教室させてい

ただきました・・・(笑) 前回からもう3年も経っているとは・・・(笑)

ランチ営業を終えてからバタバタの準備に・・・(笑) みんなでやればなんとやら・・・(笑)

本日正面デモンストレーション助手のゆうじさん・・・落ち着いて黙々と準備中・・・(笑)

準備も無事終わりまして・・・

ホッと一息・・・(笑)

いよいよスタートであります・・・(笑)

菓子工房フクモト 3月から新営業スタイルしております・・・!!

14th6021.jpg

3月に入りまして、日曜日と月曜日のお休み以外は基本的に営業という新スタイルでスタ

ートしております・・・本日もいちごのタルトたっぷり御用意してお待ちしておりますので・・・

久々にたっぷり登場のキューブ・・・今年はチョコレートが掛かったりして・・・ また一段と美

味しそうでございますぞよ・・・(笑)

焼き菓子もたっぷり焼き焼きしておりますので・・・是非是非お立ち寄りくださいませ・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO トットリーネの八朔が到着しました・・・!!

14th6017.jpg

今年もトットリーネの八朔が届きました・・・スーパーシェフ・・・アザッス・・・(笑)

早速恒例のジャム仕込み中・・・(笑)

一晩お砂糖でマリネしまして・・・八朔マーマレード火入れでございます・・・(笑)  近々八朔

マフィンや八朔スイーツ登場すると思いますので・・・よろしくお願いいたしまするーーー(笑)

菓子工房フクモト 大好評のあのマフィンが・・・!!

14th6023.jpg

ふくもとのひなまつり限定のストロベリーバタークリームマフィンが、しばらくの間続投決定

でございます・・・(笑)  自家製いちごジャムを練り込んだマフィン生地の上にたっぷりストロ

ベリーバタークリームを絞りましてラズベリーをトッピングでございます・・・(笑)

可愛いマフィンをお誕生日のケーキとしてお渡しするなんてシーンも登場いたしまして・・・

思わず写真にパシャリ・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO スペシャル鍋磨きレッスン・・・!!

14th6016.jpg

同じように鍋を磨きましても、なかなか綺麗に鍋は輝きません・・・手を動かすとともに、頭

でいろいろ考えながら、試行錯誤で鍋を磨きます・・・。力を入れるのか・・・ 抜くのか、早く

磨くか、ゆっくりか・・・縦か横か・・・洗剤の量や水の量などなど・・・そして状況判断も必要

で・・・手から感じる感覚、目で見た感覚でこのあとどうするべきかを考え鍋を磨きます・・・

すべての仕事に通じる感性を・・・実は鍋磨きで養っているのかもしれません・・・(笑)

さてさて新人の高橋くんでございます・・・彼の感性は如何なるものか・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 今週のカーロさんは・・・!!

14th6013.jpg

今週の卓上花は・・・まさに春爛漫って感じの華やかさでございます(笑) 大ぶりの存在感

あるガーベラやトルコキキョウも素敵でございますが・・・ この季節はやっぱりサクラコマチ

に目がいってしまいます・・・(笑) もうすぐ春ですねぇーーー(笑)

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.