
ほたるいかと春野菜のサラダ 蕗の薹の香り

トリッパのトマト煮込み 鴨のスモーク 隠元豆のサラダ

アスパラガスのグリルとフォワグラのコンフィ

帆立貝柱と朝掘り筍のペペロンチーノ 木の芽

イカ墨を練り込んだタリオリーニ 海老と菜の花 カラスミ

黒毛和牛肉のビステッカ 茸のソース タスマニア産 粒マスタード

山積みいちごのタルトとアイスクリーム

ほたるいかと春野菜のサラダ 蕗の薹の香り

トリッパのトマト煮込み 鴨のスモーク 隠元豆のサラダ

アスパラガスのグリルとフォワグラのコンフィ

帆立貝柱と朝掘り筍のペペロンチーノ 木の芽

イカ墨を練り込んだタリオリーニ 海老と菜の花 カラスミ

黒毛和牛肉のビステッカ 茸のソース タスマニア産 粒マスタード

山積みいちごのタルトとアイスクリーム

新鮮な鶏のハツ(心臓)でございます。

たっぷりの玉葱を、じっくりソテーしましてハーブとカレースパイス、そして
トマトソースを入れて、コトコト煮込みました。ハツのコリコリとした食感の
新感覚カレー煮込み 是非是非zeshizeshi・・・オヌヌメでございます。

本日は季節のフルーツを使ったマフィンがオヌヌメでございます!!
自家製のはっさくジャムがたっぷり入ったマフィン 上にはアイシングがたっぷり
いちごジャム(もちろん自家製)をたっぷりな上に、サクサク クランブルが乗った
マフィン・・・どちらにしようか悩みますが・・・どちらもですね・・・(笑)

本日はたっぷりと焼き菓子焼き焼きさせていただきましたぞよ・・・(笑)




パン祭りイベントには、このチャンククッキーも登場させようかと・・・(笑)
たっぷりマフィンとチャンクで参戦でございますよーー(笑)

ショーケースにはたっぷりケーキたちが・・・

最近人気なのはシフォンケーキでございます・・・ちょいとお客様よりお声
いただいておりますので・・・(笑) 本日はオヌヌメのチョコナッツシフ
ォンを追加しておりますので 是非是非zeshizeshi・・・(笑)

いよいよ22日はサンデーランチでございますぞよ・・・!!天候だけが心配でございますが・・・
晴れることを祈りまして・・・(笑)
さてさて気になるランチメニューは・・・こちら
LUNCH
トマトとバジリコのスパゲッティ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1180
( パスタ 季節野菜のサラダ 自家製フォカッチャ)
シンプルだけど一番人気のイタリアンパスタ じっくり煮込んだトマトソースに
自家製バジルソースの相性は抜群…!! 人気 N O,1パスタです … (笑)
季節のお野菜たっぷりのスパゲッティ・・・・・・・・・・・・・・・・1180
( パスタ 季節野菜のサラダ 自家製フォカッチャ)
野菜は旬のものを、季節ごとに変えていく。 美味しい野菜にこだわったら、地元の
お野菜に、低農薬や有機栽培のものにいきつきました。 シンプルなオイルソースで・・・
FUKUMOTO風 カルボナーラ スパゲッティ・・・・・・・・・・・・・・1180
( パスタ 季節野菜のサラダ 自家製フォカッチャ)
ベーコンをじっくり炒めて、純生クリームたっぷりで仕上げるのがFUKUMOTO風
たっぷりのチーズと…ビツクリの黒胡椒で仕上げるのがFUKUMOTO風… (笑)
ボローニャ風 ミートソース スパゲッティ・・・・・・・・・・・・・・・1280
( パスタ 季節野菜のサラダ 自家製フォカッチャ)
大きな塊肉のまま、たっぷりの赤ワインと香味野菜で コトコト コトコト・・・
2日間じっくり煮込んで仕上げます。
自家製 タマゴ麺 タリアテッレ(+ ¥100 )に変更もできます。
温泉玉子トッピング(+ ¥100 )できます。
漁師風 トマトソースのリングイネ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1280
( パスタ 季節野菜のサラダ 自家製フォカッチャ )
魚介類たっぷりの旨味をギュッと煮詰めまして、自家製の美味しいトマトソースで・・・
しっかりした太味には、極太麺のリングイネを合わせました。
ポルチーニ茸ときのこのチーズリゾット・・・・・・・・・・・・・・・・1280
( リゾット 季節野菜のサラダ 自家製フォカッチャ )
イタリア産きのこの最高峰 ポルチーニで作るリゾット ポルチーニ茸からも充分なだしが出て
濃厚な味に仕上がります。 イタリアの味覚いっぱいの贅沢なリゾットです…(笑)
具だくさんたっぷり野菜を食べるスープ “ミネストローネ”・・・・・・・・・880
( スープ 季節野菜のサラダ 自家製フォカッチャ )
季節野菜をたっぷりトマトと煮込みました…アクセントに入れたごぼうがいい味出してます(笑)
熱々のミネストローネにたっぷりチーズとバージンオイルをタラ~リ…(笑)
いろいろ選べるパスタメニューは嬉しいですなぁーー!!
先月も人気だったデザート・・・特にバナナパイは超人気ですので・・・
今回もたっぷりご用意しようと思います・・・更に、今回はティラミスが
苺ティラミスになるかも・・・とのこと、苺の美味しいシーズンですので
楽しみでございます・・・(笑)
ご報告!!
今回のサンデー!!菓子工房は、なんとお休みでございます・・・。
単純なスタッフ調整不足でございますが・・・凄腕Pさんも久々に食堂出勤で
デザートたっぷりでサンデーやってますので・・・(笑)よろしくお願いいたします。

お犬様専用バースデーケーキを調達してまいりましたので・・・みんなでバー
スデーソングを歌ってあげましたが・・・

途中で、ペロッ!!

やり直しで・・・(笑) 長ーーーい待て状態(笑)

そして誕生日プレゼントは・・・お馴染みビッグボーン!!

さっきは途中でペロッとしてしまいましたが・・・それにしましても・・・
待て!!!!!!!! あまりにも長いでございます・・・(笑)

仲間たちに盗られまいと必死のワトソン君・・・(笑)

こりゃーうめぇ~!!

もう 悶絶・・・(笑)

甘くて、柔らかくて、ミルキーな・・・美味しいトリッパが出来上がりました
ぞよ(笑) 内蔵料理大好きなマニアックさんお待ちしております・・・(笑)

まだまだ肌寒い春・・・温かな春・・・入り交じる不思議な季節 鮮やかさと
春の柔らかさと入り交じる、そんなな色合いの卓上花でございます・・・。


京都国際写真祭をたっぷり楽しみまして・・・ 続きましては、わたくしの
わがままに付き合っていただきまして、楓さんとディナーでございます(笑)

以前から気になっておりましたお店「OBASE」さんでございます。
京町家でイタリアンでございますぞよ・・・。

飯蛸と菜花、フルーツトマトを豆乳で・・・京都らしい小さな小さなぶぶあられ
がアクセントに、優しい味わいからスタート!!

かつをのタタキに春の山菜サラダ 自家製カラスミ 蕗の薹のバーニャカウダ

ホワイトアスパラガスとアスパラガスコポーサラダ そのピュレとフォワグラ
実山椒の香りで・・・

白ミル貝と筍のアリオ・オーリオ 木の芽の香り

黒毛和牛の炭火焼 春野菜のあんかけとタップナード

牛テール煮込みのリゾット 醤油のエスプーマ

ブラッドオレンジのソルベ

ブランマンジェと苺 ほうじ茶のソース

焼き菓子とコーヒー
疲れた体にすっと馴染むような、素敵なお味とくつろぎの時間・・・
幸福な一日を過ごさせていただきました・・・(笑)