
企業広告もしっかりとした作品の一例だろう・・・

CHANEL・・・

カラー写真が主流の世の中・・・


モノクロの世界観もおもしろい・・・


人の目を楽しむ作品だろうか・・・

風景に溶け込む人・・・

そのための衣装

溶け込む作品・・・

この中にも人が・・・

企業広告もしっかりとした作品の一例だろう・・・

CHANEL・・・

カラー写真が主流の世の中・・・


モノクロの世界観もおもしろい・・・


人の目を楽しむ作品だろうか・・・

風景に溶け込む人・・・

そのための衣装

溶け込む作品・・・

この中にも人が・・・
御本人と記念撮影!!

マルコビッチの穴を思い出す作風・・・!!

彼女の脳みその中を、通って、目から覗いてみたいものです・・・(笑)

一日では廻りきれない程の作品量、情報量でございます。久々に色んな作品に
触れて、脳みそが刺激されました。楓kaedeさんに感謝でございます・・・(笑)
GW明けまで開催のようですので、時間があればもう一度じっくり観たいと思
います。気になり方は是非是非zeshizeshi・・・一見の価値ありでございます!!
https://www.kyotographie.jp/

写真だけではなく、そこには紡ぐ作品も・・・




そこには確かにある風景・・・そしてひと・・・


魅せられて・・・魅せる・・・

そこに現れる表現たち・・・

写真は写すことから、観せることへ・・・

ここで撮られた写真は、目的に合わせて加工され

働くひとをを題材にした作品に・・・

移動中は買い食い・・・(笑) 美味しそうなコロッケの香りに誘われて・・・
本能のままに・・・(笑)

歩き疲れながらも、次の会場へ・・・


他界してもなお・・・彼の影響力は凄い!!

印象的だった「エゴイスト」からもう3年が経つのか・・・

いたずらに自分を見つける彼の作風は、人を惹き付ける・・・

謎めく遊び・・・

お遊び・・・(笑)



京都の古い公設市場を会場にして数人の作品が・・・ギデオンメンデル
にアルベルト・グラシア・アリックス・・・

少し怖い空間 廃墟感 静けさ



悪戯なまでの作品





意図して・・・

この空間での・・・

この作品・・・

写真で切り撮ることの悪意・・・

写し出す・・・映し出す・・・

強烈な残像に・・・

果たして彼女は何を思うのか・・・

長女の京都散策ツアーに同行いたしまして京都国際写真祭に行ってまいりました。

まずは伊勢丹さん開催の蜷川実花さんの会場から・・・

京の花街をまたまた蜷川さんらしい鮮やかな色調で・・・


長女 楓Kaedeさんには、どんなふうに見えているのでしょうか・・・


鮮烈な切り取り方・・・

装飾美・・・

魅せ方といいますか・・・表現力の無さが出まくりますが・・・(笑)
圧巻な雰囲気でございました。

ホタルイカと季節野菜の煮込み ルコラ菜

鶏ハツのカレー風味トマト煮込み 鴨のスモーク フォワグラ

牡蠣のスモークとサバのスモーク

パスタⅠ カジキマグロと茸のペペロンチーノ

パスタⅡ 筍とアスパラガス アンチョビのタリアテッレ カラスミ

お魚料理 帆立貝柱とカリフラワーのソテー 蕗の薹のソース
な。な。な。なんと・・・!!
メインディッシュの写真が無い・・・!!
骨付き仔羊のグリルでございました・・・(笑)

今年初のトリッパでございます・・・(笑) 待ってました重労働・・・(笑)

トリッパをお風呂に入れるように優しく洗ってあげまして・・・熱々のお湯で
しっかり洗ってあげますと、火傷したように黒皮が剥がれていきます・・・
っていいましても、力はいっぱい使いまして、時間もしこたま掛かります。

40分程の格闘で真っ白トリッパ出来上がりました・・・あとは美味しく煮込ん
でいこうと思います・・・(笑)

週替りの卓上花、お勤め終わりましたら、天井に吊り吊りいたしまして・・・

フレッシュの鮮やかな色合いは、もちろん素敵でございますが・・・
ドライフラワーの枯れた風合いも素敵なのでございます・・・(笑)

春だからでしょうか・・・いろんな物語が紡がれております・・・。

本日もたくさんオーダーケーキをいただきまして・・・

こんな特別オーダーも・・・チョコクリームで、なおかつ2段のショートケーキ!!
ブログを見ていただいたお客様からのスペシャルオーダーでございました・・・。
またまた、このブログ発信で・・・なんてことも!!