秋に向けて、甘い誘惑が増えております・・・(笑)
珍しく抹茶系が2種類・・・ホワイトチョコ&抹茶・・・えっ!!
新作ではございませんか・・・!!
そしてこっちは・・・!! 久々のカスタードプディングマフィン!!
なんだかマフィンがおもしろいことになってきておりますぞよ・・・(笑)
秋に向けて、甘い誘惑が増えております・・・(笑)
珍しく抹茶系が2種類・・・ホワイトチョコ&抹茶・・・えっ!!
新作ではございませんか・・・!!
そしてこっちは・・・!! 久々のカスタードプディングマフィン!!
なんだかマフィンがおもしろいことになってきておりますぞよ・・・(笑)
ドラゴンクエストに登場する『おどる宝石』のようでございます・・・(笑)
かなりマニアックな表現ですみません・・・(笑)
こちらは緑柱石のような輝きのシャインマスカットのタルト!!
クレオパトラが愛した緑柱石でございます。 ちなみにイチロー選手のシアトル
マリナーズのチームカラーもエメラルドグリーンだそうです・・・(笑)
素敵な素敵な輝きに・・・うっとりするタルトでございます・・・(笑)
今日は楽しみな楽しみな打ち合わせ・・・!!さざなみ酒店さんの角打ちスペース
角打ち『酒々波々屋(さざなみや)』さんにお邪魔いたしまして・・・
今回のイベント 『近江美食ガーデン』 では、キリンビールさんや、地元のクラフトビール
「TWO RABBITS(トゥー・ラビッツ)」さんとのペアリングがテーマでございますので・・・
新たな滋賀のクラフトビアー「TWO RABBITS」の試飲でございます・・・。
あくまでお仕事でございますぞよ・・・明るいうちから・・・とか言わない
でくださいね・・・(笑)
今日は「ホワイトビール キンカン ウィット」をいただきました・・・。
今回のトリュフのオムレツには抜群に合うと思いますが、もしかしたら
ヴァイツェンの方が・・・悩みに悩みます・・・(笑)
完全にお仕事忘れた顔になっております・・・(笑)
いよいよ2週間を切りまして・・・わたくしの緊張も最高潮に近づいております。
胸のキドキドで苦しいので・・・もう一杯だけ試飲してリラックスして帰りたい
と思います・・・あくまでお仕事ですので・・・(笑)
今回はビールオンリーでございましたが、角打ち『酒々波々屋(さざなみや)』さんで
ゆっくり寛いでお酒を嗜むのも、また良いものでございます。 またまた角打ちで飲
みながらゆくゆくジャズ・ライブも企画中とか・・・これまたワクワクで、胸がキド
キドでございますぞよ・・・(笑)
気になる方は是非・・・
https://retty.me/area/PRE25/ARE266/SUB26601/100001398279/
毎年恒例のオリーブ実りブログ・・・!!
オイルを絞るわけでもなく・・・マリネするわけでもなく・・・!!
只々今年も鑑賞してみます・・・(笑)
本日もたっぷり季節フルーツのデコレーションケーキたち・・・
宝箱のような・・・まさに宝石のようなフルーツたち・・・(笑)
キラキラフルーツで・・・キラキラの素敵な思い出が作れますように・・・(笑)
ホワイトチョコ&キャラメルクリーム・・・あま~~いチョコが恋しい季節
季節フルーツいちじくもオヌヌメ!! 地元の白いちじくの驚異的な美味しさを
是非是非・・・(笑)
タルトに・・・パンコッタに・・・ケーキに・・・どれにしようかなぁ_(笑)
季節柄 かぼちゃのプリンが人気急上昇!! 季節フルーツもたっぷり山積みで・・・(笑)
本日のわたくしのオヌヌメは・・・グレープフルーツのパンナコッタでございます。
真夏の暑さから少し開放されましたので・・・秋の装いの菓子工房でございます。
特に何かが大きく変わったわけではございませんが・・・
抹茶と栗のマフィンが登場してみたり・・・
クッキー&クリームのマフィンが美味しそうだったり・・・
そうです・・・ラジバンダリ(笑)
季節フルーツたっぷりのスコップショートケーキでございます・・・。
スコップショート・・・?? でございますよねぇーー(笑)
バットでショートケーキを作りまして・・・フルーツモリモリに盛りまして
スコップならぬスプーンで掬い取って提供するスタイルでございます
通常のショートケーキより純生クリームも柔らかくフワフワでございますので
美味しいんでございます・・・(笑)
最近ドルチェカウンターで頑張っております海人君・・・
意外にメルヘンな盛り込みで・・・(笑)
綺麗で可愛くてよろしいのではないでしょうか・・・(笑)
いろんなことが重なりまして、仕入れルートの変更でございます。 大好きな
岐阜養老産の豚肉が入荷できなくなりまして、国産の豚に変更でございます。
もちろんテリーヌも・・・新たなルート開拓まで、いろいろ試作いたしますの
で、また、新たなレシピを是非是非お楽しみに・・・(笑)ちなみに今回は山
椒入りでございます。 次は何にしようか・・・ワクワクいたします・・・(笑)