
バスは田園風景を走りながら・・・

琵琶湖の反対側まで足を伸ばしまして・・・堅田にあります

近江麦酒 (近江ビール)さんへ・・・

ベルジャンホワイトには山椒、ペールエールには檸檬、 セゾンにはなんとお米(みずかがみ)
そして彦根梨のフレーバーや、鮒寿司ビールなんてのもありましたぞよ・・・

滋賀県の食材を使ったビールを・・・と、こだわりの詰まったマイクロブリュワリー・・・

ビール好きなメンバーのいろんな質問に丁寧に答えてくださいました・・・

素敵な笑顔の醸造家と主催者様・・・(笑)

バスは田園風景を走りながら・・・

琵琶湖の反対側まで足を伸ばしまして・・・堅田にあります

近江麦酒 (近江ビール)さんへ・・・

ベルジャンホワイトには山椒、ペールエールには檸檬、 セゾンにはなんとお米(みずかがみ)
そして彦根梨のフレーバーや、鮒寿司ビールなんてのもありましたぞよ・・・

滋賀県の食材を使ったビールを・・・と、こだわりの詰まったマイクロブリュワリー・・・

ビール好きなメンバーのいろんな質問に丁寧に答えてくださいました・・・

素敵な笑顔の醸造家と主催者様・・・(笑)

今年も恒例のさざなみ酒店様主催の弾丸ビールツアーに参加させていただきました・・・(笑)

なんと今年は・・・県内3ヶ所のブリュワリーをまわるという・・・
まさに弾丸!! 朝早くに出発いたしまして・・・まずは近江八幡

Two Rabbits Brewing Company (二兎醸造株式会社)さんへ・・・

八幡山が見渡せる素敵なロケーションにあります・・・寒さは厳しいのでございますが・・・
天候に恵まれて・・・

会社のこだわりや・・・製造工程などなど・・・

もちろんビールをいただきながら・・・(笑)

今年は高橋 海人くんも成人ですのでビール初挑戦・・・なはず!!

乾杯!! とともにスクリーンを見ながらお勉強!!

こだわりの詰まった素敵なブリュワリーは、素敵なチームワークでございました・・・

主催者 とチーム Two Rabbits 記念撮影!!

いろんなビールをしっかり味わわせていただきました・・・ありがとうございます。
ちなみに近江八幡に9時30分に到着いたしまして、そこから乾杯!!
そして出発は10時30分・・・まさに弾丸なビールツアー幕開けでございます・・・(笑)

本日は、苺がたっぷり入荷いたしましたので・・・たっぷりご用意して、お待ちしております・・・(笑)

ご報告・・・締切日2日前ではございますが・・・今年も、かなりのご予約にビツクリ!!
クリスマスケーキ2018の受付、すべての日 限定数に達しましたので、終了とさせていただきました。

最近のブログが苺の赤色に占領されておりますが・・・(笑)

素敵な赤色・・・近江の国ですから・・・(笑)
本日は、デコレーションも苺タルトのオーダーが人気でございますぞよ・・・(笑)

たっぷりご用意した、苺のタルトも売り切れてしまいましたが・・・

オヌヌメのレモンのパウンドケーキが焼き上がりましたので・・・(笑)

この時期 毎年恒例!! カーロ・アンジェロさんのクリスマスリースが届きましたぞよ・・・!!

食堂はボタニカルなクリスマスリース・・・!!

菓子工房にも・・・

こちらは王道の赤いクリスマスリースでございます・・・!!
両方のお店のファサードがクリスマス色に・・・(笑)
カーロさん・・・(笑)いつも素敵なリースをありがとうございます・・・(笑)

今日はイチゴフェアーでございます・・・(笑) 苺タルトがショーケースいっぱいに・・・
苺のスコップショートに、苺のパンナコッタに・・・!!

メニュー告知からの怒涛の御予約ありがとうございます。皆様メニューを待っておられたのですね・・・(笑)
食材の調達にかなり時間を強いられまして・・・。今年は最後までシークレットで行こうか・・・とも思いましたが・・・
なんとかメニューも決まりまして・・・そして御予約も満席となりました。

先週末雪予報でしたが、伊吹山が真っ白になる程度で彦根は雪降らず・・・
少し霙がチラチラしましたが・・・路面はこんな感じで・・・奥に映る息吹山は真っ白く!!
日に日に寒さが増してゆき、日に日に冬が深まっていく気配でございます・・・。