地元農家さんのアーティーチョークが・・・!! 数年前からやっと採れ始めた
そうでございますが・・・鮮度抜群のアーティーチョークはカルパッチョでもい
たしましょうか!! 蒸したり、焼いたり・・・楽しい発想が生まれます・・・!!
まだまだ数が少ないようでございますが・・・これからこれから・・・!!
美味しい地元野菜が続々と・・・(笑) お楽しみくださいませ・・・(笑)
地元農家さんのアーティーチョークが・・・!! 数年前からやっと採れ始めた
そうでございますが・・・鮮度抜群のアーティーチョークはカルパッチョでもい
たしましょうか!! 蒸したり、焼いたり・・・楽しい発想が生まれます・・・!!
まだまだ数が少ないようでございますが・・・これからこれから・・・!!
美味しい地元野菜が続々と・・・(笑) お楽しみくださいませ・・・(笑)
初夏のグリーンが爽やかな卓上花・・・
なんとも柔らかな触り心地の「ラムズイヤー」・・・(笑)
これだけは触らないとわからない・・・!! 産毛の様な葉は・・・
なんとも不思議な・・・(笑)
愛犬コナンちゃんの耳もこんな感じだったような・・・(笑)
帰宅したら確認してみます・・・(笑)
岐阜で食べ歩き・・・お昼ご飯の後は、もちろん・・・(笑)
おやつでございます・・・(笑) 携帯で検索して見つけたお店・・・
地域では有名なお菓子屋さんのようでございますぞよ・・・(笑)
店内でも飲食可能でございましたので・・・早速 レモンのタルト
苺のタルトに、クレームブリュレ盛り合わせで・・・(笑)
気になる方は・・・
https://www.instagram.com/sweets_studio_ef/?hl=ja
岐阜に気になるお店が・・・ということで
喫茶 nayuta さんへ 行ってまいりました・・・(笑)
三角屋根のかわいい建物・・・お洒落な佇まい・・・!!
ハンバーグを求めていましたが・・・なんと売り切れ!!
なので・・・第二候補のチキンカレー しっかり本格的なスパイスカレーで
ございまして・・・美味い!!
ふわふわたまごのサンドウィッチもいただきましたぞよ・・・(笑)
これもまた美味しい!!
次はハンバーグ狙いで行きたいと思います・・・(笑)
岐阜 大垣 新たなオヌヌメのカフェ 発見でございます・・・(笑)
気になる方は・・・是非是非zeshizeshi
http://kissanayuta.com/index.html
インスタで溢れる肉汁でお馴染みの 「ハンバーグ とくら」さんへ行ってきました・・・。
オーソドックスなハンバーグに目玉焼きのトッピング!!
季節野菜のトマトソースや・・・
チーズハンバーグ・・・
どれも肉汁溢れましたぞよ・・・(笑)
牛タンのコンフィをグリル ごぼうのピクルス レモン タイムの香り
アスパラガスのグリル 羆(ひぐま)ばら肉のベーコン
近江鶏のラビオリ 揚げ茄子 カレーバターソース
甘鯛の鱗焼き フルーツトマトのソース バジルの香り
鴨胸肉の瞬間スモーク フォワグラのソテー 赤葡萄マスタード 薔薇胡椒の香り
イカ墨を練り込んだタリオリーニ 海老、帆立、からすみのアーリオ・オーリオ
豚肩ロースのグリルと黒毛和牛サーロインのグリル 盛り合わせ
新玉ねぎのロースト 赤ワインソース
突然でございますが・・・ヒグマのばら肉が入荷でございます・・・!!
サッパリとした脂と、力強い味わいの赤身肉!!
この旨味をいかに料理しようか・・・??
ご期待くださいませ・・・(笑)
いよいよメニュー決定でございますぞよ・・・(笑)
今回もパスタランチ 1500円(税別)
サラダ + フォカッチャ + お好みのパスタ料理 + デザート + コーヒー 又は 紅 茶
さてさて気になるパスタメニューは・・・(笑)
連子鯛とチェリートマトのペペロンチーノ
海老と季節野菜のジェノベーゼ
生ハムとポルチーニ茸のチーズリゾット
自家製玉子麺 タリアテッレ 近江牛のラグーソース
は、プラス500円です!!
大人気ハンバーグも登場の、イタリアンランチもご用意!!
サラダ + フォカッチャ + お好みのパスタ料理
+メインディッシュ + デザート + コーヒー 又は 紅 茶
今回の選べるメインディッシュは・・・!!
大人気!!FUKUMOTO風ハンバーグ
入荷鮮魚のアクアパッツァ
そしてデザートは
チョコとバナナのパウンドケーキ
食後のお飲み物は久々に BARIO COFFEEが・・・!!
馬場氏もイベント参加で・・・
美味しいドリップコーヒーもご用意しておりますぞよ・・・(笑)
クラシックなソースやエピス(香辛料パウダー)も必要なく
シンプルに焼き焼きが、今一番のトレンドでございます・・・!!
唯一「トレンド」という言葉が死後でございましょうが・・・(笑)
トレンドは・・・私の中の流行り「マイブーム」ってやつです・・・(笑)
イベントでは「炭焼き」や「薪焼き」をさせていただきましたが、
次のお店では、お肉焼き焼きがメインになりそうな予感がしておりますぞよ・・・(笑)
なんともカラフルで・・・なんとも素敵な・・・!!
これだけの色を使うと・・・ごちゃごちゃとした雰囲気になりそうなもので
ございますが、これがまた色とりどりで華やかで・・・可愛くて・・・(笑)