野洲においしいパン屋さんを発見いたしましたぞよ・・・実はとあるカフェに寄ったのですが
その帰りにふと入ったパン屋さんでございまして、いろいろビツクリもございましたがパンを
たっぷり買って帰りました。
たっぷり買ったパンもスタッフで分け分け致しまして、写真に撮る前には デニッシュ系のパ
ンだけに・・・。美味しものは、恐ろしい程の競争力を身につけなければ手に入らないようで
あります(笑)
野洲においしいパン屋さんを発見いたしましたぞよ・・・実はとあるカフェに寄ったのですが
その帰りにふと入ったパン屋さんでございまして、いろいろビツクリもございましたがパンを
たっぷり買って帰りました。
たっぷり買ったパンもスタッフで分け分け致しまして、写真に撮る前には デニッシュ系のパ
ンだけに・・・。美味しものは、恐ろしい程の競争力を身につけなければ手に入らないようで
あります(笑)
いよいよ八朔ジャムの仕込み開始でございます。 少々時間のかかる仕込みでございます
が、美味しいジャムにいたしまして、早く凄腕P愛さんにお渡ししたいと思います・・・(笑)
毎週水曜日はイタリア食堂に焼き菓子コーナーが復活しております・・・!! 今週もしっか
り焼き菓子コーナーにマフィンがギッシリ並んでおります(笑) 菓子工房もカフェもお休みの
水曜日でございますが、どうしてもマフィンが・・・って方はぜひぜひ(笑)
今年もトットリーネの八朔が届きました(笑) 昨年同様ではございますが、八朔のジャムを
仕込んでマフィンにジャムクッキーに・・・とたっぷり使っていきたいと思います(笑)
この場をお借りしまして、トットリーネのスーパーシェフに感謝でございます・・・(笑)
イタリア食堂FUKUMOTOは・・・
3月は毎週日曜日の定休日 と
7日(土) 臨時休業させていただきます。
菓子工房フクモトは・・・
3月は毎週水曜日と日曜日の定休日と
7日(土) 臨時休業させていただきます。
cafe fukumotoは・・・
3月は毎週水曜日の定休日 お休みさせていただきます。
今回の卓上花はグロテスクな見た目の ベロニカ が印象的です・・・!!さらに鮮やかな花
たちに囲まれて、どことなく陽気な南国ラテン系の雰囲気でございます(笑) 店の外は相変
わらず寒さ厳しい今日この頃でございますが、花の雰囲気に負けないように、温かくお迎え
できるよう頑張って行きたいと思います・・・(笑)
水曜日は菓子工房がお休みでございまして・・・ 「今日は焼き菓子買えないんですか」のお
声を最近よくいただきます・・・。やはりイタリア食堂の入口には愛さんの焼き菓子がある事
が常連の方々には印象深いようであります、なんとも嬉しい印象でございます。そんな話を
幾週にもわたって打合せ致しまして・・・なんと水曜日は焼き菓子ゾーン復活でございます。
久々の復活に興奮気味のスタッフ・・・なんとも嬉しい光景に素敵な笑顔のお客様・・・!!
これがイタリア食堂なのかなぁぁ・・・(笑)
昨年の大興奮がございますので、今年は豆まきできませんでしたが・・・(笑)
https://www.fukumoto77.com/blog/2014/02/fukumoto-872.html
みんなで恵方巻きをガッツキました・・・(笑) みんなで・・・であります(笑)
ベーコンとブロッコリーのペペロンチーノ 今が旬のブロッコリーをたっぷり使って・・・
海老とほうれん草のトマトソース プリッ プリの海老とほうれん草の旨みで・・・
帆立小柱といろいろ茸のカレー風味カルボ 久々のカレー風味カルボナーラ・・・
スモークチキンと冬野菜のチーズリゾット 自家製スモークチキンが抜群の味わい・・・
今月のフクモトランチ
ほうれん草を練りこんだ手打ち麺
天然真鯛とチェリートマトのペペロンチーノ
真鯛のアラからしっかりスープを引いて、ペペロンチーノに仕上げました・・・