イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO 久々の京都食べ歩き研修・・・!!

14th3860.jpg

このスープを見ると、なんだかホッとしてしまいます(笑) 平日の京都に来るといつもランチ

は「レストラン亜樹」さんでございます。日曜定休なので普段はなかなかで、今回久々に

いつもながらお客様でいっぱいの店内に、美味しい香りが充満しておりまして・・・

前回はお逢いできなかったカレーに、お逢いすることができまして・・・しかもカツカレー(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 今週のカーロさん・・・!!

14th3895.jpg

今週はゴージャスな大輪のお花が印象的な卓上花になっております・・・(笑) 春から一転

の寒さにビツクリでございますが・・・ この寒さを越えれば、いよいよ春だと信じて頑張って

いこうと思います(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 調理師学校の研修生その6・・・!!

14th3859.jpg

調理師専門学校の研修生を受け入れさせていただきまして、6人目を迎えさせていただき

ました。 今回2年生のカリキュラムといたしまして、2週間の研修でございます・・・

始まる前は長い研修って思っておりましたが、終わってみますと あっという間でございまし

て(笑) 相変わらずバタバタしているばかりで、何も教えてはあげられませんでしたが・・・

誰が研修生だかわかりにくいですが、前列フライパンを持っているのが研修生!!

前列一列に並んでいるはずなのですが・・・やはり浮き気味のはやしくん・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 3店舗合同で・・・何会 その2!!

14th3852.jpg

まるい本舗スタッフさんの計らいで、長女 楓(kaede)さんのサプライズバースデイ・・・(笑)

バースデイソングがなんと「乾杯」長渕ですぞよ・・・(笑) 素敵!! まるい本舗スタッフー

感動のドルチェ・・・!! 長女 楓(kaede)さんも感動の涙・・・

店中が拍手喝采でお祝いしてくださいまして・・・TAKESHI感激でございます(笑)

FUKUMOTOメンバー3月生まれが沢山おりまして・・・みんなのお祝いも兼ねてのビッグ

サプライズになりまして、まるい本舗スタッフの更なる計らいに感激いたしまして・・・

サプライズ大成功でございます・・・(笑)

 

さらに、はやしくんのエアー卒業式も執り行いさせていただきまして・・・(笑)

決まったぜい・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 今年初 3店舗合同で・・・何会・・・??

14th3839.jpg

まるい本舗さんで、2016新年会&新人歓迎会&研修生歓迎会&はやしくん卒業式&&

一体何会と呼べば良いのか・・・(笑)

旬のしらすたっぷりのお豆腐が美味!!

サーモンはクリームチーズが巻き巻きのカルパッチョ 大葉の香りがGOOD マグロのカル

パッチョもペロっといっちゃいました・・・(笑)

美味しいサバが入ったので・・・って、これがまたまた美味!!

子供たちに大好評のパリパリサラダは甘辛お肉がポイントキャベツバリバリ食べられます

だんだん盛り上がってまいりましたので・・・全員写真パシャリ!!

箸が早いって・・・(笑) やっぱり人気の唐揚げ!! テッパンですなぁぁ・・・(笑)

揚げ出し豆腐は、僕の大好物久々に食べまして、胃袋が喜んでおります(笑)

オムレツは中がとろとろで・・・

ちくわぁぁぁぁ!! 竹輪大好きFUKUMOTO TAKESHI そして磯辺揚げ・・・!!

ISOBEAGE もう何も言うことはございません・・・(笑)

近江牛のホルモンは甘辛で・・・めちゃ美味で・・・

〆はチャーハンと・・・

雑炊で・・・ 大満足の宴になりました(笑)

決まったぜい・・・!!

イタリア食堂FUKUMOTO アスパラ グリル 鬼 美味い・・・!!

14th3828.jpg

カウンターに座ると目に飛び込んでくるアスパラガス!! メニューには載っていませんが

グリルして提供などしております・・・(笑)今年のアスパラガスも太くて柔らかで、しっかりと

した旨味があり、春の香りが漂います・・・。 お客様のお声は 「鬼 美味い」・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 今週の福井定期便・・・!!

14th3827.jpg

今週はスズキといわしでございます。スズキはお造りでも抜群ですが、今回は焼き材として

いわしは何か前菜に・・・と思っておりますが、まずは新鮮なうちに捌いていこうと思います。

イタリア食堂FUKUMOTO 美味しいお野菜 つぼみ菜(子宝菜)・・・!!

14th3825.jpg

最近よく使わせていただいてるお野菜「つぼみ菜」でございます。彦根でも作っておられる

方がおられまして・・・最近ちょくちょく使わせていただいております。芽キャベツのように大

きな株から出てくるわき芽(蕾)の部分を収穫し食用としています。さっと茹でると色鮮やか

になり株の部分は甘さが増します。少しだけ春野菜特有の苦味が感じられまして、非常に

美味しいお野菜でございます(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 好評の今月自家製パスタメニュー・・・!!

14th3809.jpg

3月の自家製手打ちパスタがご紹介できておりませんで・・・

自家製手打ちタマゴ麺”タリアテッレ” 海の幸と春野菜のソース でございます。 先月も

好評でございました、玉子たっぷり練りこんだ自家製麺タリアテッレを使いまして、魚介類

と春のお野菜たっぷりの優しいペペロンチーノソースでございます。

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.