イタリア食堂 FUKUMOTO

菓子工房フクモト やっと行ってきました「エクレレ」さん・・・!!

14th1681.jpg

かなりのお客様からお声をお聞きしておりまして、ずっと行きたかった「エクレレ」さんへ行っ

てまいりました。写真では見ておりましたが、可愛いお店でございます。

まずはエクレアをチョイスいたしまして・・・

焼き菓子も可愛くて、種類が豊富で・・・

7月より新メニュー ソフトクリームもいただきました。ミルキーで少しシャーベット感のある

サッパリ系ソフトクリームで美味しくいただきました。

焼き菓子専門店 Eclairer エクレレ

滋賀県東近江市垣見町754(電話:0748-43-6225)

菓子工房フクモト 菓子工房マンマ・ミーアさんへ・・・!!

14th1636.jpg

ずっと行きたかった場所「菓子工房マンマ・ミーア」さんへ・・・

ギャラリー併設でゆっくりと下時間が流れておりました・・・

ギャラリーを抜けると大きなショーケースにはケーキが並びます。

ボロボロだった旧校舎を・・・ってことは有名ですが、こんなに雰囲気のある空間になるとは

太陽の光をいっぱいに取り込んだ窓際の席で、早速カフェタイム・・・(笑)

リュバーブの季節でございまして、甘酸っぱい美味しいタルトに仕上がっております。

日本では馴染みのない食材でございますが、美味しいお野菜でございます。元々はお薬と

して・・・と習ったような気がしますが、強烈な酸味と、鮮烈な色と、独特の香りが印象的です。

次女はチョコレートケーキを・・・しっとり濃厚なチョコレートを堪能!!

甘夏のタルト この暑い季節には、柑橘系のさっぱりしたタルトがやはり美味しい!!

本当に美味しい、幸福な気持ちになります。この皿の中に込められた思いは・・・味だけで

なく、この土地の空気も、作り手の思いも、そこに関わるいろいろなものの味が感じられ・・・

ごちそうさまでした・・・。

http://mammamia-project.jp/

イタリア食堂FUKUMOTO やっと行くことが・・・ブロートハウスさん!!

14th1513.jpg

ずっと行きたかった場所へ、やっと行くことができました。「ブロートハウス」さんであります。

以前は彦根市内でお店をされてましたが、今は愛荘町 安孫子に移転され、ゆっくりと美味

しいパンづくりライフを楽しまれております。

朝早い時間帯は、ソフト系が中心だそうです、お昼からハード系のパンが並ぶそうでありま

す。ふむふむ・・・次は昼過ぎてからも、寄って見たいと思います。

イタリア食堂FUKUMOTO 「まえさん」に逢いに「まえちゃん」へ・・・!!

14th1506.jpg

野洲の有名人「まえさん」に逢いに、「まえちゃん」に行ってきました。

「100%しんと」とは、また一味違った居酒屋に仕上がっておりますが、やっぱりまえさんの

インパクトは健在でございます・・・(笑)

お料理も相変わらず美味しく、お腹いっぱい食べ過ぎてしまいました。

次は、時々開催されてます、まえちゃんランチに行ってみたいと思います。

気になる方は   
http://www.100shinto.com/blog/

イタリア食堂FUKUMOTO 京都日帰り小旅行・・・おすすめのカフェ!!

14th1432.jpg

いつもお世話になっておりますカーロアンジェロさんに京都おすすめのカフェを教えていた

だきまして、早速行ってまいりました。

カフェ・ビブリオティック・ハローさんです。調べてみますと、お洒落なブックカフェとして有名

でございます。店内には一階の屋根をぶち抜いて開放感を出すと共に図書館のように壁

一面に書棚がギッシリと・・・本好きさんには堪らない空間でございます(笑)

南国リゾートを感じさせる、ゆったりとした空気感も素敵でございます。

最近気になるカップケーキがありましたので早速!!美味しくいただきました(笑)

とっても素敵なカフェ気になる方は・・・

http://cafe-hello.jp/

イタリア食堂FUKUMOTO 京都日帰り小旅行・・サラサ3さん!!

14th1425.jpg

一番に行きましたさらさ御供焼菓子工房さんのカフェ「さらさ3」さんでランチであります。

パスタプレートとピッツァランチをいただきました。こんなスタイルのカフェを彦根に模索中で

ありまして・・・。いつの事やら・・・(笑) 菓子工房の次の展開はカフェ・・・なんてね(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 京都日帰り小旅行・・・サラサさん!!

14th1416.jpg

菓子工房FUKUMOTOオープンへ向けてのイメージを・・・ということで、京都に小旅行であ

ります。まずは気になっておりました、サラサさんの菓子工房へ

以前はイートインもしておられましたが、今は販売のみでございます。

アメリカンスタイルのクッキーやパウンドケーキ、ビスコッティーなんかも・・・

とにかくお店の中が焼き菓子の香りで幸福感に包まれます。

お目当てのマフィンもありました。今日は「シナモンアップルマフィン」でございます。もちろん

いろいろ購入いたしまして、じっくり自宅で勉強会ならぬ、試食会をしたいと思います(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 久々に近江八幡メルシーさんへ・・・!!

14th1412.jpg

近江八幡へ出かけることになりまして、久々にメルシーさんへ行ってまいりました。

ピザが美味しかったであります。前回は食べなっかた様な気がしますが・・・メニューも少し

ラインナップが変わっているようでありました。

女性陣はやっぱりデザート別腹宣言・・・!!満腹ランチアフターで、パフェをガッツリ(笑)

オーナーさんからサプライズでアイスクリームをいただきました。美味しい何かが掛かって

おりますが・・・実はオリーブオイルでございます。粋なプレゼントに感謝感激雨霰!!

皆様も是非・・・ピザランチにパフェがおすすめでございます。

イタリア食堂FUKUMOTO イベント後の打ち上げを・・・!!

14th1372.jpg

ダンスイベントの打ち上げを・・・ってただただ鑑賞しただけでございますが(笑)チキン野郎

さんでさせていただきました。私は、贅沢なこってりをいただきました。

澤ファミリーもダンス最高!!ラーメン最高!!イェーイ・・・(笑)

みんなで食べると一段と美味しい・・・!!

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.