前菜盛り合わせ
新じゃがいものスープ
ホタルイカと春野菜のペペロンチーノは、ホタルイカの肝がアンチョビとは違った風味で
ホタテのクリームソースは、貝とお野菜の甘味がたっぷりで
手打ち麺ラグーソースは子供たちに大人気であっという間に・・・
アールグレイのパンナコッタとアップルマンゴーのソルベ
かぼちゃのプリンと金柑のジェラート
柑橘の入ったチョコレートケーキ
いつもながら美味しく、お腹いっぱいでございます(笑)
前菜盛り合わせ
新じゃがいものスープ
ホタルイカと春野菜のペペロンチーノは、ホタルイカの肝がアンチョビとは違った風味で
ホタテのクリームソースは、貝とお野菜の甘味がたっぷりで
手打ち麺ラグーソースは子供たちに大人気であっという間に・・・
アールグレイのパンナコッタとアップルマンゴーのソルベ
かぼちゃのプリンと金柑のジェラート
柑橘の入ったチョコレートケーキ
いつもながら美味しく、お腹いっぱいでございます(笑)
彦根駅前に出来ましたコーヒースタンド・・・気になっておりましたがなかなか足を運べずで
今回駅前に行く機会がありましたので、寄り道してまいりました。
シアトルスタイルのカプチーノだと思います。彦根でも美味しいエスプレッソがいただけるお
店が出来て、嬉しく思います(笑)店内もお洒落で、雑貨などもありまして、ゆっくり、ほっこり
することが出来ました。
凄腕Pも美味しいと言っております(笑)
是非是非皆様も・・・ http://www.micro-lady.jp/index.html
友人のお店がオープンしておりましたが、なかなか足を運べず、やっと先日行くことが・・・
北川くんのおすすめでお造り盛り合わせであります。特にカワハギは肝まで美味しく・・・
お魚もこだわって毎日仕入れているらしく鮮度抜群でありました。
裏メニューで握りもできます・・・って公開してしまったら、裏じゃなくなりますが・・・(笑)
彦根にまた美味しい居酒屋さんが一軒、皆様是非・・・(笑)
住所 滋賀県 彦根市 後三条町586?5 |
電話 0749-24-0225
米原のホテル「エクシブ」さんにランチに行ってきました。予約もなく飛び込みでドキドキし
ましたが、ランチビュッフェをいただくことが出来ました。
卒業式の後やっとゆっくり次女を見つめてみましたが・・・。よく食べる・・・(笑)
美味しい食事と素敵な雰囲気で、卒業のお祝いにちょっぴり贅沢なお食事になりました。
やぶや食堂さんリスタートの知らせを聞いておりまして、気になっておりましたが、なかな
か行けず・・・と思っておりましたら、今夜はお片づけ頑張れば間に合いそう・・・(笑)
ってことで、久々々に行ってまいりました。 早速乾杯!!ヒューガルデンダブルで・・・(笑)
おまかせの前菜盛り合わせ・・・!!
鮮魚のソテー・・・!!
メインディッシュは・・・ラムチョップ!!やっぱり仔羊は大好きであります。
やぶや食堂さんに来ると、いつもラムチョップをいただいているような気がします(笑)
うちのお店でも、鴨や仔羊は良くお声いただきますので、特別メニューではなくてもご用意
できるようにしていきたいと思いした。
気になったら即!!FUKUMOTO家の家訓にもなりそうでありますが・・・(笑)
先日シュークリームをいただきまして、さらに興味が湧いてまいりましたので、早速!!
橋本通り商店街に新しく出来ました「ビヲレ」さんであります。雰囲気のある優しい空気の
流れる明るい店内で、大きなショーケースに沢山のケーキが並んでおりました。
通りからは工房が見えまして、仕上げている様子も・・・
今回はチーズケーキ、苺のタルト、苺のシュークリームにプリンをいただきました。美味しく
食べ応えもありまして、思ったよりリーズナブルで嬉しいお店でございます。
今日は無かったケーキもございましたので、また近々寄ってみたいと思います・・・。
昨日のマフィンたちを朝から試食いたしました。おからを使ったヘルシーマフィン3点!!
苺に、ヘーゼルナッツに、抹茶・・・!!
A・R・Iのマフィンたちであります。
大小さまざまなマフィンが買うことが出来まして、嬉しいなぁ・・・とも思うのですが!!
菓子工房FUKUMOTOは、なんとなく1サイズで行こうと思いました。なんとなくの決定(笑)
お味のほうは、私はやっぱり好みか、バニラが、凄腕Pはレモンも美味しかったようであります。
マフィンのお店をするって事で、横浜にもこんなお店があるよ・・・って奥村くん!!
店内撮影NGでこれ以上写真がありませんが・・・。おからを使ったり、ヘルシーなお菓子を
中心に、いろいろ焼き菓子が、気になったのは、大きな大きなメレンゲ菓子!!写真残す
前に食べてしまいまして・・・画像無で残念!!
次はパウンドケーキ専門店であります。これはキューブ展開に大きく影響が・・・
かなりのクオリティで、簡単にはリスペクトできそうにありませんが、パウンドケーキの展開
にかなりの期待が出来そうでありまして、頑張って勉強していきたいと思います。
大親友の奥村ファミリーと横浜で合流いたしまして、久々の再会に豪快な笑いで迎えてい
ただきました(笑)
おすすめのパンケーキリストランテであります。
名前の通りパンケーキ屋さんであります。このシンプルなパンケーキが食感と味共にバッ
チリでありまして、少し感じる塩加減が、また飽きのこない味で美味しい!!
今まで食べた中で、一番優しい味わいと上品な食感でありました・・・。
定番のSWEET系はもちろん、生クリームやフルーツに、ソースもしっかりしていて美味し
くいただきました。
リストランテって名前だけあってお食事系も美味しく・・・私はチーズの入ったオムレツを
長女は香草風味のチキングリルをいただきました。食事をパンケーキで・・・実は少し抵抗
を感じておりましたが、これが結構ハマってしまいました。最近のパンケーキブームはこれ
なのか・・・と感激と共に、横浜の親友は良い物食べてんなぁ・・・と実感いたしました(笑)
では、奥村くん次回もよろしくお願いいたしますので・・・(笑)良い店探しといてね・・・!!
愛さんがずっと行きたかったマフィンのお店「A・R・I(エー・アール・アイ)」さんであります。
ずっと本を見ながらマフィンや焼き菓子を焼き、「実際はどんなお店なのだろう・・・」と思い
ながら、いつの間にかオリジナルレシピで焼き菓子たちも完成に向かっておりますが、一
度は店に足を運んで、確かめたかったようでありまして・・・!!
いつもは第1日曜日はお休みだそうですが・・・3月は営業するとのことで・・・だから弾丸
になったのでありますが・・・。
店内はお客様一杯で、少し待ちました・・・さすが有名店は違います。
中に入ると焼き上がったマフィンの香ばしい香りが、店いっぱいに・・・。目の前には沢山
のマフィン&焼き菓子が、「さてどれにいたしましょうか・・・。」ここからが楽しいところであ
ります。
ゴルゴンゾーラに、バニラに、・・・・・・・・欲張って沢山頼んでしまいます。
大ぶりでダイナミックなチャンククッキーは愛さんの大好物でありまして・・・!!
そうそう!!これこれ!!昔っから大好きなものは変わりありません・・・(笑)
店内でゆっくり食べたかったのですが、満席のためお持ち帰りいたしました。もう少しお店
の雰囲気や、流れを見せてあげたかったなぁ・・・と思いましたが、またの来店を楽しみに
残して、お店を後にしました!!
しっかりホワイトデーも企画してありまして・・・FUKUMOTOもブログアップせねば!!