イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO 美味しいコーヒーと・・・!!

14th2072.jpg

久々に美味しいコーヒーをいただきに「イエティ・ファゼンダ」さんへ

14th2070.jpg

ゆっくりとした時間の中で、美味しいコーヒーと雑誌をパラパラ・・・なんだか久々に優雅な

ひと時でございまして・・・(笑)

今回はもう一つ気になる目的がございまして・・・「珈琲の香りとクルマのイラスト展.?」で

ございます。車以外にも飛行機のイラストもございまして・・・マシンの醸し出す素敵な曲線

美になんだか久々にドキドキを感じまして・・・(笑)

気になる方は是非・・・       http://yeti112.exblog.jp/23327864/

イタリア食堂 菓子工房 Cafe 名古屋&岐阜に・・・ラスト!!

14th2057.jpg

カフェというと最近は岐阜の「yulara」さんへよく行きますが、今回も名古屋帰り岐阜で途中

寄り道感覚で行ってきました。

マフィンや焼き菓子紅茶にタルトに・・・

大好きなウインナーコーヒー・・・!!

で・・・チョコレートパフェ(笑)

からの・・・キャラメルパフェ(笑) 美味しい楽しいカフェ巡りで、パフェ巡りでございました(笑)

イタリア食堂 菓子工房 Cafe 名古屋&岐阜に・・・続き中!!

14th2052.jpg

名古屋はまだまだ知らないお店がいっぱいでございまして・・・ネット検索致しまして雰囲気

良さそうなお店を探しまして・・・(笑) 今回はOX CAFEさんへ

以前から気になっておりました「コーヒーゼリーパフェ」がありましたので早速実食・・・!!

カフェを始めてから、かなりカフェフードにハマっておりますが・・・(笑)彦根にも美味しいおし

ゃれカフェとして活躍できるよう頑張っていきたいと思います・・・。

イタリア食堂 菓子工房 Cafe 名古屋&岐阜に・・・続き!!

14th2049.jpg

もちろんHACHI DOLCE でございます。なぜだか温かい気持ちになります・・・。

ショーケースの中も雰囲気が変わっておりまして・・・。 Cafe fukumoto のショーケースもも

う少しケーキを増やしてみようか・・・と感じたり、感じなかったり  ○○○○ダリ・・・(笑)

イタリア食堂 菓子工房 Cafe 名古屋&岐阜に研修へ・・・!!

14th2043.jpg

久々にCafeに行こう・・・って思いましたら、HACHI CAFEさんに足が向いておりました(笑)

何かと気になるカフェでございまして・・・まずはお腹も空きましたので、みんなでランチ!!

オープンした時期がイタリア食堂FUKUMOTOとほぼ同じでありまして、こちらは3周年の

イベントをしっかりされております・・・。

イベントのデザートをいただきました。ちょっとラッキーな気分でございます・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO キングだぜ・・・!!

14th1957.jpg

今日はラーメンが食べたい・・・ってことで、気になっておりました国道沿いのジョニーさんへ

「スタミナラーメン」ってのは如何なるものか・・・シンプルな昔ながらのラーメンって感じで

こちらはバターコーンラーメンで、まろやかな優しい味わい・・・

他にアラカルトメニューや定食が充実しており、にぎやかに楽しい食卓が広がりました。

イタリア食堂FUKUMOTO いきなり弾丸江戸研修・・・其の七!!

14th1873.jpg

ディナーは「フレンチレストランオギノ」さんでございます。足しげく通っておりましたレストラ

ン キノシタさんのスーシェフをされている頃から気になっておりまして・・・(笑)ストーカーチ

ックでございますが。シェフの後ろで段取りよく動く姿が印象的でございました。

ある日ホールスタッフの方から「お店を移られまして、シェフとして頑張っておられますので」

とうかがいながらも、その店には足を運ぶことが出来ず・・・そして気付けば「オギノ」が・・・

やっと来れました・・・(笑)  ってことで乾杯!!

アラカルトでシェアしながらいただきましたが、まずは

海老と自然栽培野菜、キヌアのタブレ仕立て フレッシュハーブ風味

ニンニクと豚皮入りソーセージの瞬間燻製 粒マスタードソース サラダ添え

イワシとじゃが芋のクレープ ベーコンのカプチーノ トリュフ風味

トリュフ風味のイワシのクレープが印象に残りまして、ワインと相性が良く久々にグビグビ

蝦夷鹿の黒胡椒焼き 自家製コンフィチュールのソース

骨付き仔羊背肉のジェノバペースト焼き 夏野菜添え

・フランス産バスク豚の肩ロースのソテー マデラ酒ソース

メインディッシュの火入れはどれも抜群で、天晴れでございます。

澤ポンシュもガッツリ大満足の御様子・・・(笑)

 

半生ショコラのテリーヌ クレーム・シャンティ

僕のトロトロプリン

食後のお茶菓子と・・・

カプチーノで・・・本当に何を食べても美味しく感動いたしました。 

忙しい時間に無理をお願いしまして、シェフと少し挨拶交わすことが出来ました。

さらに記念撮影までお願いしまして・・・(笑) お酒の勢いもございまして・・・かなりのお上り

さんでございました(笑) 屈託のない素敵な笑顔のオギノシェフ 「アザァッス(笑)」

http://french-ogino.com/

イタリア食堂FUKUMOTO いきなり弾丸江戸研修・・・其の六!!

14th1869.jpg

研修もいよいよ後半戦に突入いたしまして、焼き菓子のお店「メゾン ロミ・ユニ」さんです。

ここもずっと行きたかったお店でありまして・・・

ここは夏休みでなくて良かったぁ・・・(笑)

店内は6周年の記念ギフトなどもございまして、記念アイテムなども販売しておりました。

店内撮影不可でございまして、可愛い店内の様子はお伝えできませんが、ふんだんに木

を使った温かみのある店内と、ナチュラルな什器、焼き菓子(特にパウンドケーキ)の量り

売りや、クッキーの販売方法・・・などなど見た目にも、手法にもたくさん勉強になりました。

イタリア食堂FUKUMOTO いきなり弾丸江戸研修・・・其の五!!

14th1867.jpg

澤ポンシュ貴行がどうしても行きたかった場所でございます。

難しい文字が並んでおりますが、簡単に訳しますと美味しいクラフトビールであります。

とりあえず乾杯!!

愛さんは、「レモングラスとミントのソーダ」で乾杯!!これがフレッシュハーブの香りとトニ

ックウォーターの苦味で大人なソーダでありまして、美味しくいただきました。これは料理に

も合わせやすいので、早速お店で試作してみたいと思います・・・(笑)

美味しいビールはおかわりいたしまして・・・(笑) 澤ポンシュも笑みがこぼれております(笑)

代官山の名所になっておりまして、歩いてブラブラ一日ゆっくり出来る環境は素敵でござい

ました。彦根にもこんな空間を・・・いつか実現させたいと思います(笑)

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.