FUKUMOTO スタッフ募集

イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO スウィート スプリング・・・!!

14th0751.jpg

お客様からいただいた「スウィート スプリング」という柑橘ですが、めちゃめちゃ甘くて美味しい

ので、ビツクリいたしました。柑橘系特有の酸味がほとんどなく、香りと甘さが引き立っており

ました。調べてみますと八朔と上田温州みかんとの交配種・・・まだまだ知らないことがいっぱ

いであります。

イタリア食堂FUKUMOTO 春の気配・・・蕗の薹(ふきのとう)登場!!

14th0744.jpg

「雪解けを待たずに顔を出す春の使者」とよく言いますが、一番早く出て来る山菜であります。

独特の香りとほろ苦さが春の息吹を感じさせます。「春の皿には苦味を盛れ」とも言われます

冬の間にたまった脂肪を流し、味覚を刺激して気を引き締めて1年の活動を始動させる意味が

込められているようであります。

そんな蕗の薹をオイルソースにいたしまして、メインディッシュの魚・肉料理に・・・

豚肩ロースのオーブン焼き 赤ワインと蕗の薹の2種類のソースで

春をしっかり感じる美味しいソースに仕上がりました。

ウソか、マコトか、余談ではございますが・・・

冬眠から目覚めた熊は最初に蕗の薹を食べるとか・・・食べないとか・・・(笑)

私も蕗の薹を食べて覚醒致しまして、引き締めて活動していきたいと思います・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 厨房タイル貼り着工・・・!!

14th0743.jpg

厨房の壁だけはタイル貼りで仕上げていただきたい・・・実は、私の一番のこだわりであります。

いよいよタイル貼り着工でありまして!!見ているだけで笑みがこぼれますが・・・(笑)

オノボリさんで職人さんを写真撮影・・・!!盗撮ではございません、快くOKは頂きました(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 足利ココファームさんのワイン・・・!!

14th0740.jpg

ド注目の国産ワイナリーのワインが届きました。まだどれも味見はしておりませんが・・・

しばらくの間は試飲を兼ねまして、グラスで販売していこうと思います。メニューには載ってお

りませんで、姿も隠しているかもしれませんが、気になる方はスタッフまで・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO THEお夜食・・・!!

14th0741.jpg

先日の韓国おみやをお夜食いたしました。

麺がモチモチしていまして美味しい・・・が辛い!!けっこう辛さは強い方でありますが・・・。

しかし辛いけど旨い!!結局辛さにも馴れまして、完食いたしました(笑)

美味しい韓国おみやで、お夜食完食!!大満足でございます。

イタリア食堂FUKUMOTO 美味しい蕪(かぶら)・・・!!

14th0729.jpg

先月から使っていましたが、蕪が一段と甘みを増しまして美味しい!!寒さの影響でしょうか

野菜としてではなく、フルーツとして出せそうな・・・あくまでも「そうな・・・」ですが・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 今年も青トマトピクルス作り・・・!!

14th0732.jpg

 K農園さんの青トマトであります。毎年ピクルスにしておりますが、今年も・・・。 

 皮も薄く果肉もしっかりしておりまして、当たり前ですが青々しております・・・(笑) 

K農園さんは青トマトのピクルスを作るときは、カレー粉を少し入れるらしいので、今年はカ

レー風味で仕上げてみました。果たしてどんな味に仕上がるか楽しみであります・・・。

イタリア食堂FUKUMOTO 砂肝とマッシュルームのコンフィ・・・!!

14th0734.jpg

砂肝とマッシュルームのコンフィが完成いたしました。もう少し塩味を強くしてみようと思いま

すが、しっとりとしてコリコリと適度な食感で、ガチョウの油の風味と香辛料の香りがほどよく

美味しく仕上がったと思います。オードブル盛り合わせや、後に単品メニューでも出せたらい

いなぁぁ・・・と考えております。

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.