前菜1 厚切りサーモンのカルパッチョ ハーブサラダ添え 檸檬のソース
前菜2 鴨胸肉のロースト 南仏野菜の煮込みと温泉玉子(写真上)
パスタ1 じゃが芋のニョッキ トマトとモッツァレラチーズソース バジル風味(写真下)
パスタ2 天然真鯛と春野菜(新物筍とうるい)のペペロンチーノ
メインディッシュ 海老を巻き込んだ地鶏のロートロ 金柑のソース(写真下)
デザート 苺のタルトとティラミス バニラジェラートの盛り合わせ
前菜1 厚切りサーモンのカルパッチョ ハーブサラダ添え 檸檬のソース
前菜2 鴨胸肉のロースト 南仏野菜の煮込みと温泉玉子(写真上)
パスタ1 じゃが芋のニョッキ トマトとモッツァレラチーズソース バジル風味(写真下)
パスタ2 天然真鯛と春野菜(新物筍とうるい)のペペロンチーノ
メインディッシュ 海老を巻き込んだ地鶏のロートロ 金柑のソース(写真下)
デザート 苺のタルトとティラミス バニラジェラートの盛り合わせ
誠に勝手ながら4月2日(月曜日)の営業をお休みにさせていただきます。
突然の報告!!ご迷惑お掛けしますが、ご理解ください。。。
稲枝にありますインテリアショップ「セイコーヴィーヴァス」さんにって来ました。10年以上前
大津にショップがあった頃、足しげく通った事を思い出しました。今回はお店の家具や小物
を見に行ってきました。お店の椅子に合う座布団を探しておりまして、素敵なものを見つけた
のですが、第一候補として現在検討中であります。もっといろいろな物を見て検討し決定して
行こうと思います。僕たちだけではないと思いますが、探してるときが一番楽しい・・・(笑)
気になる方は、こちらから
ずっと気になっていました「クラップダイニング」さんにいってきました。カルボナーラランチと
チキングリルのランチプレートを注文いたしまして、ガッツリいただいて来ました。カリッと
焼かれたチキングリルに檸檬をたっぷり絞って美味しく頂きました。
デザートはパンナコッタとデザートの盛り合わせを頂きました。イタリア食堂FUKUMOTOも
パンナコッタをメニューに入れたいと、ずっと考えておりまして・・・。なかなか動き出せていま
せんが・・・(笑)夏に向けて頑張って試作したいと思います。。
休日の朝は少しゆっくり時間を過ごします。ソファーに座ってゆっくりしているところに決まっ
てコナンが参りまして・・・。ひざの上で熟睡、爆睡、激いびきであります。可愛い光景にいつ
も癒されてます。彼女と一緒にいられる時間が少ないので、この時間は大切にしています。
お客様よりデザートの盛り合わせの注文をいただくことが増えてきました。今回は、4人で
の取分け希望の大皿バージョンであります。シフォンケーキにティラミス、フルーツタルトと
栗のパウンドケーキの盛り合わせにさせていただきました。取り皿には、バニラアイスの入
ったエスプレッソカップを乗せて提供しました。季節のフルーツ(金柑)のコンポートを添えて
アラカルトのお料理の後には、結構こんな形が楽しいのかも・・・。まだメニューには載って
いませんが・・・。裏メニューってことで・・・(笑)
最近使うお野菜の中に紫芋と赤蕪や二十日大根、紅芯大根などがあります。今回はサラ
ダや前菜盛り合わせに、紫芋と二十日大根を使っています。今まで千切りにして仕上げに
使っていましたが、今回はスライスのまま仕上げてみました。結構可愛いと評判であります。
切り方だけでも、いろいろ表現ができる。料理の楽しさの一つでもあるかもしれません。。
先日卒業し、春休みを迎えたことを良い事にお手伝いに来させました。皿洗いと雑用をしっ
かりしていただきました。最近のランチは忙しいので娘もびっくりしておりましたが、順調に
皿洗いをこなしてくれました。手際よく仕事をしてくれたので、食材の洗浄も注文いたしまし
て、これも難なくクリアーであります。期待以上の活躍ぶりに両親共に感謝であります。
僕たちの仕事を見て、彼女の目にはどう映っているのか・・・。気になる様な、ならない様な・・・。
まだメニューには登場しておりませんが、現在試作中のメニュー「サーモンマリネ」でありま
す。本日もカルパッチョのお問い合わせがございまして・・・。最近問い合わせの多いメニュ
ーでございます。前菜として仕込んでおります、サーモンマリネを提供させていただきました。
これからカルパッチョ専用ソースを開発してこうと思います。来月のメニューには登場させたい
と思います。ご期待ください。。
先日凄腕パティシエールと次女は、SOY+CAFEさんでチョークアートの教室に参加させて
いただきました。初めての体験にワクワクドキドキでありましたが、かなりの難易度に二人と
も苦戦したみたいでありますが、なんとか処女作も完成いたしまして・・・。近いうちにお店の
焼菓子コーナーにお目見えの予定であります。今回の教室参加がいろいろな挑戦の幕開け
になればいいなぁと考えておりまして、今まで出来なかったことや、やりたい事に取り組んで
いけたら・・・と思います。楽しい教室に誘っていただいたSOY+CAFEさんに感謝であります。