今月から始まりました鴨のローストであります。皮面をカリッと焼き上げましてオーブンでじっくり
焼き上げます。オーブンで焼き常温で休めるを幾度と繰り返しますので、しばし時間はかかりま
すが、ワインにはピッタリ!!しばしの焼き上がり時間をドキがムネムネで楽しんでくださいまし。
新メニューで段取りもまだまだで、オーダーが通るたびに私もドキがムネムネであります・・・(笑)
今月から始まりました鴨のローストであります。皮面をカリッと焼き上げましてオーブンでじっくり
焼き上げます。オーブンで焼き常温で休めるを幾度と繰り返しますので、しばし時間はかかりま
すが、ワインにはピッタリ!!しばしの焼き上がり時間をドキがムネムネで楽しんでくださいまし。
新メニューで段取りもまだまだで、オーダーが通るたびに私もドキがムネムネであります・・・(笑)
新しいワインリスト作成の為に、いろいろなワインを仕入れさせていただきました。試飲・・・の予
定でしたが、お客様の反応や感想も・・・と思いまして、いきなり「本日のおすすめワイン」初めて
見ました。あと数種類のワインがありますので、今週いっぱいは楽しんで頂けると思います。ワイ
ン好きの方は、是非是非カウンターへ・・・。あっそうそう、詳しくはノムリエはやしくんまで・・・(笑)
昨年お店の入り口に登場いたしました鉢植えでありますが、季節の変わり目だったこともありまし
て、昨年はお花を見ることが出来ませんでしたが、今年は綺麗な白い花が咲きました。今は咲は
じめでありまして、まもなく満開の予定であります。先日は春の暖かな日が・・・最近またまた寒さ
が・・・果たして満開はいつの日に(笑)皆様もお店に入る前にチラッとお願いしますねぇ。
いよいよゴールデンウィークであります。徐々にご予約のお電話もいただいておりまして、これは
忙しそうな気配であります。ゴールデンウィーク中は、日曜日も休まず営業させていただきますの
で、よろしくお願いします。(なんと4月29日から5月11日まで休まず営業であります!!)
5月12日より毎週日曜日の定休日と
13日(月)・20日(月)お休みさせて頂きます。
なんだか5月もバタバタの予感でありますが、よろしくお願いいたします。
五個荘のキュレルさんは、以前からかなりお名前を聞いておりましたので、今回行ってまいりまし
た。一軒家のお洒落な空間で、白くて可愛いお店です。随所にセレクトされた物が・・・撮影はNG
だったので残念!!お料理はOKでしたので、パシャリッ!!凄腕Pはベーグル、澤さんはヘルシ
ーセット、私はハヤシライスを・・・今日ははやしくんと一緒じゃないので、あえて・・・(笑)
(写真上)ヘルシーセット (写真下)はやしくんライス!!
結構ボリュームがありまして、盛り付けも綺麗であります。お腹はいっぱいでも、やっぱりデザート
私はお豆ときなこのタルト(写真上) 凄腕Pは紅茶のシフォンケーキ(写真下)
良く晴れたこんな日は、明るい窓際でランチ、とっても気持ち良かったであります。テラス席は愛
犬ともランチを楽しめるみたいで、愛犬家には嬉しいお店発見であります。
いろいろな縁が繋がりまして、本日は「かよちゃんファーム」に行ってまいりました。
かよちゃん・・・こと中島さんに案内していただきまして、ベビーリーフやスナックエンドウなど野菜
のハウス、さらにもうすぐ収穫予定のトマトも・・・。無農薬で安心野菜、さらに作り手とココミュニケ
ーションがとれてさらに安心野菜であります。
今メインで仕入れしております苺!!甘みも酸味もありまして、美味しい苺。凄腕Pもぎたてガブリ
であります。イタリア食堂FUKUMOTOの野菜担当澤さんも、なんだか楽しそうであります。
中島さんともいろいろなお互いの展望など、お話させていただきまして楽しい時間を過ごさせてい
ただきました。これを機に、これからもっともっと美味しい料理を提供していきたいと思います。
最近お気に入りで極太アスパラガスを仕入れておりますが、今回ワインに合わせましてパスタで
はなく、オードブルに・・・。シンプルにグリルしまして、温泉玉子をソースに提供であります。こうい
うシンプルな料理が一番美味しいと思います。
こちらは和牛ロース肉のタリアータであります。イタリアンカットステーキであります。ルコラ菜をた
っぷり乗せていただきます。このルコラ菜が、またまた美味しいのです。来月からメニューに・・・と
思っております。段々料理が出来るようになってまいりまして、これからますますおもしろいお店に
なっていきます(笑)こんなに自分で言い切っていいものでしょうか・・・(笑)だっておもしろくなるん
ですから、仕方ないですよねぇ・・・(笑)
いつもお世話になっています「さざなみ酒店」さん。今回はワイン試飲会に参加していただきまし
た。スタッフにワインの試飲をしてもらい商品説明や、料理との相性、いろんな方の感想などを拾
って学んでもらおうと思いまして・・・。ノムリエはやしくんも真剣なマナザシ・・・(笑)
いつも私が国産ワインやオーガニックに興味を示しておりましたので、かなりのバリエーションで
国産ワインであります。かなり勉強になる試飲会になる予定でしたが・・・。
ノムリエはやしくんここは見せ場でありまして・・・しかし・・・試飲の量ではないと思うのですが(笑)
おかげさまで・・・(笑)たっぷり飲み過ぎまして・・・。楽しい飲み会になってしまいました。・・・がし
っかり勉強にはなっておりまして、普段ワインを飲まない方の表現はしっかりインプット!!チー
ズのランキングやもちろんお店で提供してみたいワインもしっかりチェック!!まぁまぁ怪しい部
分もございますが(笑)またまた機会がありましたら開催したいと思います。
最近人気上昇中のクラシックショコラであります。もうすっかり定着しましたが、イタリア食堂FUK
UMOTOでは、松の実が結構たくさん乗っております。このチョコ&松の実がGOODであります。
私の頭の中はいつも単純でありまして・・・アーモンドチョコ的な発想であります(笑)このイメージ
を形にしてくれる凄腕Pに、またまた感謝であります。
これがないと大量のパスタオーダーをあげることが出来ません。先日年代物のてぼが次々に破
損いたしまして、これもまた注文・・・。1週間がとても長く感じましたが、やっと到着であります。
普段使い慣れた道具が、いかに大切かを、まざまざと感じる貴重な経験でありました。当たり前
の毎日の中に埋もれた、そんな些細なことが、実はもっとたくさんあると思いまして、もっと日々の
道具や出来事に目を向けてみようと思います。先代てぼよ、ありがとう。そして・・・バイバイ(笑)