イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO 澤さんおめでとう・・・!!

new0880.jpg

実は今回の研修旅行の中にサプライズを仕組んでおりまして・・・。スタッフ澤さんの野菜ジ

ュニアソムリエ合格のお祝いであります。なかなかお祝いが出来ませんでしたので、みんな

でお祝いできるのは今がチャンス!!ドルチェにメッセージお願いしておきました。

そしてみんなでカシャリ!!ほんまに楽しいランチになりました。

イタリア食堂FUKUMOTO ハチカフェでいよいよランチ・・・!!

new0876.jpg

久々のカフェランチでありますが、まずはサラダ(写真なし)と前菜であります。

みんなでバラバラに注文いたしましたのでカレーとお肉料理とお魚料理を注文いたしました。

お肉料理は鴨のコンフィであります。お魚は(残念ながら写真なし)鱈のムニエルでした。

通常のランチデザートも注文いたしましたが、やっぱりドルチェは選びたい・・・!!ってこと

で、いろいろアラカルトから選んでしまいました。いちじくと紅茶のタルト(写真手前)チーズ

ケーキ(写真奥)ほんまに久々のカフェランチでゆったりしまして、お腹も満足・・・!!

イタリア食堂FUKUMOTO ランチの前に・・・!!

new0875.jpg

ハチカフェでランチを予約しておりますが、まだ少し時間がありますので、みんなで近くの公

園へ行きました。意外にも大きな公園がございまして、みんな大喜びでございます。特に大

きなすべり台で、子供たちはもちろん、大人も楽しく遊びました。

イタリア食堂FUKUMOTO みんなも笑顔満開で・・・!!

new0873.jpg

ハチドルチェ初体験の仲間たちも焼き菓子選びに笑顔がこぼれます。何にしようかなぁ・・・。

誰に・・・。いくつ・・・。あっ・・・これも・・・。おみやげや、自分のおやつに・・・。目的はいろいろ

ですが、何かを思いながら選べる楽しさは、本当に楽しいものです。こんな風にFUKUMOTOも

楽しいお店にしていきたいなぁ・・・と思います。

それにいたしましても笑顔がハンパないではありませんか・・・(笑)

オーマイガットゥギャザー・・・「僕も楽しいと言っています。」

イタリア食堂FUKUMOTO ハチドルチェ到着・・・!!

慣れない車で、みんなを乗せましての長旅でかなり緊張いたしましたが・・・(笑)無事に到

着いたしまして、まずは一安心であります。早速みんなドルチェへ直行であります。

パウンドケーキに・・・。

クッキーやスコーンは大きな瓶から取り出します。ここに来ると選ぶ楽しさがGOOD!!

凄腕Pは、クッキーとスコーン、パウンドケーキをチョイスいたしました。こらからハチカフェに

て、ランチの予定でありまして、ドルチェはそこでしっかり堪能したいと思います。

イタリア食堂FUKUMOTO 名古屋旅出発編!!

new0867.jpg

今回スタッフ研修といたしまして、名古屋へ社会見学であります。今回は私のファミリーと

ゆかいな仲間たちと共に・・・ということで、大きな大きなレンタカーを借りまして・・・ドキドキ

行先は、凄腕PのおすすめSHOP ハチドルチェさんであります。さらにアンティークマーケッ

トとテンポスに行きまして、今回の名古屋旅終了であります。まずはこの大きな大きな車を

みんなを乗せて無事運転できますでしょうか・・・心配でございますが、いざ出陣でございます。

イタリア食堂FUKUMOTO 今週のカーロさん!!

new0847.jpg

今週は色とりどりの卓上花であります。ゴールデンウィークも無事終えることが出来まして

やっとホッと一息っていきたいところですが・・・。なんだかお店はドタドタ、バタバタでありま

す。忙しくてなかなか出来なかった仕込みや、店内の掃除などゴールデンウィークの様々を

感じるような卓上花であります。思えば卓上花をカーロさんにお願いしましてから1年以上の

月日が・・・。毎週毎週お花の名前や花言葉をしっかり用意していただきまして・・・。

カーロさんの「温かい心」に改めまして感謝であります。今週の卓上花の色とりどりの様に

色とりどりな楽しい1週間になります様に・・・。よーし連勤もあと少し踏ん張りますぞよ・・・。

イタリア食堂FUKUMOTO 第2弾は大きな大きな・・・!!

new0850.jpg

見た事無いぐらい大きなマカロンが作りたかったらしいのですが・・・。大き過ぎやしません

かって・・・(笑)今回はさらにフレーバーがフランボワーズであります。これが味のレベルを

急激に上げてまいりまして・・・。恐るべし凄腕Pであります・・・。この大きさを仕上げてくる

ところが、ほんまに恐るべしであります・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO やっと白の季節・・・!!

new0840.jpg

今年も地元のホワイトアスパラが入荷いたしました・・・が、今年は気温の関係か、なんだか

あまりたくさんはお目見えしておりませんが、まずは初物ってことで・・・。季節野菜としてい

ろんな場所に登場いたします。極太のアスパラガスは隠れメニューでグリルにしたり・・・。

アスパラを見つけましたら、まずはスタッフまでお声を・・・。何か美味しい予感が・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 4代目です・・・どうぞよろしゅう!!

new0845.jpg

いよいよ4代目の・・・。

店頭ファサードにありました、リースが4代目襲名披露であります。今回も素敵なリースであ

りまして、少し先取りで夏を感じさせるリースであります。

早速店頭でパシャリッ!!いいじゃないですか・・・(笑)笑いが止まりません・・・。この嬉し

さはハンパないです。いつもいつも素敵なリースはもちろんカーロさんであります。またまた

皆さん見に来てくださいまし・・・。

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.