イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO 新作マフィン続々と・・・!!

新作マフィン続々!!

先日から凄い勢いでマフィンの新作が登場しています。凄腕Pの気合がハンパないです・・・(笑)

今回は先日ご紹介いたしましたレモンジャムで、レモンのマフィンが出来上がりました。これがま

た、すこぶる美味いではありませんか・・・。甘酸っぱさと、少しだけ大人な苦みがポイントでありま

す。贅沢にレモンジャムもたっぷり使いまして・・・かなりリッチな仕上がりであります。相変わらず

シンプルマフィンはお値段据え置きでありますが、リッチマフィンは、少しだけ価格見直しでありま

す。新消費税導入までは、できる限りお値段据え置きで頑張りたいと思いますので、応援よろしく

お願いします。

イタリア食堂FUKUMOTO 久々の「彦根クレープ」さん!!

new0784.jpg

久々にクレープが食べたくなりまして、「彦根クレープ」さんに行ってきました。今回は苺フェア開催

中でありまして、凄腕Pもワクワクであります。

苺と生クリームがたっぷりで大満足でありますが、さらにクッキークランブルがサクサク!!クラン

ブル大好物の凄腕P!!大満足であります。私はツナサラダのクレープを昼ごはんとしてパクパク

デザートは、シンプルなシナモンバタークレープをいただきました。シンプルなので、生地の味が楽

しめて美味しいのであります。おすすめですよ!!

イタリア食堂FUKUMOTO 今週のカーロさん!!

new0780.jpg

今回は私の大好きなピンポンマムであります。菊なんですが、この洋的な感じは・・・(笑)勝手に

菊は和的な感じだと思っているだけなのですが・・・実際のところはまったくわかりませんが、この

真ん丸な・・・そしてこの自然なライムグリーンが素敵であります。ただただ主観で申し訳ありませ

ん(笑)・・・で、花言葉は「君を愛す」・・・。愛してやろうじゃないか・・・!!ピンポン・ラブ!!

イタリア菓子FUKUMOTO これはヒットの予感!!

new0771.jpg

またまた凄腕Pがやってくれました。新作マフィンにチーズが登場!!塩味系ではございません

デザートチーズであります。これは美味しい!!バニラとのトップ争いをいたします。4月中には

販売開始になるそうです。こんなに美味しいのにまだまだ試作を重ねるらしいのですが・・・。

イタリア食堂FUKUMOTO Yularaでご満悦のはやしくん!!

new0773.jpg

Yularaには、スタッフはやしくんも一緒に行ってきました。いつの間にやら後光が・・・(笑)

最近アイドル状態のはやしくん!!お客様からもかなりお声をかけていただくほどの大人気ぶり

であります。いよいよ次は神なのでしょうか・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 岐阜の「Yulara」さん!!

new0778.jpg

カーロさんのおすすめで岐阜のカフェに行ってきました。入り口からかなり可愛いのでビックリ!!

イタリア食堂FUKUMOTOと同じく、昔スナックだったであろう長屋の一角にぽつんとお店が・・・。

にいたしましても、かなりの可愛さに当店も頑張らねば・・・と思いました。

結構なボリュームの大満足ランチが1000円そこそこでビックリ!!結構な品揃えで楽しくみんな

バラバラで注文しました・・・相変わらず厨房泣かせな御一行(笑)

大人のお子様ランチがございまして、ハンバーグやマカロニグラタンなどいろいろ楽しめる一皿が

ご飯の上には、もちろん旗が・・・なんとナンバリングしているらしく、22992食目であります。

おもしろい一皿!!さすが大人のお子様ランチであります。

食後のデザートとお飲物はプラス料金で・・・こちらもいろいろ種類がありまして。やっぱり選ぶ楽

しさってありますよね!!そしてまたもやバラバラ・・・お店の方々すみません!!

お店の2階では雑貨販売もされてます。可愛い古道具に囲まれて、これもまた幸福であります。

ご紹介いただいたカーロさんにも感謝であります。 さらに気になる方はこちら・・・

http://yasashiipanchi.blog115.fc2.com/blog-entry-293.html

イタリア菓子FUKUMOTO またまた新しいマフィンが・・・!!

new0770.jpg

最近続々と新作を発表の凄腕Pでありますが、今回は「りんごとシナモンクランブルのマフィン」で

あります。以前にも一度試作しまして登場いたしましたが、研究を重ねまして再度登場であります。

サクサクのシナモンクランブルとアップルパイの様なマフィン生地がたまりません・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 久々におまかせコース!!

new0764.jpg

久々におまかせコースをご予約頂いたなぁ・・・と思っていましたら、いつの間にやら三夜連続の

超大忙しであります。今回は昨年から度々登場しております、鯖のマリネがバージョンアップで

バルサミコソースで仕上げていましたが、今年はフランボワーズソースでかなり華やかな一皿に

2皿目は、牡蠣のムニエル 春野菜(筍・菜の花・葱・うるい)のチーズリゾット バルサミコソース

であります。牡蠣のムニエルとリゾットの相性はかなりGOODであります。次は白子もいいかも(笑)

やっとイタリア食堂FUKUMOTOでも手打ちパスタが登場であります。まだまだ量産できませんが

徐々にメニューに登場させたいと思います。今回はきな粉を練りこんだタリオリーニであります。

ソースは鴨のラグー(ミートソース)で合わせてみました。我ながら天晴れでありますぞよ・・・。

春ですねぇ・・・という一皿が出来上がりました。じゃが芋のニョッキを海老とアスパラガスのアーリ

オ・オーリオで上にはアスパラガスのサラダをたっぷり!!熱々のニョッキでシャキシャキのアスパ

ラを混ぜながらお召し上がりいただきます。かなり春の香る一皿です。

今回は「メインをお魚で」というお客様の要望で、お一人だけお魚料理にいたしました。鮮魚と姫

アワビの香草パン粉焼きであります。アワビは柔らかくなるまでじっくり煮込んでから、焼き上げま

して、それにマスタードとパン粉を乗せてオーブンでこんがり焼き上げました。

通常のメインディッシュはフォワグラを巻き込んだ鶏のロートロであります。いろいろ茸の赤ワイン

ソースで仕上げました。昨年もご予約いただいたお客様が今年もご予約を・・・。果たして成長して

いるのでしょうか・・・(笑)出し切ってからのドキドキサプライズではありましたが、お客様も満足の

御様子・・・。なんとか胸を撫で下ろしました。

イタリア食堂FUKUMOTO 焼肉「一休亭」さん!!

new0762.jpg

お客様からお声をいただきまして、初めての来店!!彦根インター近くの「一休亭」さんでありま

す。お肉が美味しいのはもちろんなのですが、お肉の焼き方なども説明していただけるので、さら

に美味しく感じます。

ちなみにおすすめはこちらのロースであります。厚切りロースで少しサシが多い感じですが脂っぽ

くなく、ガーリック塩で肉の旨味倍増でありました。。

思い返すと予約の電話の時から丁寧な対応で、美味しさや気持の良さは接客にあると思いました。

イタリア食堂FUKUMOTOも心新たに、頑張っていかねばと思い返す・・・今日この頃であります。

イタリア食堂FUKUMOTO 4月の休日のご案内!!

resize0674.jpg

3月もおかげさまでたくさんのお客様に来ていただきました。たくさんのお料理、ケーキを作らせ

いただくことができました。あらためて感謝であります。さてさて4月の休日のご報告であります。

4月は毎週日曜日の定休日と

1日(月)・15日(月)お休みさせて頂きます。

なんだか4月もバタバタの予感でありますが・・・たぶんあっという間にゴールデンウィークに突入

なんだと思いますが・・・(笑)

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.