ずっと行きたかった場所へ、やっと行くことができました。「ブロートハウス」さんであります。
以前は彦根市内でお店をされてましたが、今は愛荘町 安孫子に移転され、ゆっくりと美味
しいパンづくりライフを楽しまれております。
朝早い時間帯は、ソフト系が中心だそうです、お昼からハード系のパンが並ぶそうでありま
す。ふむふむ・・・次は昼過ぎてからも、寄って見たいと思います。
ずっと行きたかった場所へ、やっと行くことができました。「ブロートハウス」さんであります。
以前は彦根市内でお店をされてましたが、今は愛荘町 安孫子に移転され、ゆっくりと美味
しいパンづくりライフを楽しまれております。
朝早い時間帯は、ソフト系が中心だそうです、お昼からハード系のパンが並ぶそうでありま
す。ふむふむ・・・次は昼過ぎてからも、寄って見たいと思います。
久々にトットリーネのスーパーシェフよりお野菜が届きました。
たっぷりにんにくでパワー補給したいと思います・・・(笑)
この時期美味しい豆類!!特に大好きなそら豆がたっぷり早速ランチサラダへ・・・
いよいよ夏ってことでしょうか・・・ひまわりってそんなお花でございます(笑) 鮮やかなひま
わりに夏を告げられましたが、まだ6月・・・例年よりも熱く、テレビではもうすでに猛暑!!
皆様も熱中症対策は必須ですので、気を付けなはれや・・・(笑)
毎月恒例になりました月始めのまかないでございます。 月替わりのパスタ&リゾット全種
類作ってみんなで試食致します。 揚げお茄子のトマトソースに、鶏ときのこのカルボナーラ
海老とズッキーニのチーズリゾット・・・初夏のお野菜が美味しい季節になりました。
今月おすすめは、豚ばら肉と柚子胡椒のペペロンチーノでございます。シンプルにピリッと
辛味の効いたペペロンチーノは、いきなりの猛暑で疲れた体には嬉しいひと皿でございます。
早々と初夏を迎えておりまして、キッチンは猛暑でございます・・・(笑) 暑さが増すと共に美
味しくなるのがお茄子でございます。特に好きなのは高温で揚げた 揚げなす・・・!!
さらにキッチンは猛暑上昇でございますが・・・美味しいですもんねぇぇ(笑)
野洲の有名人「まえさん」に逢いに、「まえちゃん」に行ってきました。
「100%しんと」とは、また一味違った居酒屋に仕上がっておりますが、やっぱりまえさんの
インパクトは健在でございます・・・(笑)
お料理も相変わらず美味しく、お腹いっぱい食べ過ぎてしまいました。
次は、時々開催されてます、まえちゃんランチに行ってみたいと思います。
長女と共に初リアル脱出ゲームに参加いたしました。
この爆弾を止めねばなりません・・・!!
名探偵コナンと共に出題を解きながら前に進んでいきますが・・・
残念ながら脱出失敗でございました(笑)ネタバレ禁止のため詳細はご報告できませんが
かなり難しく、謎解きは半分も解けませんでしたが、かなり楽しい経験になりました。次回
10月に違うバージョンがあるらしいので、チームFUKUMOTOで参戦してみたいと・・・(笑)
久々に大津へ出かけるって事で、凄腕Pにお店を探していただきまして・・・。
今回は「薪窯キッチン ペロッタ」さんであります。
琵琶湖一望の店内で、本日はレガッタ(カヌー競技)の近畿大会だそうであります・・・を見
物しながらのランチでございます。
サラダプレートいろいろ盛り込まれて鮮やかなひと皿に仕上がっております。
生ハムとサラダのピッツァ
ほうれん草とカリカリ生ハムのピッツァ
鶏肉とジャガイモローズマリーのピッツァ
ピザ生地がモチモチしていまして、アバタの加減も香ばしくて美味しい!!
パスタはフレッシュトマトソースでございます。
レガッタは初めて見ましたが、結構ドラマチックで見応えがありまして(笑)
楽しい経験と、美味しいランチと2度美味しいランチタイムでございました・・・。
菓子工房さんの焼き菓子がたくさんご用意されております・・・その中に新作!!
焼きタルト・ラズベリーであります。アーモンドクリームたっぷりで焼き上げたタルトに、甘酸
っぱい木苺がたっぷりで、酸味と甘味のバランスが絶妙であります。
最近人気のチョコチャンククッキーのホワイトも登場(笑)いろんな仲間が登場してきて紹介
も追いつかない状態でございます(笑)
今年もこの季節がやってまいりました(笑) 北阪さんのトマトが初入荷でございます。今年
はアイコも・・・しっかり引き締まった果肉で甘味と酸味のバランスが良く美味しく仕上がって
おります。この味のトマトの場合、皮が厚くなりがちなのですが、薄皮で食べごたえも良でご
ざいます。ランチのサラダにも登場いたしますので、ご期待くださいまし・・・(笑)