イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO 京都ぶらり・・・!!

我が母校 大和学園京都調理師 製菓専門学校を

後にしまして・・・

ちょいとディナーまでの時間・・・

ホッと一息・・・(笑)

みんなで思い出話で盛り上がります・・・(笑)

何を隠そう・・・スタッフ9割が大和学園の

卒業生でございまして・・・(笑)

本日2度目のエスプレッソ・・・(笑)

エスプレッソトニック・・・

オレンジの香りがアクセントで美味!!

おいしいコーヒーでたのしい時間で・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 本日の本題は・・・!!

うどんでおなか一杯になりましたが・・・

車の駐車場までの帰り道・・・

ちょっと気になるエスプレッソスタンド・・・

キャラメルマッキャートもシャレオツ・・・!!

そして本題の本題!!

大和学園京都調理師 製菓専門学校 へ・・・

我が母校でございますが、新校舎は初!!

大きくなって、キレイになって、

設備も抜群で・・・

素晴らしい学校になっておりました・・・

わたくしたちの時代も・・・

それはそれで最新だったのでございますが

今の最新とは、ちと違うような・・・(笑)

そんな学校の生徒さんの、近況や・・・

就職状況などを聞きに行ってまいりました。

新店オープンに向けての求人もお願いして

まいりました・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO またまた行ってしまいました・・・!!

京都に行くと、ついつい うどんが食べたくなってしまいまして・・・

スタッフ一同引き連れて・・・(笑)

「イカヅチうどん」さんへ・・・

かしわ天おろしぶっかけ 生姜ジュレ

肉辛玉つけ麺

ごぼう天肉うどん

梅うどん 揚げもちトッピング

わたくしは、九条ねぎと揚げの葛あんかけ とり天トッピング

 

イタリア食堂FUKUMOTO BFイベントにクレープを・・・!!

11月 1日(日)の ボーンフリーさんの

アウトドアイベントに、甘いもの甘いものってことで・・・

クレープを持って行こうかと試作中・・・(笑)

イタリアらしく、強力粉を使って

もっちりな食感のクレープに仕上げてみました。

名づけて・・・

イタリアンクレープ・・・(笑)

トッピングを悩み中・・・(笑)

当日をお楽しみに・・・(笑)

FUKUMOTO BROS(フクモト・ブロス)・・・!!

11月  1日(日)ボーンフリー メガストアさんで

アウトドアイベント開催にお誘いいただきまして

出店させていただくことになりました・・・(笑)

アウトドアライフはやっぱりお肉焼き焼きってことで・・・

新鮮な鶏肉をじっくり炭焼きいたしますぞよ!!

自家製のミックススパイスで焼き上げまして

付け合わせはバターライス。

ソースはバターチキンカレーソースで・・・(笑)

少し肌寒くなってまいりましたので、防寒対策して

寒空の下で、あったか美味しい炭焼きチキンを

是非是非zeshizeshi・・・(笑)

コーヒーや、ドリンクもあるらしいので

甘いものも少しご用意しようかと・・・

さてさて、何にいたしましょうか・・・(笑)

 

 

菓子工房フクモト 本日のショーケースは・・・!!

本日もたっぷりご用意できましたぞよ・・・(笑)

大人気のベイクドチーズケーキ・・・!!

木苺のムースも・・・(笑)

そして秋のタルト!!

いちじくに・・・モンブラン!!

パウンドケーキも2種類ご用意できましたぞよ・・・(笑)

チョコチップのパウンドケーキと・・・

抹茶と栗のパウンドケーキ・・・!!

わたくしの大好物パンナコッタ・・・・

ジャスミンティーのクレームブリュレも好きです・・・(笑)

菓子工房フクモト 本日もたっぷりマフィン焼き焼き中・・・!!

本日もたっぷり焼き上がっておりますぞよ・・・(笑)

秋のオヌヌメマフィンは・・・

ショコラマロンマフィンでどうでしょう・・・(笑)

いちばん人気のバニラマフィン!!

テッパン!!チョコバナナマフィンに・・・

季節のマフィンたち・・・いちじくに・・・

パンプキンに・・・・(笑)

大好評焼きりんごのマフィン

久々に登場!!大人マフィンシリーズ

ラムレーズンクリームマフィンもオヌヌメ!!

最近人気は・・・

ピーナッツバターチョコチップマフィンでしょうか・・・

秋めいて・・・少し寒さを感じますので

甘い誘惑が強いようでございます・・・(笑)

Mr.CHIFFONCAKE(ミスターシフォンケーキ)・・・!!

今夜は米原でシフォンケーキレッスンでございます・・・!!

久々の木瀬レッスン・・・(笑)

新作メニューが続々で・・・

木瀬君タジタジで・・・(笑)

エスプレッソを使ったモカシフォンで・・・

プラリネ(キャラメルナッツ)をたっぷりで・・・

試作も上手くいきましたので・・・

近々登場をお楽しみに・・・(笑)

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.