イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO  7周年記念特別ディナー 準備編・・・!!

緊張の瞬間の連続で・・・やっと7年でございます・・・

あっという間の7年とも思いますが・・・(笑)

相変わらずバタバタと・・・それが7年経っても変わらない

FUKUMOTO なのだと思います・・・(笑)

そして今宵は・・・7周年記念特別ディナーの日でございますぞよ・・・。

テーブルもクリスマスの予行演習でバリバリのセッティング!!

メニューもセット完了!!

緊張しているのは、わたくしだけ・・・(笑) スタッフは楽しそう・・・(笑)

スプマンテも、ワインも、しっかり冷え冷えで・・・

準備万端7周年の周年祭!! スタートでございます・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO  ある日のシェフおまかせコース・・・!!

軽く燻製にかけたブリのカルパッチョ ズワイガニ ルコラ菜 レモン

近江黒鶏とフォワグラのテリーヌ マデラ風味 赤葡萄マスタード

秋刀魚といろいろ茸のチーズリゾット すだち

イカ墨を練り込んだパッパルデッレ 海老、帆立小柱、

フルーツトマトのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ

サワラのロースト チャンボッタ(季節野菜の煮込み)バーニャカウダソース

蝦夷鹿のロースト レンズ豆のサラダ 粒マスタード

 

イタリア食堂FUKUMOTO  新作テリーヌは・・・!!

7周年記念の「ゴリゴリイタリアンコース」の試作風景でございます・・・。

前菜の一品は、たっぷりフォワグラと、地鶏のもも肉のテリーヌでございます

筋や血管を綺麗に掃除いたしまして、塩と白胡椒で一晩マリネ・・・

ゴッツリ ソテーいたしまして・・・マデラ酒でしっかりフランベし、テリーヌ型

に詰め詰めしていきます・・・(笑)

近江黒鶏とフォワグラのモザイク仕立て 久々に仕込みましたが・・・なかなかな

出来栄えで・・・(笑) 11月11日も、いよいよ明日になりましたので・・・

ゴリゴリ準備していきたいと思います・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO  京都 ラーメンのあとは・・・!!

ラーメンでお腹いっぱいでございますが・・・京都をぶらぶらお散歩して・・・

次はデザートでございます・・・(笑)久々にキルフェボンさん!!

やっぱりモンブランの季節!!

シャインマスカットの季節でございましょう・・・(笑)

くるみと木いちご、そして生クリームのタルト・・・素朴ながらいちばんインパクト

が有って美味しい!! 京都のラーメン旅は、しっかり締めくくらせていただきました(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO  京都 ラーメンの旅・・・!!

スタッフ 海人のオヌヌメラーメンを食べに京都へ・・・な・な・な・なんと

臨時休業!!

最近オープンしたお店らしいのですが・・・残念!!

・・・ってことで、行きつけのお店リバーラーメンへ・・・

大好きな「しろラーメン&しろつけめん」が売り切れ・・・

ですが・・・いつもの流れで(笑) まずはビールから・・・

今日はこはくラーメン 煮玉子トッピング!! うまし!!

山椒ガッツリの「じゃこえびめし」 うまっし!!

そして「しろつけめん」しっかり出汁に濃い目の醤油が絶妙!!

レモンを絞ると、なお・・・うましっし・・・(笑)

気になる方は・・・是非zeshi !!

https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-food-drink/a87883/ghu-kyoto-18-0427/

イタリア食堂FUKUMOTO  お好み焼きが食べた~い・・・!!

無性にラーメンが食べたい・・・とか、餃子が食べたい・・・とか

本日は無性に・・・お好み焼きでございます・・・(笑)

賛否両論ございますが・・・自分で焼き焼きスタイル!!

本日はキムチ、モチ、豚玉でございます。

美味いのは当然・・・あとは自分の焼きで、どこまで最高点を叩き出せるか!!

今日は羽生くんもビックリ クアトロアクセルでございます・・・(笑)

見た目もバッチシ!着地もバッチシの回転でございましたぞよ・・・(笑)

おいしいおいしいお好み焼きが食べたくなったら・・・!!

あっ!!無性に・・・食べたくなってしまったら・・・(笑)

芹川さん!!オヌヌメでございますぞよ・・・(笑)

気になる方は・・・ http://dada-journal.net/shop/articles/482/

イタリア食堂FUKUMOTO  マメイケダ展に行ってまいりました・・・!!

中央通りの半月舎さんとグッド・ラック・ストアーさんでマメイケダ展を開催して

おりましたので・・・

行ってまいりましたよ~(笑)

さざなみ酒店さん、角打ちの作品も・・・

グッド・ラック・ストアーさんの中、数多くの作品が展示しておりました。

彦根の名だたるお店が・・・

実はキャンバスではなく、木の板に描かれた作品・・・それもまた素敵で・・・

なんとも柔らか!!・・・そして、空気感の伝わるタッチが独特な作品でございます。

作品ごとに綴られた物語も・・・またまたおもしろい!!

 

 

 

イタリア食堂FUKUMOTO  森田と山田・・・!!

このイベントは・・・いかなるものか・・・?

「森田と山田」 このふたりが関与していることは間違いない!!

このネーミングにも惹かれ・・・そして「森田が作る靴」を物色・・・(笑)

そうです! kokochi sun³のオーダー&即売会でございましたので・・・

靴作家 森田 圭一さんと一緒にあれこれあれこれ・・・(笑)

個性豊かな靴たち・・・しかし見た目だけじゃない履き心地・・・

長く愛せる靴たちでございます・・・。

この春に向けて・・・一足オーダーしてまいりましたので・・・。

また届きましたら御報告させていただきます・・・(笑)

そしてスペシャルなご報告・・・!!

「山田と選ぶ靴」も、 11月6日(火)明後日まで・・・

自分で革を裁断して、カラーリングや細部のパーツまで選んでオーダーできるシステムは

自分だけのオリジナルを持つ絶好の機会・・・制作時間1時間半から2時間ほどでスニー

カーライクな履き心地のレザーシューズがオーダーできます。

是非是非オヌヌメのイベントでございますぞよ(笑)

 

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.