イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO 今週のカーロさんは・・・!!

やわらかな春のイメージからは一変の卓上花・・・

だんだん温かくなったかと思えば・・・急激な寒気が・・・春一番でしょうか・・・?

そんな寒さも今週で終わろうとしております・・・

桜が待ち遠しい季節・・・人が移ろう季節・・・

寂しさと・・・希望に満ち楽しさと・・・入り交じる季節・・・

FUKUMOTO の スタッフも、4月から続々とNEW スタッフが・・・

カフェオープンに向けて忙しくなってまいりますので・・・

頑張っていきたいと思いまする・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 彦根桜前線2019・・・!!

昨年の台風一過で折れてしまった桜の木も・・・

なんとか蕾を付けて、春を告げようとしております・・・

今週末もう一度寒の戻り予報ですので・・・

まだまだ咲くまでには時間がかかりそうでございますが・・・

今はこんな、硬い蕾の状態でございます・・・桜の開花は来週末・・・

もしくは、再来週末って・・・勝手な開花予報でございます・・・(笑)

 

 

イタリア食堂FUKUMOTO 4月もやります!海人(KAITO)な日曜日・・・!!

いよいよメニューも決まりまして・・・!! 4月の海人(KAITO)な日曜日は

4月21日(もちろん日曜日)に開催決定でございます。

おぉ~~!! 出揃いました・・・!!

春野菜のペペロンチーノ・・・筍とか入っちゃってますぞよ・・・(笑)

トマト&モッツァレラチーズのバジル風味・・・FUKUMOTOの一番人気パスタでございます。

鶏もも肉と柚子胡椒のカルボナーラ・・・名物をぶつけてきましたか・・・(笑)

そしてリゾットは・・・イカスミのリゾット!!

ランチタイム11時30分よりスタートでございます。16時までやっております・・・(笑)

是非是非ご来店お待ちしております・・・。

今年のサンデープロジェクトは事前に席予約も受け付けております。ご来店お考えの方は

是非是非zeshizeshi!! ご予約くださいませ・・・!!

 

イタリア食堂FUKUMOTO 「ドキュメント ひこねびと 第7弾」 出来上がりましたぞよ・・・!!

             
彦根の若手経営者8名を取材したドキュメントタリーでございます。
インタビューに対して・・・恥ずかしい部分もございますが・・・(笑)
是非是非・・・おもしろいので、ご覧くださいませ・・・(笑)
ドキュメントひこねびと第7弾「彦根発 気鋭の若手経営者」

イタリア食堂FUKUMOTO ある日のシェフおまかせコース・・・!!

近江鶏とフォワグラのテリーヌとアスパラガスのコポーサラダ とグリル

フルーツトマトと水牛モッツァレラの冷製カッペリーニ

新たまねぎとオマール海老のグリル

鶏と筍のラヴィオリ 春野菜のバターソース

海老と帆立小柱、菜の花とチェリートマトのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ

和牛ロース肉のグリル 季節野菜のチャンボッタとルコラ菜 赤ワインソース

苺のスコップショートケーキ

イタリア食堂FUKUMOTO アユゲッティ(仮名)・・・!!

何度も、何度も・・・試作をいたしまして!!

いろんな機材も購入までしてしまいまして・・・!!

なんとか納得の鮎バターが出来上がりました。

かなり課題でありました、干し鮎の粒度も、なんとか気にならないレベルまで

バターとの割合も完成に近い!!

早速試食を試作でございます・・・(笑)

食べ応えも考慮いたしまして、豚バラチャーシューならぬ、豚バラ肉のビール煮込みをトッピング!!

しかも地産地消を考えて「キリンビール 一番搾り煮込み」でございます(笑)

鮎のほのかな苦味と風味に、ビールで煮込んだ爽やかな苦味、豚バラ肉の脂分と肉感が・・・

そして柑橘オイルをタラーーリ 付け合せにはルコラ菜のスプラウト(新芽)を

イタリアンのような、中華のような・・・ラーメンのような、まぜそばのような・・・

なんとも不思議な・・・そしてなんとも美味しい彦根フードができ上がりましたとさ・・・(笑)

 

イタリア食堂FUKUMOTO Cafe fukumotoへの道・・・!!

有言実行に向けて、物件視察に行ってまいりました・・・(笑)

今年はcafe fukumoto オープンに向けて動く年でございますので

アジアンチックな内装の入り口・・・

入口付近は自然光たっぷりな空間!! ナチュラルなガーデンイタリアンになりそうな・・・

ショーケースもございますので・・・たくさんケーキたちも置かせていただけたら

嬉しく思います・・・(笑)

カウンターは料理を出したり・・・ときにはビュッフェなんか良いかもです(笑)

アジアンチックな家具たちは・・・登場の機会がありますでしょうか??

とにかく広い店内・・・FUKUMOTOの空気で埋め尽くすことができるか・・・

これはこれは楽しい挑戦になりそうでございますぞよ・・・(笑)

店内中央にシンボルツリーが!! かなりお疲れのご様子でございます。

早く活気あるお店にして、復活させねば!!

輝く光の方へ・・・向かっていきたいと思います。

また、新たな挑戦でございます。応援よろしくお願いいたします・・・(笑)

さてさて最終段階でございます。確実な物件取得に向けて・・・

頑張っていきたいと思います・・・ぞよ(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 朝起きましたら・・・!!

3月14日(木)これがホントのホワイトデー・・・(笑)

朝起きたら・・・雪が降っておりました。すぐに止みましたが、暖冬で雪の降らなかった

冬なだけに、ビツクリなタイミングでのサプライズな雪でございました・・・(笑)

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.