イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO 美味しい日曜日 その3の2・・・!!

そして主役の料理たち・・・!! 前菜は華やかに

シンプルに・・・

素っ気ない表情の奥に潜む、ズワイガニとシャンパンの香り、そして玉ねぎ・・・

いろとりどりの野菜テリーヌに、花々とリーフサラダの華やかな一皿・・・

小さなパスタの中に詰め込まれた思いと技・・・

春を告げる香りが漂うパスタ・・・

本当に美味しいハムや、サラミのいちばんおいしい瞬間に立ち会い・・・

新鮮な海の味わいと香り・・・

薪火の炎に包まれたあか牛・・・

琵琶湖の恵み・・・

しっとりと焼き上がった山鳩

熊と鴨のつくね 痺れるほど山の香りに・・・

そして20周年の宴も・・・

二人三脚で20年を祝う・・・わたくしもまだまだ・・・(笑)

そしてデザートたち・・・カカオに魅了される!!

もちもちとしたクレープに沖縄の食材たちが微笑む・・・

楽しく、美味しく、食べて、飲んで、ちょっと疲れたりして・・・

そしてアイーダのシェフと・・・

夢のような宴は、夢で終わることなく・・・

さてさて帰りの電車で・・・夢の続きを見ることにいたしましょう・・・(笑)

 

イタリア食堂FUKUMOTO 美味しい日曜日 その3の1・・・!!

今回大阪への美味しい日曜日の目玉イベントは!!

和歌山にある「villa aida(ヴィラ・アイーダ)」さんの20周年

記念イベントに参加する旅立ったのでございます・・・(笑)

そのシェフのもとへ・・・全国から有名シェフが集い、料理の祭典!!

和装でバッチリのほろ酔いシェフが登場!!そして開幕でございます・・・(笑)

やはり心あるイベントのテーブルには、花がある・・・でございました。

この一日に500人のお客様が来られているそうです・・・!!

僕のために・・・ちがうか (笑)

錚々たる料理人たち!!

薪火の炎と戦う料理人!!

いつもお世話になっております ゆはらさんもブースを出しておられまして・・・

大好きなワイン グレープリパブリックの藤巻さんもおられました・・・(笑)

やはり気になるパスタブース!!

滋賀県 長浜のPASSOシェフ 押谷さんもおられましたぞよ・・・!!

http://www.passo-os.com/

各ブースに全国の有名シェフがズラリ!!

荒々しく・・・そして繊細に・・・

島根県 松江市 (ル・レストラン ハラ・オ ナチュレールの原シェフも頑張ってる??

イタリア食堂FUKUMOTO  島根県松江市 ル・レストラン・ハラ・オ・ナチュレール・・・!!

お客様のご縁で・・・名古屋のHっとり様・・・(笑)

名古屋ヴィチーノの竹内シェフとご挨拶させていただきました。

http://www.vicino.jp/index.html

楽しい、美味しいイベントは・・・こうした人の縁で出来上がっていると

つくづく感じさせられる瞬間の連続でございました・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 美味しい日曜日 その2・・・!!

今回の美味しい旅は・・・大阪!! 大阪といえば・・・!!

そうそう TRUCK FURNITURE (トラックファニチャー) さん・・・(笑)

またかよ・・・って言わないでくださいね・・・(笑)

またまたまたでございますぞよ・・・(笑) あんたも好きね~ って、お願いします (笑)

そしてもちろん Bird Coffee(バード コーヒー)さん・・・

美味しいランチを・・・わたくしは、ロースハムとチーズのサンドウィッチを

UGもがっぷり頬張っておりますぞよ・・・(笑)

タンドリーチキンのサンドウィッチ・・・

海人くんも・・・これはポテチです!!

アボカドとベーコンとレタスのサンドウィッチ・・・!!

本日は電車できましたので、お昼から少しビールをいただきまして・・・(笑)

美味しい、楽しい、旅の続きでございます・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO ある日のシェフおまかせコース・・・!!

軽く燻製にかけた魬のカルパッチョ ズワイガニ オレンジオイル クレソンサラダ添え

トマト、水牛モッツァレラチーズ、生ハムのサラダ バジル風味

近江鶏と筍のラヴィオリ 海老と帆立小柱のアーリオ・オーリオ オレガノ風味

豆苗のリゾット 豚ばら肉のビール煮込み添え

干し鮎のバターソーススパゲッティ ブロッコリースプラウト 柚子風味

鴨のロースト 黒胡椒風味 レンズ豆の煮込み タスマニア産大粒マスタード添え

 

イタリア食堂FUKUMOTO 豚ばら肉のビール煮込み仕込み中・・・!!

来週の土曜日はイベントでございますので・・・イベントに向けて、豚ばら肉の

ビール煮込みを仕込み中でございます。大きなブロックのまま、ガッツリ焼きで

焼き色をつけまして・・・ミルポワ(香味野菜)も、じっくり焼き焼き・・・

こんなにいっぱい・・・って、飲んでいるわけではございません!!

香味野菜をじっくり炒めたら、液体は100%ビールでございます。

キリンビール様見てくれていますか~(笑) 後はコトコト煮込みます。

豚ばら肉の漬け込みから、煮込み終了まで丸二日!!

アユゲッティ(干し鮎のスパゲッティ)との相性もバッチリですので・・・

イベントに是非是非zeshizeshi お越しくださいませ・・・!!

お待ちしておりまする・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 4月20日はイベントでございます・・・!!

 

イタリア食堂FUKUMOTO 果実酒をはじめましたぞよ・・・!!

イタリアンをいただきながら・・・果実酒をロックで、または!

ソーダ割りでスッキリと・・・(笑)

こだわりのおいしい果実酒がドドーンと・・・へべすに、マンゴーにゆず!!

塩ゆずってのもあります。 あらごしの梅に、あらごしの桃・・・

ちょっと気になりまして 生姜のお酒・・・ベースはかぼす酒になりますが

飲んでみると、しっかり生姜・・・からの後味に爽やかな柑橘。

食事に合わせて、新たな提案でございます・・・(笑)

 

イタリア食堂FUKUMOTO 4月のお休みのご案内・・・!!

the0195.jpg

4月はいつ休みですか・・・?? 素朴な質問に、はて??

恥ずかしながら・・・4月もお休みをアップしておりませんで・・・

どうやって予約を取ればいいのか・・・お客様には大変ご迷惑をおかけしておりまして・・・

どうもすみませんでした・・・

常連様は相変わらずのバタバタ、ドタドタやなと・・・(笑)

と、いうわけで・・

 

イタリア食堂FUKUMOTO

4月のお休みは・・・

毎週日曜日の定休日と( 注意!! 21日(日)は営業でございます)

22日(月)臨時休業  海人(KAITO)な日曜日を開催!!のでので、振替で

お休みをいただきます。

 

菓子工房フクモト

4月のお休みは・・・

毎週日曜日の定休日と( 注意!! 21日(日)は営業でございます)

22日(月)臨時休業  海人(KAITO)な日曜日を開催!!のでので、振替で

お休みをいただきます。

昨年までは毎週日曜日と月曜日をお休みいただいておりましたが、

今年(2019)からは毎週日曜日の定休日と、不定期ではございますが、

イベントなどによる臨時休業をいただくスタイルに変わります。

毎週日曜定休 + ちょいと不定休あります・・・ってことで(笑)

いろいろイベント出店など考えておりまして・・・準備などなど忙しくなると思いますが・・・

楽しい一年になるよう頑張ってまいりますので・・・ご理解の程よろしくお願いいたします。

イタリア食堂FUKUMOTO 新たな自然派ワインたち・・・!!

新たな自然派ワインたちが到着でございます・・・!!

これから暑くなるであろう季節に向かって、さっぱりとした白ワインたち・・・!!

赤も重すぎない旨口たちを少々・・・(笑)

まずは、わたくしが・・・しっかりテイスティングいたしまして・・・(笑)

続々とオヌヌメでお出ししていこうと思いますぞよ・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 海人な日曜日の試作風景・・・!!

今回はデザートに新作を登場させますぞよ・・・!!

名物 ジャスミンティーのクレーム・ブリュレに対抗いたしまして・・・

ほうじ茶のクレーム・ブリュレに挑戦でございます。

地元の棒茶をじっくり煮出して・・・なかなか良い出来に!!

これは負けてられん・・・!!

クラシックな王道プリンで対決するのじゃ・・・!!

まだまだ若い奴には負けませんぞよ!!

 

そんなデザート対決な日曜日になると思います・・・(笑)

ランチデザートは海人な ほうじ茶クレームブリュレか・・・?

健(TAKESHI)な王道プリンか・・・?

欲張り食べ比べ クレーム・ブリュレ&プリンセットか・・・??

14時以降は、デザートタイム!!クレーム・ブリュレセット(コーヒーまたは紅茶付)や

プリンセット(コーヒーまたは紅茶付)もご用意しておりますので・・・!!

ブリュレだけ気になる・・・!!プリンが気になる・・・!!

って方も、是非是非zeshizeshi 遊びに来てくださいませ・・・(笑)

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.