イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO やっと・・・やっと・・・メニュー決定・・・!!

sunday827b.jpg

続・続・続・続・続・続 ・・・と今回で第7 回を迎えることになりました・・・(笑)

 

今回も、待ちに待ったサンデープロジェクトのメニューが決定いたしましたぞよ (笑)

8月27日(日曜日) 11時から16時まで

今回も もちろん大好評のパスタランチをいたします

 

新じゃがいもの冷製スープお好みのパスタ 食後の温かいお飲み物

             (フォカッチャ付き) プラス・・・今回もプチ甘いものが付きまして 

                               1000円 でございます。

 

さてさて気になるパスタメニューは・・・

 

A ベーコンといろいろ茸のぺペロンチーノ

 

 

B 帆立小柱と万願寺とうがらしのカルボナーラ

 

と、今回はなんと・・・

C 海老と季節野菜のチーズリゾット    でございます・・・!!

 

3種類のパスタ提供に苦戦し、2種類を頑張ってきまして、再度3種類の提供に挑戦

したい・・・とUG (ゆーじー)は申しておりまして・・・(笑) 果たしてどんな結果を得られ

ますか・・・(笑) 是非是非 彼の成長を見に来てやってくださいまし・・・(笑)

 

当日の天候によりメニューの変更がある場合もございます。

 

予約はお取りしておりませんので・・・ご来店順のご案内となります・・・

ウエイティングがかかりましたら1時間程度でお声掛けする場合がございます。

 

是非是非 ゆうじさんこと・・・山上 yamagami 君のイベント

皆様 楽しみに来てくださいませ・・・(笑)

ちなみに・・・凄腕Pさんも当日何やら企んでいるようでございますぞよ・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 帰り道・・・寄り道・・・おひるごはん・・・!!

17th0475.jpg

帰り道に何か食べよう・・・って事で、不慣れながらスマホで検索!! なんだか地元では

有名なラーメン屋さんだそうで・・・(笑) なんだか佇まいに素敵な違和感を感じます (笑)

イタリア食堂も最初こんな雰囲気でしたので・・・感慨深いものを感じます・・・(笑)

17th0473.jpg

シンプルな中華めんと中華めんベースの味噌の2本立て、餃子や唐揚げはもちろん、ライ

スもメニューには見当たりませんが・・・しかしながらセットメニューがありまして・・・ それが

なんと・・・押し寿司!! 本日は鱒ときゅうり!! シンプルで美味しいラーメンとお寿司と

いう組み合わせが、またまたオモシロさも・・・(笑)ロードサイドで、線路サイドで・・・素敵な

出会いでございました・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 久々に 「マンマ・ミーア」 さんへ・・・!!

17th0465.jpg

久々にゆったり、のんびりした空気でお菓子をいただきたいなぁーーと思いまして・・・。

思いつきましたのが・・・「マンマ・ミーア」さんでございます・・・ちょいと甲賀まで・・・(笑)

17th0466.jpg

山の天気は変わりやすい、到着してすぐに雨・・・しかしこの風景は晴れても・・・ 雨でも・・・

すべてを受け止めてくれるロケーションでございますぞよ・・・

17th0467.jpg

いよいよデザートタイム!!

17th0468.jpg

カスタードシュークリームに、季節フルーツのエクレア

17th0469.jpg

ブルーベリーの焼きタルト

17th0470.jpg

クラシックショコラ

コーヒーをいただきながら、ゆったりとした時間と共に、美味しくいただきました・・・(笑)

17th0471.jpg

夏メニュー かき氷 ラベンダー&いちご&さくらんぼ

17th0472.jpg

こちらは、パッションフルーツ&ブルーベリー

美味しいお菓子にかき氷・・・ そして素敵な時間を・・・ とっても美味しくいただきました(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 夏のメインイベント「水泳大会」に・・・!!

17th0450.jpg

今年29年目を迎える、とある水泳大会に極秘参加いたしました・・・(笑)

17th0451.jpg

その名も「8時間耐久水泳駅伝」でございます・・・4名の泳者で1時間ずつバトンしていき

それをもうワンクール繰り返すという・・・つまり一人2時間のスイム!! こんな大会が2

9年も続けられていたとは・・・3年前くらいからお誘いがありましたが、なかなか参加する

ことができませんでしたが、今年はなんとか参戦でございます・・・(笑)

17th0452.jpg

会場の雰囲気に呑み込まれながら・・・8時間の表示に緊張感と責任感と遊び心とちょっぴ

り嫌悪感と・・・なんとも言えない メンタル感に・・・(笑)

17th0453.jpg

選手たちがゾワゾワと・・・曇っていてくれればよいのに、快晴の暑い夏日でございます・・・

これも晴れ男FUKUMOTOのSAGAか・・・(笑)

17th0455.jpg

さーて いよいよ 午前9時 THE 8耐 スタートでございます・・・!!

17th0456.jpg 

第一泳者は、和食 寛さんのオーナー 高田くん     第二泳者が、凄腕Pこと 福本 愛さん

第三泳者は、FUKUMOTOのスーパーリピーター 辻村様 そしてアンカーがわたくしでご

ざいます・・・中学時代の感覚だけを頼りに、練習もそこそこでの参加でございましたが・・・

17th0458.jpg

なんとか・・・

17th0459.jpg

本当になんとか・・・

17th0460.jpg

こんな感じで・・・(笑)

17th0461.jpg

休憩を入れながらのスイム・・・

17th0457.jpg

泳ぎ始めは、かなりしんどかったのでございますが・・・30分を過ぎた辺りからエンジンが

掛かり始めまして・・・なんとか1時間完泳いたしました・・・3時間後のスイムまでしばし体

力回復のため休憩で最終アンカーの責務を果たしたいと思います・・・(笑)

17th0463.jpg

さっきまでの元気はどこえやら・・・(笑) みんなから受け継いだバトンを最後まで一生懸命

繋ぎ完泳達成でございます・・・(笑) チームプレイでもあり、また かなりの自分との戦い

でもありまして・・・最後は感極まって、涙涙の・・・(笑)

17th0464.jpg

みんなの頑張りで楽しい水泳大会になりました・・・和食 寛 高田さんは 夜の営業に向か

われまして・・・そのアイアンマンぶりに脱帽でございます!! みんな力出し切ってヘトヘト

でございますが・・・とてつもない達成感に頬が緩んでおります・・・(笑)

こうして大会に出れたことに、たくさんの仲間と、関係者様にこの場を借りて・・・

感謝!! ありがとうございます・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 本日のまかないは・・・!!

17th0445.jpg

本日はまかないを作らせていただきまして・・・ ちょっとビツクリサイズのコンキリエを入手

いたしましたので・・・これを使って・・・

17th0446.jpg

こんな感じ・・・(笑)

17th0447.jpg

標準茹で時間14分・・・いやいや全然茹であがりませんで・・・!!25分ほどボイルいたし

まして・・・後で確認いたしましたら、この大きさゆえに一つづつグラタンにしたり・・・ と 2次

調理が定番の商品らしく、その場合は固めに茹で上げるための標準時間だそうで・・・

17th0448.jpg

こんな荒くれ者のパスタ野郎には、荒くれ者の真蛸のラグー(ミートソース)をたっぷり絡め

てやりまして・・・(笑)

17th0449.jpg

骨太なコンキリエに負けない、骨太ソースで・・・ スタッフからも美味しいいただけましたの

で・・・たまにはショートパスタで、骨太イタリアンも良いものですぞよ・・・(笑) 今回は極骨

太でございましたが・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 今年初ものの四角豆・・・!!

17th0412.jpg

今年は少し時期が遅いように感じますが・・・四角豆の季節到来でございます・・・(笑)

17th0430.jpg

今日は、海老と緑野菜のチーズリゾットの緑野菜に IN させていただきました。 濃厚な四

角豆の味が一段と引き立ち美味しい一皿に仕上がっておりますぞよ・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 本日の季節フルーツタルトは・・・!!

17th0416.jpg

だんだん甘さも増して来まして、本当に美味しくなった いちじくたちをたっぷり使ってタルト

に仕上げました・・・(笑) 季節がらブルーベリーも少し乗せさせていただきまして・・・(笑)

この時期だけのスペシャルタルト・・・このミルキーないちじくの甘さを是非是非楽しみに来

てくださいませ・・・(笑) 菓子工房でも販売予定でございますので・・・そちらも是非・・・!!

イタリア食堂FUKUMOTO 久々にオードブル盛り合わせ・・・!!

17th0403.jpg

本日は・・・と言いましても、ほぼほぼ定番のオードブルでございますが・・・(笑) スモーク

サーモンとアボカド、ズワイガニのタルタル アマゴのカルピオーネ(南蛮漬け)

17th0404.jpg

カポナータ(季節野菜のトマト煮込み) 初さんまの瞬間スモーク&自家製ピクルス

17th0405.jpg

地鶏 肝のパテ(レバームース) 鴨胸肉のスモーク

白いんげん豆のトマト煮込み 地鶏腿肉のロートロ(えび巻)

17th0407.jpg

地鶏ハツ(心臓)のカレー風味トマト煮込み 豚肉のテリーヌ&ゼリ=寄せ

17th0408.jpg

トマト&モッツァレラチーズのバジルソース イタリア産生ハムサラダ巻

17th0402.jpg

ジャーン!!いっぱいオードブルがモリモリ・・・夢がモリモリ・・・でございます・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO きたさかさんちのおいしいとまとを・・・!!

17th0409.jpg

きたさかさんちのおいしいトマトをたっぷり使って、シンプルなフレッシュトマトソースを仕込

みます・・・(笑)

17th0410.jpg

たっぷり4キロのトマトを湯剥きいたしまして、種を取りとり・・・

17th0411.jpg

お塩と少量のバターでゆっくりゆっくり煮込むだけ・・・ しかしトマト本来の酸味と甘みが絶

妙なトマトソースの出来上がり・・・本当に美味しいトマトソースを是非ご賞味あれ・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 懐かしい故郷の味が・・・!!

17th0376.jpg

ビツクリ・・・!!あの香味徳のラーメンが・・・!! わが故郷のわが町にあるラーメン屋さ

んのラーメンにコンビニで出会うことになるとは・・・(笑)

17th0377.jpg

こんなに綺麗なスープだっただろうか・・・こんな味だっただろうか・・・次の帰省では本店の

味を味わいに行きたくなりましたぞよ・・・(笑)

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.