東京に来たら行きたくなるお店のひとつ
サンデーベイクショップさん
やっぱり可愛くておいしくて・・・(笑)
そして系列のワイングロッサリーさんが2階に
少しワインをいただきまして
ドイツファルツのスルスルな白から
https://www.instagram.com/202wineandgrocery/
イタリアの軽いマセラシオン
フランスアルザスの旨口な
おいしいワインをいただきました
ぞよ・・・(笑)
東京に来たら行きたくなるお店のひとつ
サンデーベイクショップさん
やっぱり可愛くておいしくて・・・(笑)
そして系列のワイングロッサリーさんが2階に
少しワインをいただきまして
ドイツファルツのスルスルな白から
https://www.instagram.com/202wineandgrocery/
イタリアの軽いマセラシオン
フランスアルザスの旨口な
おいしいワインをいただきました
ぞよ・・・(笑)
久しぶりに静岡
藪蕎麦 宮本さんへ
いつ来てもおいしい
ですぞよ・・・(笑)
店内撮影禁止なので
いつも入り口ばかりの
投稿でございます・・・(笑)
気になる方はこちら
ずっと気になっておりました
『洋食屋なかご』さん
早速ビールから
久々にヒューガルデンの生
美味しゅうございました・・・(笑)
洋食と言っても季節の野菜を
取り入れた一品メニューがいっぱい
シンプルですが
ウフマヨうまし!!
洋食というよりは
ビストロバリバリの
テリーヌが登場!!
アツアツのマカロニグラタン
洋食屋さんらしくなってまいりました・・・(笑)
やっぱり洋食と言えば
ハンバーグは外せませんねー
シンプルな見た目でございますが
旨味爆弾でございました・・・(笑)
オムライスも食べたいし・・・
カレーも気になるし・・・
そんな方には・・・って
スタッフの方が進めてくれたのが
オムライスのカレーソース!!
これもうまかったでございます・・・(笑)
京都のオヌヌメソフトクリームのお店
chichi(チチ)さん
https://www.instagram.com/chichi.kyoto/
で・・・
ワインとアテ・・・(笑)
もちろんソフトクリームも
いただきましたぞよ・・・(笑)
ワイナリーさんがたくさんありまして
寄り道が続きます・・・(笑)
イケダワイナリーさんのワイン
お店で提供いたしますぞよ・・・(笑)
https://www.katsunuma.ne.jp/~ikedawinery/
さらに寄り道
くらむぼんワインさんへ
旧 山梨ワインさんが2014年
社名変更・・・だからの佇まい
素敵なテイスティングルーム!!
ちょっくら試飲いたしまして・・・(笑)
フラッグシップ的なワイン
少し甘い系
気軽に楽しめるフルーティーで
キャンディ菓子のような甘口ワインシリーズ。
薄旨系
可愛い系
味は薄旨な食中酒
少しドライブいたしまして
マンズワインさんへ
入口にワイン圧搾機が鎮座
中に入るとミュージアムの様
ワインの紹介が
スパークリングワイン詰機
あらま!!
試飲できるワインがズラリ!!
お言葉に甘えまして
オヌヌメの勝沼ワインセットを
試飲させていただきます・・・(笑)
https://mannswines.com/winery/katsunuma/
寄りすぎって声も聞こえておりますが
次のワイナリーさん
グレイスワインさんでございます。
にしましても素敵な景色
山梨は風景が素敵!!
テイスティング
テイスティング
ぶどう畑の中に
突如ワイナリーが
MGVs(マグヴィス)ワイナリー
まだまだ新しいワイナリーさんだそうです
お洒落でし・・・(笑)
そして綺麗なワイナリー
最新って感じです。
すべてオープンでございました。
オヌヌメテイスティングセット
久々に日本ワイン堪能いたしまして
桃と葡萄で腹パンでございますが
いよいよ滋賀に帰ろうと思います
ぞよ・・・(笑)
無事に着いたかどうか
それはまた次のお話・・・(笑)
ワイナリーに寄り道して帰りましょうってことで
ここはワイナリーとブリュワリーが併設
まずはビールで乾杯・・・(笑)
さすが山梨
桃のスムージーが
スコブル美味い!!
少しアテも・・・(笑)
そしてオヌヌメの泡!!
なんて楽しい寄り道・・・(笑)
ランチとカフェ営業してる
素敵な場所がありますよ・・・!!
早速行ってまいりました・・・(笑)
NO YAU(ノワイヨ)さん
素敵な場所
素敵な空間
おいしいデザート
すべてが最高の時間でございました・・・(笑)
https://www.instagram.com/noyau_mori/
静岡の おやつ屋 micoppe(ミコッペ)さん
可愛い店内!!
お店いっぱいに・・・
焼菓子が並びます・・・(笑)
ショーケース!!
可愛いカップケーキたち
どれにしようか
迷ってしまいます・・・(笑)
可愛い!!
メルヘン!!
ラブリー・・・(笑)
店内でもカフェしまして
店主様ともお話しできまして
大満足で撮影忘れる・・・(笑)
京都の大好きなお店
BISTRO YANAGIHARA さん
シャルキュトリー盛り合わせ
厚切りサーモンと季節野菜
メインディッシュは赤身肉で!!
いつもデザートがおいしい
プディングにキャラメルジェラート
ヨーグルトジェラートにブルーベリー
クラシックなヌガーグラッセ
いつ来ても
大満足でございます
ぞよ・・・(笑)
やっと行ってまいりました
ピッツァとワイン nia(ニア)さん
まずは前菜フリットから
本日は小鮎とやりいかととうもろこし
スパークリングワインでスタートいたしまして
ゆっくりじっくり焼かれた窯焼きのソーセージ
おしゃべりしながら白ワイン呑みながら
そしていよいよピッツァ登場
定番でございますがやっぱり
マルゲリータ!!
生地がモチっとしていて
薪窯の香りで香ばしい・・・(笑)
みんな大好きですよねぇ~半熟卵のピッツァ
わたくしも大好きでございます・・・(笑)
オヌヌメはビアンコ
じゃがいもとチーズのシンプルな組み合わせが
白ワインが進んじゃいます・・・(笑)
窯焼きのお肉が登場
今回は欲張って2種類も・・・(笑)
牛赤身と鶏むね肉
絶妙な火入れで
赤ワインが進んでしまいます・・・(笑)
デザートもしっかり
ほうじ茶のクレームブリュレと
チョコレートのテリーヌ!!
素敵な雰囲気でゆったりと大人時間
満喫させていただきましたぞよ・・・(笑)
キッチン一人でめちゃめちゃ大変そうでございましたが
藤田さんとパシャリ・・・(笑)
ピッツァとワイン nia(ニア)さん
是非是非zeshizeshi・・・
オヌヌメでございますぞよ・・・(笑)
https://www.instagram.com/nia_hikone/?locale=bz-hans&hl=am-et