マルテ 2019
グレープフルーツっぽい
夏向きなさわやかなスパークリング
マルテ 2019
グレープフルーツっぽい
夏向きなさわやかなスパークリング
先日到着したあかまち(尾長鯛)は
早速カルパッチョにしてみました。
癖もなく、しっとりと脂があり、うまい!!
シンプルに季節のお野菜 かぶら と合わせて
オリオ・リモーネ(オリーブオイル&レモン)で
シンプルイタリアンしました。
凄腕Pさんからの提案で・・・
菓子工房の模様替えと共に
テーブル席をひとつご用意しました。
お食事をゆったり楽しんでいただきたいので
カウンターのみ10席に4名のテーブル席
が追加でございますぞよ・・・(笑)
荒神山のイベントが中止に
なのでなので・・・
急遽お店でイベントやりました・・・(笑)
名付けて!!「ミートソースフェスティバル」
たっぷりお肉をじっくり煮込んだミートソース
自家製の平打ち麵タリアテッレで・・・
もちろん人気のフォカッチャも・・・(笑)
ドリンクは・・・
赤ウィンに、ビールに、
なぜかウインナーコーヒー・・・(笑)
生クリームたっぷりのウインナーコーヒー
ホットも、アイスも
店内でも、テイクアウトでも
・・・(笑)
ミートソースの写真忘れた!!
明日はイベントでお出しするつもりだった
タリアテッレ・ボロネーゼ
じっくり煮込んだミートソース
を、お店で提供させていただきます。
テイクアウトイベントでございましたが
店内のお席でもお出ししようと思います。
通常のランチは一時封印いたしまして
「ミートソース祭り」開催でございますので
ミートソースとフォカッチャのみの販売
タリアテッレ・ボロネーゼ 1500円
自家製フォカッチャ 200円
でございます。
もちろんテイクアウトもできますので
是非是非zeshizeshi・・・
よろしくお願いいたします。
菓子工房フクモトさんのお菓子も
少し販売しておりますぞよ・・・(笑)
ジンは海外のお酒のイメージでございましたが
国産のクラフトジンがおいしい・・・(笑)
シンプルにトニックで・・・!!
以外にお料理が進む・・・(笑)
びっくり大きな 尾長鯛(おながだい)アカマチとも呼ばれる
らしいのですが、なんせ初対面・・・(笑)
聞くところによると
アカマチとは沖縄方言でハマダイのことだそうで
沖縄では「マクブー」、「アカジジンミーバイ」と
肩を並ぶ三大高級魚だそうです。
さてさて、早速どんなお料理しようか・・・
楽しみでございます・・・(笑)
おいしいおいしい北坂さんの苺を使った
カプレーゼ(トマトとモッツァレラチーズのサラダ)
タリアテッレ・ボロネーゼ
和牛と豚肉を塊のまま煮込んだミートソース
チカティエッリ(葉巻型のもちもちショートパスタ)
トマトソースで仕上げてモッツァレラチーズと一緒に
仕上げはバジルではなく、木の芽で・・・
今の季節だけの香りでございます・・・(笑)
インスタでの、ディナー再開のお知らせと
ディナー予約開始を宣言いたしましたが・・・
ランチの予約のお問い合わせが・・・??
予約再開って文章がヒットしているようで・・・
いろいろ考えましたが、ランチも予約開始
にいたします。事前ご予約に限りますが、
是非是非zeshizeshi・・・!!
お電話くださいませませ・・・(笑)
0749-23-6760
菓子工房フクモトさんのお電話へ・・・
新型コロナウイルス感染症の位置づけは、これまで
「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」
としていましたが、令和5年5月8日から「5類感染症」に
って・・・詳しくはわかりませんが、それに伴い全国的に
いろいろ変わっていくのだと思います。
イタリア食堂FUKUMOTOも営業スタイルを変更!!
お昼のお食事は
11時 OPEN は変わらず
アラカルトメニュー
ワンドリンクワンフード
16時まで・・・!!
( ランチコースは14時まで )
18時よりディナースタート
基本アラカルトディナーでございます。
ご予約も受付スタートいたします。
もちろんご予約無しでも・・・(笑)
いきなりのスタイル変更でございますが
よろしくお願いいたします・・・(笑)