京都季の美を定番に使っておりますが
続々と仲間が増えていっております・・・(笑)
京都季の美を定番に使っておりますが
続々と仲間が増えていっております・・・(笑)
カーロさんにお誘いいただきまして
来る5月25日・26日(日・月)
2日間に渡って「ナツノアシオト」
開催いたしますぞよ・・・(笑)
河原のお店では・・・
カジュアルパスタデイをさせていただきます。
2025.05.25(sun)~26(mon)
10:00-17:00
『ナツノアシオト』
場所 Caro Angelo店内 @caro_angelo
(滋賀県彦根市河原2町目2-26)
イタリア食堂FUKUMOTO @itariasyokudoufukumoto
(滋賀県彦根市河原2丁目2-26 & 1-19)
【出店者】
@caro_angelo 花
@hanakoubohiro_room_color 花
@maa_and_kuu アクセサリー
@_bosque._ アクセサリー
@onde_hamon アパレル
@masacodot アパレル
@aoiuma____ 紙雑貨&動物画
@nobuko_sugio_art アート
@yuriko_sumi 陶芸&イラスト
@12079pottery 陶器
【ワークショップ】
@hanakoubohiro_room_color
@_bosque._
@nobuko_sugio_art
@12079pottery
【FOOD】
@itariasyokudoufukumoto お食事
【SWEETS】
@kashikouboufukumoto 焼き菓子など
@atelierplus_cake朝焼きフィナンシェなど
@coffeeholic_roaster コーヒー&焼き菓子
@nocturne__0713 自家製酵母ドーナツ
詳細決まり次第アップしていきますので
是非是非zeshizeshi・・・
https://www.instagram.com/ashioto.event?igsh=MTU1MzBqYmticnlqbw=
またまたお声かけ頂きまして
近鉄百貨店さんでPOP UP
させていただきましたぞよ・・・(笑)
今回はMr.CHIFFON CAKEの
ホイップシフォンサンドがズラリ!!
もちろん菓子工房も
たっぷりマフィンと
たっぷり焼き菓子お持ちいたしまして
23日(水)26日(土)と
対面販売してまいりましたが
次回は、29日(火)でございます
ぞよ・・・(笑)
是非是非zeshizeshi・・・
お待ちしております・・・(笑)
シンプルなペペロンチーノに
さっくり揚げた桜海老がドッサリ・・・(笑)
母の日のご予約も徐々に始まりました・・・
カーロ・アンジェロさんとの数量限定コラボ
になりますので、ご希望の方はお早めに・・・(笑)
ストロベリーバタークリームマフィン & 母の日限定特別ブーケ
1550円(1674円)
おいしいおいしい北坂さんの苺マフィンに
甘酸っぱいストロベリーバタークリームが
たっぷり・・・母への感謝もたっぷりで
THANK YOU サブレ!!
ミニ苺のタルト & 母の日限定特別ブーケ
4000円(4320円)
カーロアンジェロさんの母の日限定特別ブーケとともに
ミニ苺のタルトでございます。サイズは12センチで・・・。
今回ばかりは、お母さん独り占め大満足で・・・(笑)
ホイップシフォンサンドBOX & 母の日限定特別ブーケ
3000円(3240円)
大人気 Mr.CHIFFON CAKEさんの
母の日限定シフォンサンドセット!!
もちろんカーロアンジェロさんのブーケとともに
予約締切日 ※予約数達し次第終了
来る5月5日(月祝)
場所:栗東芸術文化会館さきら前シンボル広場
時間:11:00〜
ダンスイベントの会場でおいしいパスタと
おいしいケーキにドリンクご用意いたします
ぞよ・・・(笑)
先日ワトソン君の誕生日お祝いいたしまして
今日はコナンちゃんの誕生日!!
15歳になりましたぞよ・・・(笑)
いつの間にやら大先輩でございました・・・(笑)
いよいよタケノコの季節・・・
じっくり茹でております
ぞよ・・・(笑)
我が家の愛犬ワトソン君
穏やかな春の風が窓から抜けると
こうやって外見てます・・・(笑)
只々それだけの投稿です・・・(笑)
2025日本国際博覧会 いわゆる大阪・関西万博
行ってきましたぞよ・・・(笑)
到着しまして乗り込みましたシャトルバス
近未来的で・・・
無人運転バスでございました!!
そして会場到着
ひ、ひ、広い!!
ミャクミャクがお出迎え
長蛇の列でございますが
イタリア館に並んでみました
1時間半並んで、やっと中へ
心臓!!
いろんな展示がありまして
500年前に書かれた
レオナルドダヴィンチの
直筆画などもありました。
見学に夢中で写真無し・・・
今イタリアで流行りのピンサがありましたぞよ・・・(笑)
小麦粉だけじゃなく、米粉など入れて
低温長時間発酵した生地をつかったピッツァ
ではなくピンサ!!
「La mia pinsa è deliziosa」
オラのピンサ おいしいぞ
って言ってました・・・(笑)
天候も良く歩けば空が青く
各国のブースが特徴的で
只々写真小僧のように
歩きまして・・・(笑)
パシャリ
パシャリ
パシャリ
オーストリアのワインを飲もうと思いましたが
17時からだそうで・・・
お隣のスイスへ・・・(笑)
凄まじくシャレオツな空間で
素敵なサービスで
ワインいただきましたぞよ・・・(笑)
ちょいとアテ!!
夕暮れ時もしっかり歩き
各国のブースを見ながら
写真小僧しながら
楽しんでまいりました
ぞよ・・・(笑)