いちごとホワイトチョコレートのマフィン
パイナップル&クリームチーズマフィン
角切りりんごのクリームチーズマフィン
とかとか・・・
焼き焼きしております・・・(笑)
いちごとホワイトチョコレートのマフィン
パイナップル&クリームチーズマフィン
角切りりんごのクリームチーズマフィン
とかとか・・・
焼き焼きしております・・・(笑)
焼き上がりましたぞよ・・・(笑)
きんかんチーズクリームマフィン
オヌヌメでございますぞよ・・・(笑)
今週のワイン
クローチのカンペデッロ(白微発泡)
自然な旨味爆弾でございました・・・(笑)
ラ・ヴィナーラロザート(ロゼ)
ロゼなのか・・・薄旨な赤なのか・・・
旨味と酸味のバランスが良く
お料理には相性抜群でございます
ぞよ・・・(笑)
お客様からのおみや!!
早速スタッフみんなで・・・
わたくしは中吉でございました・・・
まずますってところでしょうか・・・(笑)
イェーイ大吉!! あーーー小吉
などなど、みんなワイワイと楽しい時間
本当に素敵なおみやでございました・・・(笑)
カリフラワーの季節・・・
真っ白いカリフラワーが一般的ですが
オレンジ色・・・その名も
オレンジブーケもおいしい
カリフラワーでございます。
今回グリーンのカリフラワーを発見!!
いろんな季節野菜が続々と・・・
そして少しづつ春になって行くのです・・・(笑)
本日もたっぷりご用意できましたぞよ・・・(笑)
大人気・・・
山積み苺のタルト!!
本日のカップシフォンケーキは
きんかんのカップシフォンケーキ!!
本日の焼きタルトは・・・
洋梨とラズベリーの焼きタルト!!
いちばん人気の
ベイクドチーズケーキ!!
凄腕Pさんオヌヌメ
木苺のムース!!
かぼちゃのプリン!!
チョコレートクグロフ!!
goffo(ゴッフォ)さん
ずっと行きたかったのですが
ずっと行けてなかったお店
やっとでし・・・(笑)
とりあえず乾杯で2、3杯・・・(笑)
オヌヌメで注文しても
いろいろアンサー出してくれまして
飲みすぎちゃうかも・・・(笑)
苺とトマトとブッラータチーズ
メカジキのカルパッチョ 大葉とレモン
ハツの温かいカルパッチョ
熱々香草のオイルでうまうま・・・(笑)
お料理に合わせて
次々にワインが・・・(笑)
みんな素敵な笑顔で・・・
サービス力の高いのにビツクリ!!
なのでなので・・・
ついつい・・・
飲みすぎちゃうのでし・・・(笑)
トリュフオムレツ!!
フォカッチャとサワードゥー
さてさて・・・
次は何を飲みましょうか・・・(笑)
赤に行きますか・・・(笑)
おとなりのテーブルに運ばれて
気になった餃子をオーダー・・・(笑)
で、ワインをオーダー・・・(笑)
ポルケッタが焼きあがりましたぞよ・・・(笑)
山椒のパンチが効いたボロネーゼ!!
そしてワインが登場・・・
グート・オッガウのマチュザレムとオーナー登場・・・(笑)
初めて飲みますヨシュアリ!!
初めて飲みますスーパーピンク!!
かなりテンション上がってしまいましたが
ナチュール飲むなら是非是非zeshizeshi・・・(笑)
オヌヌメイタリアンでございますぞよ・・・(笑)
ずっと気になっておりました
近江屋洋菓子店さんに行ってきました。
残念ながら喫茶はお休みだったので
テイクアウトで・・・
シンプルながら大胆なショートケーキ
苺サンドショート
苺サンドのホールケーキも
気になりますが・・・(笑)
季節フルーツのタルトやプリン
昭和レトロ・・・いやいや
明治レトロでございますぞよ・・・(笑)
アップルパイ!!
パウンドケーキに・・・
レーズンサンド・・・
初めていったのに、どことなく懐かしい
そんなお店でございました・・・(笑)
ずっとずっと気になっておりました
Hi!Sandwich
(ハイ!サンドウィッチ)
さんに行ってきました・・・(笑)
ハイです・・・(笑)
テッパンで焼き焼きのホットサンドスタイル
みんなで撮影会・・・(笑)
わたくしはBLT(ベーコン・レタス・トマト)
全てのサンドにチーズが入っておりまして
そこがオヌヌメポイント!!
DADDYのビーフシチュー
たっぷりチーズとビーフシチューの
濃厚なサンドウィッチ!!
MOMMYのハニーチーズ
たっぷりチーズオンリー
お好みで蜂蜜掛けて味変!!
個性的でウマウマなサンドウィッチ屋さん
オヌヌメでございますぞよ・・・(笑)
シフォンケーキのデコレーション
出来ますか・・・とお問い合わせ。
もちろん出来ますぞよ・・・(笑)
シフォンケーキにたっぷり純生クリーム
穴ぼっこには、おいしいおいしい
北坂さんの苺をたっぷり詰め詰め・・・(笑)
苺のシフォンデコレーション!!
気になる方は是非是非zeshizeshi・・・(笑)