いよいよ今日からクリスマスディナーでございます・・・なんとか事前仕込みも程々に
今日を迎えられました・・・(笑)
今宵ディナーで使う蛸さんからボイルいたしまして・・・(笑)
この胸のドキドキが・・・毎年、毎年・・・この張り裂けそうな気持ちを
素敵な達成感に変えられるよう・・・頑張りたいと思います・・・(笑)
いよいよ今日からクリスマスディナーでございます・・・なんとか事前仕込みも程々に
今日を迎えられました・・・(笑)
今宵ディナーで使う蛸さんからボイルいたしまして・・・(笑)
この胸のドキドキが・・・毎年、毎年・・・この張り裂けそうな気持ちを
素敵な達成感に変えられるよう・・・頑張りたいと思います・・・(笑)
今年はお客様のお声からベイクドチーズやクラシックショコラが仲間入り・・・
ケーキ屋さんではなく、ベイクショップならではのラインナップに凄腕Pさんもニンマリ・・・(笑)
特に「ぽってりサンタのクラシックショコラ」は、シェフみたい・・・と高らかに笑う・・・!!
彼女の笑い声が、なんとも意地悪なのだけれども・・・なぜか、この可愛さが素敵なので・・・
許すとしよう・・・(笑)
本日はショコラが1台と、ベイクドチーズケーキが1台・・・苺がたくさん来ましたので、
山積み苺のタルトが2台店頭に並んでおります・・・(笑)
クリスマスバージョンのパンナコッタもご用意しております・・・
そしてクリスマスバージョンの白トリュフマフィンが登場!!
クッキーのアソート クリスマスのおくりものや・・・
プチギフト、スノーマンクッキーなんかも登場いたします・・・(笑)
まだ暗く、霧が立ち込めた朝・・・いよいよクリスマスケーキのお仕上げスタートでございます。
今年は純生ショートケーキが人気でございます!!
やっと最初の一台に苺が・・・今年も北坂さんの美味しい苺をたっぷり使って・・・
2018純生ショートケーキの完成でございます・・・
菓子工房フクモトらしい、可愛い仕上がりになりました・・・(笑)
明日からのクリスマスに向けて・・・店内レイアウトと・・・
急遽クリスマスギフトクッキーを・・・
家族みんなにも手伝ってラッピングしてもらいまして・・・(笑)
クリスマス準備も大詰めでございますぞよ・・・(笑)
昨年は大きな白い木を店内に持ち込みデコレーションしていただきましたが・・・
今年は森計画でございます・・・(笑)
カーロさんには、毎年無理難題をお願いしておりますが・・・
今年も難なくクリアーでございます・・・(笑)
写真では表現できない素敵な緑化運動でございます・・・(笑)
そして今年も・・・
僕たち、私たち・・・
どこに居るか・・・探してくださいませ・・・(笑)
いよいよ明日から・・・イタリア食堂FUKUMOTO ならびに菓子工房フクモト
クリスマス期間に突入でございますので・・・頑張りたいと思います・・・(笑)
いよいよクリスマスに向けて、近江黒鶏とフォワグラのテリーヌを仕込んでいきます・・・
今年のテリーヌは焼き込みのテリーヌ・・・
仕上げに、ポルト酒とマデラ酒をたっぷり使って・・・
近江黒鶏と同様にフォワグラも焼き上げて行きます・・・
さてさて仕上がりは・・・(笑) クリスマスディナーが楽しみでございますぞよ・・・(笑)
まん丸聖護院大根に、真っ赤な真っ赤な紅芯大根、中が紫色の紅しぐれ大根に・・・
丸くて真っ黒な黒大根・・・!! 大根の美味しい季節がやってまいりましたぞよ・・・(笑)
滋賀の冬景色を眺めながら・・・一路 日野 ブルーメの丘へ・・・
滋賀に新たなブリュワリーが・・・「ヒノ ブリューイング」さんでございます。
広大な敷地の中にあるビール醸造所・・・
案内していただき・・・
工場内の見学に説明をしていただきました・・・
昔ながら・・・クラシックなスタイルのビール製造・・・
ビール作りへのこだわりのお話に華の咲く瞬間・・・!!
昔 彦根を走っていたバスが・・・今はブルーメの丘と駅を毎日走っているとか・・・
そして乾杯でございます・・・(笑)
造り手のこだわりと、それを取り巻く環境、消費者のニーズ・・・いろんな条件下の中
大切なのは、大事に造り、美味しく召し上がっていただくという思い・・・なのかと!!
素敵な造り手に出会い、美味しいビールをいただいて、また一つ大切なものに気づけたように思います・・・(笑)
ちょいと弾丸ではございますが・・・また来年もよろしくお願いいたしますぞよ・・・(笑)
バスは田園風景を走りながら・・・
琵琶湖の反対側まで足を伸ばしまして・・・堅田にあります
近江麦酒 (近江ビール)さんへ・・・
ベルジャンホワイトには山椒、ペールエールには檸檬、 セゾンにはなんとお米(みずかがみ)
そして彦根梨のフレーバーや、鮒寿司ビールなんてのもありましたぞよ・・・
滋賀県の食材を使ったビールを・・・と、こだわりの詰まったマイクロブリュワリー・・・
ビール好きなメンバーのいろんな質問に丁寧に答えてくださいました・・・
素敵な笑顔の醸造家と主催者様・・・(笑)
今年も恒例のさざなみ酒店様主催の弾丸ビールツアーに参加させていただきました・・・(笑)
なんと今年は・・・県内3ヶ所のブリュワリーをまわるという・・・
まさに弾丸!! 朝早くに出発いたしまして・・・まずは近江八幡
Two Rabbits Brewing Company (二兎醸造株式会社)さんへ・・・
八幡山が見渡せる素敵なロケーションにあります・・・寒さは厳しいのでございますが・・・
天候に恵まれて・・・
会社のこだわりや・・・製造工程などなど・・・
もちろんビールをいただきながら・・・(笑)
今年は高橋 海人くんも成人ですのでビール初挑戦・・・なはず!!
乾杯!! とともにスクリーンを見ながらお勉強!!
こだわりの詰まった素敵なブリュワリーは、素敵なチームワークでございました・・・
主催者 とチーム Two Rabbits 記念撮影!!
いろんなビールをしっかり味わわせていただきました・・・ありがとうございます。
ちなみに近江八幡に9時30分に到着いたしまして、そこから乾杯!!
そして出発は10時30分・・・まさに弾丸なビールツアー幕開けでございます・・・(笑)