福本ワトソンです。 コナン姉さん、ジン兄さんについで、三男坊させていただいております。
戌年終わってしまったのですね・・・って、ただただ、それだけでございます・・・(笑)
今年もよろしくお願いいたします・・・(笑)
福本ワトソンです。 コナン姉さん、ジン兄さんについで、三男坊させていただいております。
戌年終わってしまったのですね・・・って、ただただ、それだけでございます・・・(笑)
今年もよろしくお願いいたします・・・(笑)
鳥取から帰ってきましたら・・・毎年恒例の初詣!!
もちろん多賀大社 お多賀さんへ・・・
今年もバッチシ厄年家族・・・(笑)
さていよいよお参りに・・・5日ともなれば、空き空きかな・・・なんて思いましたが
思いのほか多くの方で賑わっております・・・(笑)
まずは家族の健康と、愛犬たちの健康を願いまして・・・
厄払いもしっかりしてきましたので・・・
おみくじを引かせていただきまして・・・
中吉って・・・大吉ではございませんでしたので・・・固く固く結んで帰ってきましたぞよ・・・(笑)
雲ひとつない大山は、なかなか見れないのでございますが・・・昨日も
そして今日も・・・2日続けての快晴!! めちゃめちゃラッキーでございますぞよ・・・(笑)
今年はなんだかいい事有りそうでございます・・・(笑)
鳥取・・・米子市で見つけた可愛いい可愛いいケーキ屋さん・・・!!
インスタで検索して気になったお店でございます・・・(笑)
カフェもできる・・・!!
早速ショーケースからケーキを選びまして・・・
マフィンも・・・
ベイクたちはお持ち帰りさせていただきまして・・・(笑)
美味しいケーキたちを、ゆったりした時間、幸福のひととき・・・
鳥取に・・・米子に・・・お越しの方は是非是非zeshizeshi・・・(笑)
https://www.yooying.com/macosbake
お正月ですので・・・閉まっているのは分かっておりましたが・・・
場所だけでも・・・最近流行りのクラフトビアーブーム!!
とある服屋さんで・・・可愛いアクセサリーを発見!!
日本の画家とイギリスのアクセサリーデザイナーのコラボ作品だとか・・・
不思議な風合いの作品は、もちろん全て一点物!!
バクテリアと名付け、互いに刺激しあいながら生まれるという作品・・・
わたくしの感情の中でも、何かが増幅しているようでございます・・・(笑)
我が故郷 鳥取の、我が家の近くは、大自然!!これもまた周知の事実(笑)
広大な敷地を眺めながらの雄大な散歩・・・(笑)
運動の後は、天然サラダバーで食事でございます・・・(笑)
お雑煮は・・・ぜんざい!! もうブログ愛読の方はご存知だと思いますが・・・(笑)
朝からたっぷりおおきな餅2つ、粒餡たっぷりがFUKUMOTO流・・・(笑)
そして家族みんなで寝正月・・・ですが、なにか・・・(笑)
サーバートラブルで・・・お正月からお仕事発生!!
ワトソンくんがお手伝いしてくれております。
年末から、特に年始に入ってメインのサーバーが不安定なようで一時
全く閲覧ができなくなっておりましたが・・・本日9時40分頃復旧いたしました。
年始からご迷惑をおかけして申し訳ございません。
改めまして・・・
あけまして おめでとう ございます
今年も 昨年同様・・・いやいや、それ以上に
邁進して参りますので、よろしくお願いいたします。
やっとお正月を迎えることができました・・・(笑)
こんばんは・・・FUKUMOTOコナンでございます。 今年も家族みんなで鳥取へ帰省いた
します。 しばしの間ブログのお休みになりますが・・・よろしくお願いいたします・・・(笑)
今年もいろいろございましたが・・・新年が皆様にとって良い年でありますように・・・(笑)
長い長いおせちの盛り込みも一段落いたしまして・・・予約しておりましたおせちをいただきに
長浜へ・・・これがお話のつづき・・・(笑)今年はPASSOさんのおせち情報をGETいた
しましたので、予約させていただきました・・・。
メニューには地元の生産者さんや、自然の恵み、お肉をいただくということがいかなることかが
伝わる文面が・・・自然への大切な思いをいただきたいと思います・・・。
お品書き通りの自然な味わいに、熊や、イノシシ、鹿などジビエはもちろん
端的な調理ではなく、時間とともに出来上がるハムなどのような自然な調理
がたくさん詰め込まれております・・・
パテやテリーヌ、ポルペッティーノなどお肉はシャルキュトリーに・・・
地元のお野菜も煮込みや、ラペや、サラダに・・・
PASSOシェフ 押谷氏の想い・・・生産者の大切な食材を、ゆっくり丁寧にしっかりと
お作りして、お客様にお届けしたい・・・!!
まさに想いの詰まったおせちでございます。
調理に携わるものとして・・・私も日々考える食材とは何かという問いに・・・
少し触れたようなお料理でございました・・・
知り合いのシェフからも届いた文面も合わせて・・・
興味ある方は・・・
ご一読ください・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181221-00010001-php_s-bus_all