普段は滅多に仕込みませんがコンソメを作っております・・・(笑)
このグルグル加減と抜きのタイミングが大切でございまして・・・(笑)
なんとか綺麗に仕上げられましたので・・・コトコトゆっくり煮込んでいきたいと思います(笑)
このコンソメを明日はもう一度コンソメを作るコンソメ・・・何のこっちゃ・・・(笑) コンソメでコ
ンソメを作る・・・ダブルコンソメ仕込んでいこうと思います・・・(笑)
普段は滅多に仕込みませんがコンソメを作っております・・・(笑)
このグルグル加減と抜きのタイミングが大切でございまして・・・(笑)
なんとか綺麗に仕上げられましたので・・・コトコトゆっくり煮込んでいきたいと思います(笑)
このコンソメを明日はもう一度コンソメを作るコンソメ・・・何のこっちゃ・・・(笑) コンソメでコ
ンソメを作る・・・ダブルコンソメ仕込んでいこうと思います・・・(笑)
クリスマスディナーの予約状況を確認のお電話がかなりなっておりまして・・・おかげさまで
22日(木)から25日(日)までは満席となっております・・・。
12月20日 残り 1席
21日 残り 3席 となりました・・・。
クリスマスディナーを・・・とお考えいただいてるお客様は是非是非!!
今週も卓上には、素敵なクリスマスフラワーが・・・(笑) グリーンが主体の卓上花でござい
ますが、なんとなく冬景色に見えてくるのは、いつもビツクリさせられますが・・・少しだけ白
っぽく感じるグリーンとグリーンの濃淡のバランスでしょうか・・・ 少しアンティーク風で・・・
森の中にある木の実の様にヒペリカムやバーゼリアが、さらに冬景色を感じさせます (笑)
いよいよ来週(20日からでございますぞよ・・・)に迫ったクリスマスディナーの仕込みがい
よいよスタートいたしました・・・(笑) かなり心臓バクバクしておりますが・・・まずは渡り蟹と
赤海老のアメリケーヌソースを仕込み中でございます。 続々仕込みが待ち構えております
ので、クリスマスまで一気に駆け抜けていきたいと思います・・・(笑)
イタリア食堂FUKUMOTOの名物はパスタだったり、ドルチェだったり・・・ラジバンダリでご
ざいますが・・・(笑) フォカッチャも有名でございまして・・・毎日手捏ねで焼き上げるフォカッ
チャ実は一番名物なのかもしれません・・・(笑)
菓子工房で大人気のパンナコッタが登場でございます・・・ 何を隠そうわたくしが4年がか
りでお願いしまくって作っていただいたデザートでございまして・・・(笑) 凄腕Pも最初は渋
っておりましたが・・・わたくしのパンナコッタ大好き熱意に押されまくりまして・・・ 今となっ
ては人気デザートでございます・・・(笑)
朝のおやつおねだりの一コマ・・・(笑) みんなが揃って同じポーズ・・・こんなに綺麗に揃う
ことと、止まってお利口に待てすることは珍しく・・・シャッターチャンス(笑)
今日のまかないは轟 todoroki氏の作る「トマトソース スパゲッティ」でございます(笑)
日々作るまかないは意識次第でただの食事になってしまいます。何か計画や目標を持っ
て一食一食作り続けることがより大きな成長につながります・・・。 満席の店内を想像して
より的確にパスタを仕上げ、盛り込み、フィニッションして提供するイメージ・・・
毎日の何気ない行動に、どれだけ思いを込めて動き続けるのか・・・その継続だけが自分
を磨くのだと思います・・・ 「明日は僕の番だ・・・(笑)」
新鮮な鶏のレバーと心臓ハツをカレー風味のトマト煮込みにいたしました・・・パスタを待つ
あいだのちょっとした一品・・・またまたワイン片手にちょいとおつまみ・・・的なやつです(笑)
昔習ったうさぎの臓物のペンネグラタンを思い出しながら作りましたが・・・これが鶏の内蔵
でも軽やかで美味しい・・・(笑) 大好きな一品が出来上がりました・・・(笑)
12月に入りまして・・・いよいよクリスマスフラワーでございます(笑) 赤と白と緑って定番
のクリスマスカラーでございますが・・・よーくよーく考えましたらイタリアンカラーでもござい
ますぞ!!来年はイタリア国旗でクリスマスカラー演出・・・なんてのも(笑)