イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO 久々にスタンドバイミーさんに・・・!!

近鉄百貨店さんの納品を終えて少し

足を延ばして京都へ・・・

そしてお昼は 焼きそばスタンドバイミーさんに

またまた行ってまいりました・・・(笑)

フラッと行きやすいお店・・・(笑)

ソース焼きそばももちろんおいしいんですが

塩焼きそば 細がオヌヌメでございます・・・(笑)

欲張ってキーマカレーも食べちゃいまして・・・

ハラパンでございました・・・(笑)

https://yakisoba-standbyme.com/

イタリア食堂FUKUMOTO 守山「cafe de Boku」・・・!!

ずっと気になっておりました守山のカフェ

cafe de Bokuさんに行ってまいりました。

暖かくなってきましたので

アイスドリンク・・・(笑)

有名なパフェは・・・

ケーキがドドーンと・・・!!

バスクチーズケーキがドカン・・・!!

こちらは抹茶フォンダンショコラバージョン

わたくしは「苺のタルト」にいたしました

ぞよ・・・(笑)

11時から17時半営業

毎週木曜日 第一・第三 火曜日 +23日 お休み

守山市守山1丁目10-2 うの家 敷地内

https://www.instagram.com/bokucafe322/

イタリア食堂FUKUMOTO 久々に中国料理招禄(しょうろく)さん・・・!!

まずは回鍋肉・・・

肉巻き 魅惑の黒酢豚 GOOD!!

れんこん炒めも美味 美味・・・(笑)

わたくしの大好物 餃子もめちゃ旨・・・(笑)

小籠包はお口火傷に注意・・・(笑)

スープ熱々でうまうま・・・(笑)

子供たち人気でございました

エビマヨ・・・

デザートの杏仁、マンゴープリン

そしてタピオカ・ココナッツミルクが

お腹いっぱいなのに・・・

沁みました・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO ずっと行きたかったカフェへ・・・!!

ずっと行きたかったカフェ

茶ノ木カフェさんに行ってきました。

http://www.chanoki-cafe.com/

やはりパンがおいしい!!

シンプルなシナモントーストが美味!!

アメリカンワッフルもうまうま・・・!!

わたくしは黒カレーをいただきました。

ほど良く辛く、うまうまなカレーで

ございましたぞよ・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 久々にイルカントデルマッジオ・・・!!

肉好きでございまして・・・

やはりここが好き・・・(笑)

トリッパの煮込み

生ハムとサラミの盛り合わせ

本日は思い切って1.2KのTボーンステーキ

焼き焼きしていただきますぞよ・・・(笑)

ラヴィオリ

食堂でも人気の

ブロッコリー アンチョビ・・・!!

手打ちのピーチっていうのが良き!!

ビステッカ焼き上がりまして・・・

ワイングビグビ行ってしまいました・・・

デザートは・・・

ティラミス・チーズケーキ・ティラミス

グレープフルーツとヨーグルトのジェラート

うまうまでございました・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 愛犬たちとドライブ・・・!!

本日はワトソンくんとウォッカくんと

ドライブに出かけましたぞよ・・・(笑)

風を切るのが大好きなワトソンくん・・・

ウォッカくんはセンターを陣取るのが好きです

可愛いでしょ・・・(笑)

個性がいろいろで・・・(笑)

しあわせ頂いております・・・(笑)

 

イタリア食堂FUKUMOTO ずっと気になっておりましたが・・・!!

いつも行列の京の甘味処「梅園」さん

買い出しの途中に行ってみました。

やはり並びましたが・・・初潜入(笑)

わたくしは温かいぜんざいに

名物 みたらしを欲張ってみました・・・(笑)

そして絶妙な塩こぶ・・・(笑)

きなこ餅とみたらしのセット

海苔巻きと

これめちゃめちゃ美味しかったのですが

粟もちにこしあんがかかっています。

シンプルですがヤバ旨でし・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO ドライブの後は・・・!!

新店舗備品買い出しに名古屋のテンポスへ

久々の名古屋ですので、少しランチを・・・

maison YWE (メゾン イー)さんへ

ハンバーグランチ

から揚げランチ

共にご飯とスープ付き

野菜がおいしいを探して

ランチ検索いたしましたが

GOODでございました

ぞよ・・・(笑)

カフェラテもあっさりと濃い目が選べて

嬉しい・・・わたくしは、あっさりで・・・

チョコレートのテリーヌ

ワインやコーヒーのお供に・・・

というフレーズに惹かれて

これは挑戦してみようと思います・・・(笑)

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.