
どこに行ってきたんですか??

はいgoffoに行ってきました・・・(笑)

本日は2軒目で突撃だったので
入れないかと思いましたが・・・
奇跡的に・・・(笑)

おいしいナチュールが!!

ニョッキに

ワインが・・・(笑)

本日もめちゃめちゃ楽しい時間を
ありがとうございました・・・(笑)

どこに行ってきたんですか??

はいgoffoに行ってきました・・・(笑)

本日は2軒目で突撃だったので
入れないかと思いましたが・・・
奇跡的に・・・(笑)

おいしいナチュールが!!

ニョッキに

ワインが・・・(笑)

本日もめちゃめちゃ楽しい時間を
ありがとうございました・・・(笑)

ずっと気になっておりまして・・・
やっと予約が取れまして・・・
行ってきましたぞよ・・・(笑)

まずはドリンクと一緒に
オリーブのアンチョビマリネ

シャルキュトリー盛り合わせは
レバーとフォワグラのムース
豚のリエット
テリーヌに自家製ロースハム
鶏のスモークなどなど・・・

前菜
タンポポのサラダ
ミモレットチーズがたっぷりで
ミモザの花のよう・・・

スープは、フレンチ定番のピストゥー
バジル風味のスープでし・・・(笑)

メインディッシュは
牛カイノミのステーキ
火入れ抜群で・・・柔らかいけど、
しっかり噛み応えもあってうまうま!!

3人でお食事でしたが欲張って
デザート4品・・・(笑)

ジャスミンティーのクレームブリュレ
金柑のコンフィチュール ヨーグルトジェラート

チョコレートのテリーヌ
キャラメルナッツのヌガーグラッセ
どれも美味しかったでございます・・・(笑)

FUKUMOTOで働いていた
轟(とどろき)さんが独立いたしまして

しかも素敵な奥様と一緒に
素敵なお店を・・・(笑)

自家製のシャルキュトリー
豚のロースハムからスタート

お料理もシャレオツで
レバームースとビーツ

ワインもナチュール中心に

ウフマヨ

焦がしバターのアクセント

ポテサラ

かぶのポタージュ

カウンター奥が特等席!!

牛肉の炭焼きに

赤ワインを合わせて

〆のパスタはボロネーゼ

どうしても食べたくなって
レーズンバター・・・(笑)

食後酒なんかいただいちゃって・・・(笑)
楽しい夜を過ごさせていただきましたぞよ・・・(笑)
滋賀の南でおいしいお店
オヌヌメでございますぞよ・・・(笑)
[店名]mosh.
[住所]滋賀県大津市松原町7-17ヨドヤビルヂング1階
[電話番号]077-574-7311
[営業時間]17:00~0:00
[定休日]水曜日

めっちゃ喧嘩もするふたりでございますが
仲が良いときはこんな感じでございます・・・(笑)
右)ワトソン君(兄)
左)ウォッカ君(弟)

最近可愛いって言われます・・・(笑)
雪が降ったら庭駆け回るってのは・・・
たぶんですが、嘘です・・・!!
もしくは僕には当てはまりません・・・(笑)
僕は、ずっとヌクヌクしています・・・(笑)

少しワインが飲みたいなぁ~ってことで
お昼過ぎからビストロべべさんへ・・・
週末は14時からってのが良きです・・・(笑)

カウンター席でゆっくりと・・・

まずは泡から・・・

おすすめのナチュール白

オレンジワイン

小皿アペロで
焼き蓮根のマリネ

本日のカルパッチョは鰤

ポテトサラダ

ロゼやったかな・・・(笑)

最後にお店のオヌヌメ・・・(笑)

田舎風パテ

ウフマヨ
軽くって思っておりましたが・・・
ちょいちょい飲みまして・・・(笑)
おいしい時間を過ごせましたぞよ・・・(笑)
週末京都でちょい昼飲みにGOODでし・・・(笑)

goffo(ゴッフォ)さん
ずっと行きたかったのですが
ずっと行けてなかったお店
やっとでし・・・(笑)

とりあえず乾杯で2、3杯・・・(笑)

オヌヌメで注文しても
いろいろアンサー出してくれまして
飲みすぎちゃうかも・・・(笑)

苺とトマトとブッラータチーズ

メカジキのカルパッチョ 大葉とレモン

ハツの温かいカルパッチョ
熱々香草のオイルでうまうま・・・(笑)

お料理に合わせて
次々にワインが・・・(笑)

みんな素敵な笑顔で・・・
サービス力の高いのにビツクリ!!

なのでなので・・・
ついつい・・・
飲みすぎちゃうのでし・・・(笑)

トリュフオムレツ!!
フォカッチャとサワードゥー

さてさて・・・
次は何を飲みましょうか・・・(笑)

赤に行きますか・・・(笑)

おとなりのテーブルに運ばれて
気になった餃子をオーダー・・・(笑)

で、ワインをオーダー・・・(笑)

ポルケッタが焼きあがりましたぞよ・・・(笑)

山椒のパンチが効いたボロネーゼ!!

そしてワインが登場・・・

グート・オッガウのマチュザレムとオーナー登場・・・(笑)

初めて飲みますヨシュアリ!!
初めて飲みますスーパーピンク!!

かなりテンション上がってしまいましたが
ナチュール飲むなら是非是非zeshizeshi・・・(笑)
オヌヌメイタリアンでございますぞよ・・・(笑)

ずっと気になっておりました
近江屋洋菓子店さんに行ってきました。

残念ながら喫茶はお休みだったので
テイクアウトで・・・

シンプルながら大胆なショートケーキ
苺サンドショート

苺サンドのホールケーキも
気になりますが・・・(笑)
季節フルーツのタルトやプリン
昭和レトロ・・・いやいや
明治レトロでございますぞよ・・・(笑)

アップルパイ!!

パウンドケーキに・・・
レーズンサンド・・・
初めていったのに、どことなく懐かしい
そんなお店でございました・・・(笑)

ずっとずっと気になっておりました
Hi!Sandwich
(ハイ!サンドウィッチ)
さんに行ってきました・・・(笑)

ハイです・・・(笑)

テッパンで焼き焼きのホットサンドスタイル

みんなで撮影会・・・(笑)

わたくしはBLT(ベーコン・レタス・トマト)
全てのサンドにチーズが入っておりまして
そこがオヌヌメポイント!!

DADDYのビーフシチュー
たっぷりチーズとビーフシチューの
濃厚なサンドウィッチ!!

MOMMYのハニーチーズ
たっぷりチーズオンリー
お好みで蜂蜜掛けて味変!!
個性的でウマウマなサンドウィッチ屋さん
オヌヌメでございますぞよ・・・(笑)

京都 八坂の塔のすぐ横
そうそうイルギオットーネさんに
行ってまいりましたぞよ・・・(笑)

次女 咲さんが帰省してきましたので
ちょっとランチに・・・(笑)

木箱の中は、あったかなフォカッチャたち

海老芋のお料理
周りは炭!!

マグロのカルパッチョ
周りは蕪とかぶら蒸し

オヌヌメのワインは
懐かしのピエロパン・ソアヴェ

鰆の低温キュイ
サフランのソース

オヌヌメワインが
良き良きでした。

パスタは雲丹・海苔・山葵

続いてのリゾットに
秋トリュフと白トリュフが登場!!

目の前でスリスリ・・・(笑)

香り高いです・・・(笑)

メインディッシュは仔羊と
季節のお野菜 芽キャベツ・プチヴェール・菜の花

食後酒なんぞ
嗜んでみまして・・・(笑)

デザートはエスプレッソのわらび餅
とイルギオットーネらしい和を散りばめた
イタリアン満喫いたしました・・・(笑)