イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO 天然の鯛が届きました・・・!!

南彦根のM先生から鯛が届きました・・・先日御来店の際「釣り好きなんやけ

ど、その後がねぇーーー」って、なんの事だかって感じで「困ったら、いつで

も調理いたします」・・・なんて1キロ2キロの小ぶりな鯛かと思いましたら

ビツクリでございます(笑)このサイズは趣味ってレベルではございませんが

立派な鯛が3尾も・・・!! 自分が釣ったわけではございませんが・・・

やっぱりここは・・・「獲ったどぉーーー」

M先生!!存分に趣味の釣りを楽しんでくださいませ・・・そしていつでも

美味しく食べる準備をしてお待ちしておりますので・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 「aromatico」さんへ行ってきました・・・!!

野洲にあるイタリアンレストラン「アロマティコ」さんへ・・・

ランチBコースをいただきました。 一皿目は温かいスープから、新玉葱の

ポタージュスープ 又は 人参のポタージュ(写真は新玉葱)

二皿目 花付きズッキーニのフリット 花の中にはモッツァレラチーズがトロリ・・・

チョイスできるもう一つの前菜がサーモンマリネでございます。

パスタは4種類からチョイス まずはマグロと小松菜のペペロンチーノ

自家製麺タリオリーニ 手長海老のソース

メインは5種類からチョイス 豚肩ロースのロースト

鴨のロースト

豚バラ肉の煮込み

デザートは、夏みかんのセミフレッド ローズマリーのアイスクリーム添え

チョイスのもう一品は、メロンのパンナコッタ トマトのアイスクリーム添え

FUKUMOTOとは比べられないほど、素敵な店内で、ゆったりとした空気を

感じながら、お食事させていただきました・・・(笑)

気になる方は是非!!

http://www.aromatico.info/

 

イタリア食堂FUKUMOTO 怒涛の勝負市2018・・・!!

準備完了を待たずして、お客様の注文がはじまりまして・・・波に乗る事もできず

怒涛のスタート・・・からの行列で、オペレーションの不備にお客様への謝罪ラッ

シュ・・・本当にヤッてしまいました。 お客様の優しさで、なんとか納得いただ

いたような・・・めちゃめちゃ勉強させていただきました・・・(笑)

怒涛の3時間、あっという間にナポリタンは完売!! ほとんど記憶に無く

気づいてみれば、ナポリタンの写真や、みんなの仕事風景も記録に無い!!

こちらもヤッちまいました・・・(笑)

午後からは菓子工房のシフォンケーキがスタートでございます・・・!!

生クリームたっぷりのカップシフォンケーキ(苺バージョン)自家製の苺ジャム

がたっぷりの幸福な味わい・・・(笑) お写真のこせませんでしたが、キャラ

メルバージョンも・・・人気で、あっという間に・・・。

ちょいと疲れましたが・・・スタッフみんなで乗り越えた、楽しいイベントになりました。

 

イタリア食堂FUKUMOTO いよいよ花しょうぶへ・・・!!

スタッフ一同 朝早くから準備中!!「さっきまでディナー営業してませんでしたっけ」

って声も聞こえてきますが・・・(笑)

準備も順調に・・・

そしてみんなでフォカッチャ詰め詰め・・・(笑)

それでは、いよいよ・・・出陣でございます(笑)

雨予報も、なんとか持ち堪えてくれまして・・・

なんとか無事にオープンでございます・・・が??

 

イタリア食堂FUKUMOTO フルーツバスケット・・・!!

お子様が甘いものが苦手で、フルーツ大好き・・・なんとかってご要望で・・・

うちで出来るのは、フルーツバスケットぐらい・・・

と・・・以前にも一度作ったことがございましたが・・・そのお客様のお知り合い

からのオーダーでございまして・・・(笑) 繋がっておりますねぇーーー(笑)

今旬のフルーツをたっぷりご用意いたしまして・・・

盛り!!

盛り盛り!!!

盛り盛り盛りっと!!!!

フルーツバスケット完成でございます・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO ある日のシェフおまかせコース・・・!!

新玉葱のロースト そのピュレ イタリア産生ハム

焼き茄子 鴨のスモーク フルーツトマト おかひじき ハニーマスタード

帆立貝柱 白桃 冷製カッペリーニ

自家製タリオリーニ ドライトマト ケッパー 海老のソース オマール海老グリル

天然真鯛のソテー そら豆のチーズリゾット

地鶏もも肉のグリル じゃがいものピュレ フォワグラコンフィ 赤ワインソース

 

イタリア食堂FUKUMOTO いよいよ明日は・・・花しょうぶ・・・!!

6月10日(日) 明日はいよいよ花しょうぶ通りで勝負市2018でございます。

食堂からは、美味しい美味しいナポリタン、大人気フォカッチャ 菓子工房からは

生クリームたっぷりシフォンケーキに、少し焼き菓子も持ち込みまして・・・

美味しい 楽しいお祭にしたいと思っております。 なんだか不安なのは雲ゆき

明日は晴れ男FUKUMOTO パワー全開でいこうと思いますので・・・(笑)

皆さま是非是非花しょうぶ通りでお待ちしております・・・(笑)

 

イタリア食堂FUKUMOTO ビストロ コテ さんへ・・・!!

 

めちゃめちゃ久々に野洲 ビストロ コテ さんへ行ってまいりました・・・

 

前菜の盛り合わせに水蛸のカルパッチョ

 

4種類のチーズオムレツは、チーズトロットロで・・・(笑)

 

季節野菜のシーザーサラダ ビストロ(フランス料理店)ですがパスタは抜群に美味しい!!

  

メインは和牛肩ロースのグリル骨付き子羊のロースト・・・じっくりと火入れで柔らか

ジューシーな焼き上がり・・・(笑)

豚肩ロース肉も大満足のボリューム!! そしてデザート!!

ジェラート講習食べまくりまして、甘いものはちょっと・・・なんて思っておりましたが

美味しいタルトに、ショコラに・・・

盛り合わせには新茶のプリンが・・・季節感のあるデザートで美味しくいただきました。

是非是非オヌヌメのお店でございます・・・(笑)

https://www.bistro-cote.com/

 

菓子工房フクモト スタッフみんなで講習会・・・!!

ジェラート業界では最大手のカルピジャーニさんの講習会に行ってまいりました。

彦根でも何かと話題のジェラートでございますが・・・(笑)

食堂のジェラートも仕入れから手作りへ移行して行きたいなぁーと

この6年間ジェラートに特化してきたことも、もっとアピールしなければ

久々に真面目に勉強中・・・(笑)

食べるメインではございますが・・・(笑)

次々に出来上がるジェラートに圧巻!!

そしてまた試食・・・(笑)

クロワッサンにジェラートとか・・・イタリアでは普通の光景だそうです・・・!!

日本では、シューアイスとかですかね・・・それでも洋っぽいですね、そうか!!

アイス最中ってことですね・・・(笑)

今回はジェラート講習にジャラートとパンをクロスオーバーした商品の説明が

メインでございました。もっともっと勉強いたしましてジェラートもマスター

していきたいと思います・・・いつのことになるやら・・・(笑)

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.