朝起きてホテルのロビーにて勉強するふたり!!

このふたり近々、ソムリエ2次試験を控えております・・・(笑)

さあエキスポ2025の次は

大阪で食いだおれましょうかな・・・(笑)

予約したレストランに行くまでに

少し時間がありましたので

雰囲気の素敵なカフェへ入りまして

オヌヌメのグラスワインがありましたので

仕方なく・・・ほんまにこれは仕方ないんです

・・・(笑)

そしてレストランへ向かいます。

途中素敵な雑貨屋さんを見つけたり

大阪ぶらりしまして・・・

ん?

ん?

道頓堀ごっこで

楽しんでいるようです・・・(笑)

ずっと来たかったお店

La_Tortuga[ラトォルトゥーガ]さん

https://www.instagram.com/la_.tortuga/

大きな一枚板のワンテーブルで

料理と空間を楽しむお店!!

まずは大阪2日目スタートに

乾杯でございます!!

まずは季節のスープ

バターナッツかぼちゃのポタージュ

エキスポ2025の疲れが

若干足に来ておりましたが

乾杯で吹っ飛びましたぞよ・・・(笑)

パテ・ド・カンパーニュ

クラシックで美味しゅうございます。

ジビエとフォワグラのテリーヌ

ガルニのビーツ、シュークルート、紫玉葱

めちゃくちゃおいしいんです!!

ワインも進みます。

淡い赤ワインのようなですが

濃い目のラズベリーレッドなロゼワイン

イワシと野菜の重ね焼き

素材ひとつひとつが丁寧な仕事で

食べるたびに味が変化する

楽しい一皿・・・(笑)

そしてワインが美味しゅうございます。

メインディッシュは迫力のボリュームで

すべてみんなでシェアして大満足・・・(笑)

わたくしは

骨付き豚肩ロースのココット

オヌヌメの赤ワインは

ツヴァイゲルト

お魚料理はスズキ

鴨のコンフィもクラシックで美味!!

おいしいワインが続きます・・・(笑)

信州豚ばら肉のプティ・サレ

おいしいワインが続きます・・・(笑)

みんなガッツリ腹パンでございますが

デザートは別腹でして・・・

これもまたクラシックなクレーム・ブリュレ

わたくしはヌガーグラッセを

とても美味しゅうございました・・・(笑)

最後は 萬谷シェフも一緒に

お写真まで撮らせていただきまして

素敵な旅の思い出になりましたぞよ・・・(笑)