
わたくし事ではございますが
2025年 10月 12日
次女 咲の結婚式でございます。

新郎の入場!!

新婦入場!!

めちゃくちゃ緊張するかと
思いましたが・・・

なんとか娘を新郎の元へ

送り届けることができました
ぞよ・・・(笑)

ふたりの並んでる背中を見て
なぜだか安心しまして・・・(笑)

みんなの前で誓いを・・・
無事結婚しましたとさ・・・(笑)
まだまだ未熟な二人ではございますが
何卒よろしくお願いいたします
ぞよ・・・(笑)

わたくし事ではございますが
2025年 10月 12日
次女 咲の結婚式でございます。

新郎の入場!!

新婦入場!!

めちゃくちゃ緊張するかと
思いましたが・・・

なんとか娘を新郎の元へ

送り届けることができました
ぞよ・・・(笑)

ふたりの並んでる背中を見て
なぜだか安心しまして・・・(笑)

みんなの前で誓いを・・・
無事結婚しましたとさ・・・(笑)
まだまだ未熟な二人ではございますが
何卒よろしくお願いいたします
ぞよ・・・(笑)

先日新芽が出ましたが
立派に葉を開きすくすくと成長
しておりますぞよ・・・(笑)

お店の入り口の環境が良いのか
めちゃくちゃ立派に成長しております
ぞよ・・・(笑)

最近ハマっておりまして
京都七条通りあります
K七(ケイナナ)さんでございます。
到着しましたらまずは・・・(笑)
今日はドイツの白で・・・(笑)

いろいろせぱーじゅ

前菜は鴨、猪、豚のパテ

お次は赤・・・
スペインのマルベック

実は初パスタ!!
軽めのクラフトで

ウニの乗ったアーリオ・オーリオ
おいしゅうございまして・・・

ウニ合わせのシャンパンで・・・(笑)
今日も楽しい時間を堪能させて
いただきましたぞよ・・・(笑)
京都K七(ケイナナ)さん
気になる方は・・・
是非是非zeshizeshi・・・(笑)

お店近くの川沿いの桜は蕾です。
先日まで雪だったことを考えると
もう春は来ているのですね・・・(笑)

今年も登場いたしますぞよ・・・(笑)
ストロベリートリュフショコラマフィン!!

御予約たくさんでございますが
当日販売もご用意できそうでございますので
気になる方は是非是非zeshizeshi・・・
ご来店くださいませませ・・・(笑)

昨年同様朝から暑いです
ぞよ・・・!!

アートな街 弘大(ホンデ)

アートな街

韓国ブランド巡り

韓国ブランド巡り・・・(笑)

昨日は牛カルビでしたので
本日はサムギョプサル

極厚の豚肉を焼きながら
ビール飲みながら
キムチチャーハン食べながら
最終日ディナーでございます。
いよいよ明日は離陸!!
でございますぞよ・・・(笑)

何度か足を運びましたが
いつもいっぱいで・・・。
予約もできるのにしないから・・・(笑)
またまた飛び込みでしたが・・・
入れました・・・(笑)

ちょっと一品といろんなお酒のお店です。

結構たくさんあるアテ

テーブルひと席とスタンディングのみ

スタンディングでポテサラから

鱈のてんぷら 葱あんかけ

素敵な雰囲気のカウンターで

次々とアテが
麻薬卵(読みは、まやく でいいのか)
コレ最高のアテですな・・・(笑)
まさに麻薬・・・(笑)

実はおいしいケーキもあるお店
お店でももちろん、おみやにも
素敵なお店でございました・・・(笑)

バレンタインベイク納品完了でございますぞよ!!

大人気の3時のおやつシリーズもたっぷり

コロコロクッキーバレンタインバージョンで

Wチョコチャンククッキーと
チョコマーブルのパウンドケーキ!!

久々に登場
まんまショコラ!!

チョコレートサブレの詰め合わせ

バレンタイン焼き菓子ギフトBOX
などなどたっぷり納品してきましたぞよ・・・(笑)

静岡イベントから
少し足を延ばしまして
箱根へ・・・
ずっと行きたかった場所
オーべルージュ・オーミラドー

ドキドキしますが
いよいよディナースタートでございます。

まずは泡から・・・

アミューズ
自家製のソーセージや
キッシュやミルフィーユ

さらにアミューズが続きます

里芋

盛り付けもシャレオツ

いろんな石の中に
一粒だけ食べられる石が
遊び心もおもしろい一皿

お料理に合わせてワインも

蟹のポタージュ

まだまだアミューズ
地元のお野菜をふんだんに使った一皿

そしてペアリングも
おいしいワインが続きます・・・(笑)

前菜
ブルターニュ産のオマールが登場

そして前菜2皿目

リー・ド・ヴォーとクスクス

お魚料理

スズキのソテー
柚子の香りのソース
かなり印象的な一皿

メインデッシュ
猪の煮込み

ペアリングも続きます・・・(笑)

続々と・・・

蝦夷鹿のロースト

あしたか牛なる牛
めちゃめちゃうまい!!

そしてテーブル移動いたしまして
暖炉の前でデザートスタート

りんごのシブースト



お腹いっぱいで
チーズはスルーしましたが

このチーズワゴンは
圧巻でございます・・・(笑)

そして最後のプティフールとお飲み物

芸術!!

お腹も心も満足で
ウトウトしてしまいましたが・・・(笑)
最高のディナーでございました
ぞよ・・・(笑)
しかもオーべルージュ
あとはゆっくり宿泊を
楽しみましたぞよ・・・(笑)