福は内・・・コナンちゃんの背中に福のお面を担いでいただきまして、福の神コナン(笑)
玄関に向かって鬼は外の豆まき・・・同時にダッシュする愛犬たち(笑) 年の数以上の豆を
バクバク・・・(笑) 楽しい楽しい節分でございました(笑)
福は内・・・コナンちゃんの背中に福のお面を担いでいただきまして、福の神コナン(笑)
玄関に向かって鬼は外の豆まき・・・同時にダッシュする愛犬たち(笑) 年の数以上の豆を
バクバク・・・(笑) 楽しい楽しい節分でございました(笑)
今日は節分でございます・・・ 明日からは暦の上では春だそうですが、まだまだ寒い日が
続きますので、春の気配は感じられませんが・・・(笑) 立春の前日はスタッフみんなで海苔
巻き頬張って・・・
もちろんわたくしも・・・安心してください、喋ってませんよ(笑)
なんとこちらは おみやでいただきました「大福海苔巻き」
中はあんこの大福が、酢飯でぐるっと巻いてございますが・・・(笑) お味の方はその場を
明るく笑いの起こる雰囲気に変えるほどのお味で・・・(笑)
デコレーションケーキのご予約をたくさん頂いておりまして・・・焼き菓子焼き焼きしながら
オーダーの時間にはケーキを仕上げさせていただきまして、小さな小さな工房は一時戦場
となります(笑)
最近人気のFUKUMOTO シャルロットスタイルでございます。ヨーグルトやチーズ、ベリー
系のムースで仕上げたり、中がショートケーキスタイルでビスキュイぐるっと巻きもあります
特別オーダーでございますが、ご要望承りますので気になる方は・・・是非是非(笑)
明日からの3日間に向けまして、クッキー類の焼き込みに奮闘中の凄腕Pでございます。
週3日の営業でございますが、おかげさまで焼き上げたクッキーや焼き菓子、ベイク、マフ
ィンもほぼほぼ完売しておりまして、嬉しいことに毎週 毎週たっぷり焼き焼きさせていただ
いております(笑)
定番のしろくろクッキーを作ったあとの生地で丸やマーブルのしろくろクッキーも作ります。
クッキー人気投票上位の「チョコアーモンドクッキー」 と不動の1番人気 「3時のおやつ」
ツイストパイの仕込み風景・・・
長年愛用してきました赤ワイン「コルプス・デル・ムニ・テンプラニーリョ」でございますが・・・
メーカー終売でございまして、泣く泣く選手交代せねばならなくなりました。 新しいワインも
同じブドウ品種の テンプラニーリョでございまして 少し味わいの違いはございますが美味
しいワインが見つかりましたので、宜しくでございます(笑)
ではでは さらば愛しのコルプスよ・・・また逢う日まで
今週の福井定期便は水鰈とサヨリでございます。細身のサヨリは腹開きにしまして、骨を
取り瞬間スモークにしてオードブルにしたいと思います。
水鰈はカルパッチョと鮮魚で焼き焼きしてみようと思います・・・今週も鮮度抜群のお魚たち
が届きましたので、おいしく調理していきたいと思います(笑)
菓子工房フクモトで大人気のシフォンケーキが食堂のデザートで登場!!
ミルクココアではなくブラックココアを混ぜ込んだマーブルシフォンケーキでございます。ミル
クココアの独特の香りや甘い雰囲気はなく、大人なココア・・・(笑) 菓子工房フクモトの可愛
いいラインナップから少しカッコよさがプラスされた雰囲気でございます。 味も甘さを控えた
大人な味わいでございまして、チョコレートクッキーとオレオクッキーのような感じであります
かねぇ・・・表現のヘタクソ加減お許しくださいませ・・・(笑)
今月のメニューは冬野菜と春野菜が登場いたしまして・・・さらに南仏野菜(パプリカやズッ
キーニ)も登場でかなり彩り鮮やかなセッティングになりまして、華やかな空気が厨房に流
れております(笑)
彩り鮮やかなスタッフたち・・・(笑) 調理担当のゆうじさん
ランチバイトリーダーの轟(todoroki)さん
豚ばら肉と白菜のペペロンチーノ
鶏もも肉とルコラ菜のトマトソース
帆立小柱と菜花の柚子胡椒カルボナーラ
ベーコンと南仏野菜のチーズリゾット
本屋さんでいろんな本を物色しておりましたら・・・なんと!! キューブの本を発見!!
お洒落なキューブがいっぱいでありまして・・・(笑) ずっとやり続けてまいりましたが、いよ
いよキューブの時代がやって来たようでございます。