イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂 FUKUMOTO

深夜の雪遊び!!

resize0417.jpg

夜な夜な外に出まして、小さな小さなかまくらを作っているのは、やはりFUKUMOTO家の

姉妹であります。夜9時を回ってする遊びではありませんが、このうれしそうな顔が・・・。

子供たちは寒さって知らないのでしょうか。

続いて、雪のベットであります。本当に恐ろしい光景であります。なぜ笑顔なのか・・・。

しかしこの楽しそうな顔にいつも元気を頂きます。今日もありがとう。おやすみなさい。

イタリア食堂FUKUMOTO  大阪でのあの味を再現!!

resize0406.jpg

先日大阪で感動したあのメニューを試作してみました。豚ばら肉のビール煮込みであります

ディナーコースのメインディッシュで提供いたします。ランチでもブログのあのメニューってな

感じで言っていただければ、御用意したいと思います。ビール煮込みと言いましても完全に

アルコールは飛んでいますので、運転の方も気にせずご注文いただけます(笑)

もちろん名物牛ほほ肉赤ワイン煮込みも御用意いたします。あっ!!牛ほほ肉は近江牛を

使用するようになりました。また美味しさアップであります。寒い冬にはあったかい煮込み料

理を是非ご賞味くださいませ。。

イタリア食堂FUKUMOTO 豪雪の中!!

resize0416.jpg

降り続く雪に雪掻き部隊FUKUMOTOも、お手上げであります。雪を掻き30分でリセット。

一向に進まない作業に朝からどっと疲れました。しかしそんな疲れを吹っ飛ばすくらいお客

様に来店していただき、本日も満席頂きました。感謝であります。遠方からの来店もありま

して長浜や木之本からも来店いただきました。彦根より北はさらに雪が多いらしく大変!と

皆様からそんなお声を・・・。そんな日に選んでいただけたことを尚更 大感謝であります。

しかしディナータイムは・・・。豪雪の為お休みをさせていただきました。予約のお客さまも

雪の為お店にいけないとの事、残念ではありますが、この雪では仕方ありません。

嬉しいこともございまして、キャンセルと同時に次の予約をしていただける方がおられました。

イタリア食堂FUKUMOTOへ行きたいと思っていただけていると嬉しく思います。

そんなお客様方の期待により多く答えられるよう、明日からも頑張りたいと思います。

明日は雪大丈夫かなぁ・・・。

イタリア食堂FUKUMOTO 新メニュー♪♪フクモトランチ始めました♪♪

2月のメニューも完成いたしました。メニューの内容が決まったのが1月28日でありまして

バタバタでメニューブックの作成であります。今回は新メニュー「フクモトランチ」登場です。

resize0405.jpg

あっ!!やばい  ♪♪♪♪♪♪♪フクモトランチ始めましたぁ♪♪♪♪♪♪♪(笑)でした。。

季節野菜のサラダミスト

自家製パン

春のシェフおすすめパスタ

デザートの盛り合わせ

コーヒー又は紅茶

という内容であります。

オープンしてからお客様にいろいろなご意見いただきまして、圧倒的に多かったのが

デザートの盛り合わせの要望であります。ちょっとずついろいろ食べたいのであります。

次に「トマトとモッツァレラチーズのバジル風味」の圧倒的な人気であります。

このスーパーお客さま要望ランチをメニューにしてみよう・・・ということで完成いたしました。

毎月こちらもメニュー更新したいと思います。宜しくお願いします。

イタリア食堂FUKUMOTO  あっ!!目印見つけた!!

resize0404.jpg

お店が駐車場の奥にあるため目立ちにくい・・・。よくお客様に指摘されます。ごもっとも!!

なにぶん控えめな性格で・・・(笑)ってな事で、お店の駐車場入り口に看板を置いてみました。

南に向かってはこんな感じに見えます。(写真上)北に向かってはこんな感じ(写真下)です。。

小さな看板で・・・。やっぱり僕の控えめな性格が・・・。もういいですね(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 大阪帰り道・・・寄り道・・・回り道その2!!

resize0398.jpg

晩ご飯は「バルバラマーケットプレイス」に行ってまいりました。市場の中でご飯を食べてる

まさにそんな感じのお店です。大阪では「バルバラ」さんに、関東では「アジオ」さんによく

行きますが大箱の店内にある賑やかさや迫力、食材の並ぶ美味しさ感の演出など、真似

したくても出来ない要素がたくさんあります。今回も元気をしっかりいただいてまいりました。

まずはビールとノンアルコールカクテルで乾杯であります。で料理が次々と・・・。

サラダ・パン・ピクルスがまいりまして、ピッツァであります。今回は「ビアンカ」であります。

トマトソースを使わず、チーズだけで焼き上げたピッツァでありまして、生地とチーズの旨味

がダイレクトな味わい!!美味しかったであります。

石釜で焼き上げたオーブン料理「豚ばら肉の黒ビール煮込み」これがめちゃめちゃうまい。

ビールの苦味と野菜の甘みが豚ばら肉の旨味と・・・。とりあえず瞬殺であります。

試作をしてイタリア食堂FUKUMOTOでもメニューに出して行きたいと思います。

そして〆にはやっぱり名物チーズリゾット!!このパフォーマンスはいつ見ても迫力ありんす

今回も美味しく美味しく頂きました。贅沢すぎる大阪帰り道・・・寄り道・・・回り道!!

次はどこに行こうか・・・。またまたどっかに行きましたら、報告いたします。。ほなねぇ!!

http://www.barbara-mp.com/

イタリア食堂FUKUMOTO 大阪の帰り道・・・寄り道・・・回り道!!

resize0396.jpg

FUKUMOTO一家は帰り道で観覧車を見つけまして・・・。流石の行動力で移動してしまい

乗っちゃいました。大阪のビルの上に観覧車!!すこぶる高くてビックリいたしました。

・・・がすこぶる爽快でありました。天気にも恵まれて最高の風景であります。絶景です!!

帰り道の、寄り道は、かなりの回り道(回転)でありまして、さらに寄り道ついでによるご飯も

食べちゃいました。さぁてその内容は・・・また次のお話で・・・。本日はおやすみなさい!!

イタリア食堂FUKUMOTO 次女のおかげで美味しいランチ!!

resize0386.jpg

今回お休みに次女のイベントがございまして、家族そろって大阪へ出向くことになりました。

これはラッキー!!とばかりに計画を立てまして、大坂の美味しいお店でランチであります。

今回はギャロップさんです。15席ほどの小さなビストロであります。そう今回はフレンチ!!

まずは、にんじんのポタージュであります。この時期のにんじんの甘さは格別で、お店でも

鳥取スーパーシェフのスーパーニンジンをムースにして提供しております。とにかく美味しい


 

次はいよいよメインディッシュ!!僕はお魚料理をチョイスいたしました。本日は鰆(サワラ)

と帆立のパートフィロ包み焼きであります。とうもろこしの粉などで作った薄いペーパーで包

んだ、お洒落春巻きのようなお料理です。美味しくて、ボリュームもそこそこありまして満足

であります。僕以外の3人はお肉料理をチョイス!!


 

極厚ローストポーク、しかも2枚!!ガルニはシューブレゼ!!美味しく煮込まれたキャベ

ツであります。娘の胃袋もノックアウトで半分は私が・・・(笑)僕だけフルコースであります。

そしてみんなのお楽しみデザートであります。


 

4人ともデザートはバラバラに注文いたしました。まずはブリュレキャラメルジェラート添え


 

続いては、クラシックショコラにピスタチオのアイスクリーム


 

リンゴのタルトフランボワーズのアイスクリーム 濃厚なホットキャラメルソースが美味!!


 

栗のブランマンジェ、栗のケーキ、栗のアイスクリーム盛り合わせであります。デザートに

久々のTAKESHI感激であります。どれも美味しかった!!ほんまにお腹いっぱいで・・・。


 

ごちそうさまでした。もちろん次女のイベントも無事に終了いたしました。

http://plaza.rakuten.co.jp/galop/

イタリア菓子FUKUMOTO 誕生日ケーキの御予約!!

resize0385.jpg

店内ケーキサプライズや自宅でのハッピーバースデーにイタリア菓子FUKUMOTOのケー

キ好評いただいております。本日もご注文のケーキを2台仕上げさせていただきました。

な・な・な・なんと今回は苺のタルトのご要望でありまして、もちろん喜んで承りました。

実は、FUKUMOTO自慢のタルトでありまして、生地はカリカリでサクサクの独自製法です。

アーモンドクリームはしっとりなめらかな食感、このコントラストが絶妙であります。お店でも

美味しくいただけますが、自宅でパーティー・・・や、一人でオモウゾンブンってのも・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 彦根大寒波到来!!

resize0382.jpg

一夜明けてビックリ、久々の大雪であります。まだまだ降り続きます。果たしてどこまで積

もるのか・・・。お店の前も雪掻き終了・・・ですが、まだまだ降り続きます。

雪掻きバタバタ!!遅れて仕込みバタバタ!!ではありましたが無事オープンできました。

明日も降り続くらしいのですが・・・トホホであります。

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.