イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO 久々に桂花陳酒のジュレ・・・!!

お料理に少し涼し気なお味をプラスしたくて・・・久々に桂花陳酒を・・・

サーモンのタルタルや帆立など魚介系はもちろん、新玉葱のパンナコッタな

んかにも良いかも・・・(笑) ワクワクしながら新作考えておりますので

あっ!! 冷製パスタにも良いかも・・・!! でゎでゎ・・・お楽しみに(笑)

菓子工房フクモト 本日のショーケースは・・・!!

ありがたいことに・・・今年は苺の収穫が続いておりますので・・・(笑)

ショーケースにも山積みいちごのタルトが並んでおります(笑)

今週いっぱいで苺の収穫終わりそうでございますので・・・今シーズンラスト

のご予約お考えの方は、お早めに連絡くださいませ・・・(笑)

そして続々と季節フルーツが登場・・・!!まずはメロン!!

新作 な・な・な・なんと「メロンのパンナコッタ」

そしてパイナップル!! 昨年はグレープフルーツでございましたが、今年の凄腕Pの

流行はパイナップル、それも甘々の完熟 ゴールデンパインだそうであります(笑)

昨年同様パイナップル果汁をゼリーにいたしまして、フルーツをたっぷり乗っけ盛り

最後にジュレをたっぷり注ぎましたら「ゴールデンパイナップルゼリー」完成です!!

そしてさらにさらに新作が続きますが・・・(笑)焼きプリン登場!!

なぜ焼きプリンなのか・・・?? 凄腕Pさん曰く・・・豪快に「食べたかったから」

超 シンプルーーー!!

それが1番なのかもしれません・・・(笑)

ベイクと共に、美味しいケーキたちも、たっぷりご用意しておりますので・・・(笑)

 

菓子工房フクモト 本日もたっぷりマフィン焼き焼き中・・・!!

おかげさまで6月11日に4周年を迎えることが出来ました・・・相変わらずの

毎日でございますが・・・毎日焼き菓子焼き焼きさせていただける幸福感を、再

度感じながら、初心に戻って、焼き菓子焼き焼きしていこうと思いますので、よ

ろしくお願いいたします。相変わらず周年祭とか何もございませんが・・・(笑)

そして本日も・・・たっぷりマフィン焼き焼きでございます・・・(笑)

オヌヌメは・・・いちごとチーズでしょうか・・・(笑)

新作「抹茶&チョコチップマフィン」も気になります・・・(笑)

久々の登場 はっさくマフィン アイシングの上に自家製ジャムが追加でトッピング

されまして、格段に八朔風味倍増で・・・(笑)

今日はこれが一押しですぞよ・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 今年も来ました 梅雨 ならびに 梅の季節 到来・・・!!

直売所で毎朝会うMさんから完熟梅をいただきました・・・早速ヘタを取って

洗いまして、陰干し乾燥、そして冷凍して減菌します・・・。

青梅も追加しまして・・・同じくお掃除、乾燥、冷凍でございます・・・。

完熟梅酒1本と青梅&完熟梅のシロップを1本作りました。シロップが仕上がり

ましたら、もう1本青梅の梅酒を漬け込もうと思いますぞよ・・・(笑)

 

イタリア食堂FUKUMOTO 我が家風ナポリタンが人気・・・!!

花しょうぶのイベントでも人気でございましたナポリタンがディナーメニュー

に登場でございます・・・(笑)早速人気でビツクリでございますが・・・!!

懐かしのケチャップスパも奥が深く難しい!!しっかり炒めた玉葱、ピーマン、

ベーコンにたっぷりケチャップでさらにしっかり炒めまして、今回は太麺のリ

ングイネを使って食感も骨太にいたしました。さらに、おおきなソーセージを

グリルいたしまして、ドドーンと乗っけ盛りでございますので、ボリューム満

点!!味満点でございます・・・(笑)お好みでチーズはもちろん・・・最後は

お好みでタバスコではないでしょうか・・・(笑)

「グリルしたソーセージが乗った ナポリタンスパゲッティ」

オヌヌメでございます(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 天然の鯛が届きました・・・!!

南彦根のM先生から鯛が届きました・・・先日御来店の際「釣り好きなんやけ

ど、その後がねぇーーー」って、なんの事だかって感じで「困ったら、いつで

も調理いたします」・・・なんて1キロ2キロの小ぶりな鯛かと思いましたら

ビツクリでございます(笑)このサイズは趣味ってレベルではございませんが

立派な鯛が3尾も・・・!! 自分が釣ったわけではございませんが・・・

やっぱりここは・・・「獲ったどぉーーー」

M先生!!存分に趣味の釣りを楽しんでくださいませ・・・そしていつでも

美味しく食べる準備をしてお待ちしておりますので・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 「aromatico」さんへ行ってきました・・・!!

野洲にあるイタリアンレストラン「アロマティコ」さんへ・・・

ランチBコースをいただきました。 一皿目は温かいスープから、新玉葱の

ポタージュスープ 又は 人参のポタージュ(写真は新玉葱)

二皿目 花付きズッキーニのフリット 花の中にはモッツァレラチーズがトロリ・・・

チョイスできるもう一つの前菜がサーモンマリネでございます。

パスタは4種類からチョイス まずはマグロと小松菜のペペロンチーノ

自家製麺タリオリーニ 手長海老のソース

メインは5種類からチョイス 豚肩ロースのロースト

鴨のロースト

豚バラ肉の煮込み

デザートは、夏みかんのセミフレッド ローズマリーのアイスクリーム添え

チョイスのもう一品は、メロンのパンナコッタ トマトのアイスクリーム添え

FUKUMOTOとは比べられないほど、素敵な店内で、ゆったりとした空気を

感じながら、お食事させていただきました・・・(笑)

気になる方は是非!!

http://www.aromatico.info/

 

イタリア食堂FUKUMOTO 怒涛の勝負市2018・・・!!

準備完了を待たずして、お客様の注文がはじまりまして・・・波に乗る事もできず

怒涛のスタート・・・からの行列で、オペレーションの不備にお客様への謝罪ラッ

シュ・・・本当にヤッてしまいました。 お客様の優しさで、なんとか納得いただ

いたような・・・めちゃめちゃ勉強させていただきました・・・(笑)

怒涛の3時間、あっという間にナポリタンは完売!! ほとんど記憶に無く

気づいてみれば、ナポリタンの写真や、みんなの仕事風景も記録に無い!!

こちらもヤッちまいました・・・(笑)

午後からは菓子工房のシフォンケーキがスタートでございます・・・!!

生クリームたっぷりのカップシフォンケーキ(苺バージョン)自家製の苺ジャム

がたっぷりの幸福な味わい・・・(笑) お写真のこせませんでしたが、キャラ

メルバージョンも・・・人気で、あっという間に・・・。

ちょいと疲れましたが・・・スタッフみんなで乗り越えた、楽しいイベントになりました。

 

イタリア食堂FUKUMOTO いよいよ花しょうぶへ・・・!!

スタッフ一同 朝早くから準備中!!「さっきまでディナー営業してませんでしたっけ」

って声も聞こえてきますが・・・(笑)

準備も順調に・・・

そしてみんなでフォカッチャ詰め詰め・・・(笑)

それでは、いよいよ・・・出陣でございます(笑)

雨予報も、なんとか持ち堪えてくれまして・・・

なんとか無事にオープンでございます・・・が??

 

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.