
大輪のデルフィニュウムが印象的な卓上花・・・
淡いイェローの花が、どことなく異国情緒を感じさせます。

大輪のデルフィニュウムが印象的な卓上花・・・
淡いイェローの花が、どことなく異国情緒を感じさせます。

毎年恒例になりました、トットリーネの光(あきら)夫妻 滋賀彦根 来訪でご
ざいます。いろんな鳥取ふるさと話もできまして・・・ いつもわたくしの方が楽しい
時間を過ごしております・・・(笑)な・な・な・なんと今回はトットリーネの
スーパーシェフが初来店!! あきら氏のお父様でございますぞよ・・・。
あきら氏も家族が増え、期待のルーキー匠くん、スーパーシェフとその監督の
美智子さん(みっちゃん) 総勢5名で御来店でございます。

スーパーシェフの奥様みっちゃんはわたくしの叔母でございまして・・・!!
久しぶりにたっぷり可愛がってもらいました・・・(笑)
実際は、たっぷり喝を入れに来た様でございますが・・・トホホホホ(泣)
スーパーシェフにも、みっちゃんにも、なんとかお墨付きをいただきましたので
このまま営業は続けていけそうでございます・・・(笑)

凄腕Pさんと食堂でお仕事を一緒にさせていただきました。めちゃめちゃ
久々で、双方に緊張いたしましたが、初々しいお店の雰囲気は心地よく・・・(笑)
わたくしだけが嬉しがっていたのかもしれませんが・・・ガハハハハ(笑)
いろいろスタッフ不足で、お手伝いをお願いした次第なのでございますが・・・

そうそう!! 次女咲 saki さんにもお手伝いしていただきましたぞよ・・・(笑)
家族に手伝っていただける幸福な環境に感謝せねばなりません・・・(笑)
また・・・何かあったらお手伝いよろしくお願いいたしまする・・・(笑)
次は長女と4人で完全なるファミリー営業もしてみたいものです・・・(笑)
看板犬たちも連れてきちゃいましょうかねぇ~!!

しかもドッサリ!!

早速ローストいたしまして・・・

甘い甘いお葱をサラダに乗っけてみました・・・(笑)

美味しいトマトがやってまいりましたぞよ・・・!!

そしてそして・・・今シーズンも苺の季節が始まりました!!

今はまだ、数粒でございますが・・・これから5月まで美味しい苺の季節でございますぞよ・・・(笑)

それでは恒例の初いちご実食!!

甘いですぞよ~~~~~!!

アンティークな色合いのバラに、いろんなお花が寄り添って・・・
素敵なブーケに仕上がっております・・・(笑)

FUKUMOTO BROSの3日間の営業もなんとか・・・
明日からはイタリア食堂FUKUMOTOも営業再開でございますので・・・
黒板メニューも一新・・・一挙に冬メニューへ・・・
オマール海老と季節野菜のグリル(写真上)に・・・

手長海老の生トマトソース リングイネ ナポリ風・・・
海老づくしで攻めていきたいと思います・・・(笑)

大好評!! 季節の自家製シロップソーダが「酢橘 (すだち)」になりました。

スッキリとした酸味と大人のほろ苦さが絶妙なドリンクに仕上がりましたぞよ・・・(笑)

やっぱりメニューブックは革で・・・!!
めちゃめちゃカッコ良きのが届きましたぞよ・・・(笑)

もちろん Bellson さんってことです・・・(笑)
いつもわたくしのわがままを快く引き受けてくれる・・・
鈴村夫妻には感謝!感激!!雨!霰!!でございます・・・(笑)

お祝いにキャッシュトレーを・・・!!
超嬉しい!!そしてカッコ良きです・・・!!
オープンまであと僅か・・・!!まだまだやるべきことは山積みですが・・・
みんなの声援に応えられるように頑張りたいと思います・・・(笑)

今年は11月に入っても温かい・・・というか、日中は暑い!!
しかし、朝、夕は冷え込みが厳しくなってまいりましたぞよ・・・!!
ということで・・・ストーブの準備をいたしました。
まだまだ登板は、先になりそうでございますが・・・(笑)